• ベストアンサー

中国で、日本の本の著作権の問題は?

 私はいま中国にいます。本屋である日本語教材を見かけました。それは、日本人が書いた短編やエッセイを、中国人が編集したものでした。星新一など有名な作家の作品です。これは、中国では問題ないのでしょうが、 (1)もしも日本の出版社がこのような本の存在に気づいたら、どうなりますか。やはり著作権侵害として賠償金を要求しますか。 (2)もしも日本人が中国でこのような本を編集したら、やはり日本から訴えられますか。 また、(1)(2)とも、訴える相手は出版社ですか。それとも編集者本人ですか。 法律に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

中国は、財産や権利の「個人所有」が大幅に制限されています。「著作権」もその1つで、国家や人民は「著作権」と言う概念を持ち合わせていません。 その為、世界的な条約にも加盟していませんし、国内法も存在しません。 なので「やりたい放題」です。但し「一部の日本の書物は発行禁止対象」になっている為、禁止対象の書物を発行すると「反社会的な書物を発行した」として逮捕されます。

その他の回答 (3)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.4

今はWTOに加盟しているので、著作権の保護を受けることが可能です。 下記URLのp105近辺をご確認ください。 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/kaizokuban/pdf/china_singai_handbook.pdf

weidade
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#57427
noname#57427
回答No.2

国際条約への加盟と国内法の有無は全く関係ありません。 中国国内でも著作権を保護する法律はあります。 ただ、中国の行政機関がどこまで動いてくれるかによりますので、実効性には疑問がありますが・・・。 詳細は私も詳しくありませんが、文化庁がまとめた対策文書を見つけましたので、URL貼っておきます。

参考URL:
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/kaizokuban/pdf/china_singai_handbook.pdf
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

残念ながら中国は「著作権に関する世界知的所有権機関条約」に加盟していません。従って著作権違反なる物自体の法律は無いので取り締まれないということです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう