• ベストアンサー

Visual Studio でmakefileを使う方法

これまで、makefileを使って開発をしていたのですが、このmakefileをVisual Studioで使うことは可能でしょうか? つまり、既存のmakefileを用いてVisual Studio上で開発できるかということです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

Visual StudioでMakefileを使うにはnmakeを使います。 既存のmakefileというのが何者か分かりませんが、GNU makeやBorland makeなど、Microsoft以外のmakeを対象として書かれたものであれば、当然修正が必要になります。 あるいは、makeツール自体も既存のものを使用し、コンパイラ等を変更することもできます。 いずれにせよ、CC=gccだったところをCC=clのようにツールを変更する必要がありますし、Makefileの書き方次第ではもう少し修正が必要になります。 objcopyやnmなど、コンパイラやリンカ以外のツールに依存したMakefileを使っていた場合には、さらに修正が必要になることでしょう。

lovelace
質問者

お礼

自己解決いたしました。 ありがとうございました。

lovelace
質問者

補足

 jactaさん、回答ありがとうございます。  実は、もともとMinGWで開発されたものをVisual Studioで開発しようとしているのですが、やり方がわからなくて質問させていただいたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Visual Studio 2003に取込む

    gccで作られたアプリケーションソフトのオープンソースコードをVisual Studio 2003に取込みたいと思いますが、*.vcprojファイルが出来ません。 makefileは有るのですが、どのようにすればVisual Studio 2003で修正をすることが出来るのかその方法があるのかと言うことをご教授くださればと思います。

  • Visual Studio 6.0 Professional → Visual Studio 2005 Professional

    質問1 現システムで下記開発環境を用いて、開発したシステムがあります 本システムをVisual Studio 2005 Professional のみで再開発することは可能でしょうか? 現システム  1.Visual Studio 6.0 Professional   Visual Basic 6.0 Visual C++ 6.0  2.Borland C++ Builder 6 Professional 質問2  Visual Studio 6.0 Professional(Visual Basic 6.0 Visual C++ 6.0)で開発したプログラムを Visual Studio 2005 Professionalでコンパイルすることは可能なのでしょうか?

  • Visual Studio2003について

    古いバージョンですみませんが、Microsoft Visual Studio .NET 2003 を持っています。 バージョンアップはしていません。 既存のコード ファイルからprjファイル作成するにはどのようにすると出来るでしょうか? ネットにはVisual Studio 2005からは、[ファイル] メニューの [新規作成] を選択し、[既存のコードからプロジェクトを作成]で既存コード ファイルからの新しいプロジェクトの作成ウィザードが出るようですが、Microsoft Visual Studio .NET 2003の、[ファイル] メニューの [新規作成] を選択しても、[既存のコードからプロジェクトを作成]が在りません。インターネットから持ってきた、既存のcのファイルでprjファイルがありません。 Microsoft Visual Studio .NET 2003 でprjファイルを作りたいのですが、どのようにすると出来るのでしょうか? こちらは初心者ですので丁寧な説明、ご教授くだされば幸いです。 宜しくお願いします。

  • Visual Studio

    Visual StudioとはVisual Basicのことでしょうか? また、Web開発の主流はJAVAなのでしょうか?

  • visual studio 20008について

    私は、学校でvisual studio 2003を用いたプログラミングを行っております。家でもプログラミングを続行したく、今回、自宅のPCにvisual studio 2008を導入しようか検討しております。 そこで質問なのですが、visual studio 2003で作成したプロジェクトをvisual studio 2008でさらに編集を加え、再度visual studio 2003で続きを行う(その逆も)ことはできないのでしょうか。 調べてみるとvisual studio 2008ではFramework1.1が対応していないようなので、なんらかの方法を使ってvisual studio 2008でもFramework1.1での開発を可能にすることができるのか疑問に思い、お伺いしたいのです。 もしくは、visual studio 2008でビルドをかけた際、Framework1.1で対応していないものがあればビルドエラーを出す方法等あれば教えていただきたいのです。 お手数ですが質問にお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 【Visual Studio】購入するなら2005?2008?

    22歳男性です。 「Visual Studio」の購入を考えており、2点ほど質問があります。 [1]会社では「Visual Studio 2005」で開発を行っているので購入するVisual Studioも「Visual Studio 2005」を購入するべきなのでしょうか?それとも最新の「Visual Studio 2008」を購入すべきなのでしょうか? (私としては会社で行っていることを自宅でも再現できるような環境をつくりたいと考えております。) [2]スタンダード版の購入を考えていますが、やはりプロフェッショナル版にするべきでしょうか?

  • Visual Studio 2005 と Visual Studio 2003

    今、Visual Studio .NET theSpoke Premium 2003 入手したtheSpokeの会員に限り Visual Studio 2005 Professional を期間限定で無料配布しています。 最新ヴァージョンであるのでそれだけ機能がUPしているとは思いますが、いままで、Visual Studio 2003 を使ってきた私としては、Visual Studio 2005 が本当に良いものなのか不安な点もあります。 ですので、みなさんのご意見を是非聞きたいです。Visual Studio 2005 と Visual Studio 2003 どちらがいいですが?

  • Visual Studio 2012

    こんにちは。 このたび、Windows 8に対応したVisual Studio 2012を購入検討しています。 そこで、皆さんにご質問させてください。 Visual Studio 2008 Profession まではCrystal Reportsを利用できましたが、 Visual Studio 2012 Professionも利用できるのでしょうか。 ネットで調べていると、2012版からなくなったとか、いやいやあるとか出ていました。 確かな情報があれば教えてください。 お願い致します。

  • Visual studioについてお尋ねします。

    Visual studioはマイクロソフトが提供している開発環境と思いますが、その中には機能限定の無償版もあったと思います。community版とかexpress版とか名称が変わったように思うのですが、今も継続しているのでしょうか。近くにいる人によると、無償は期間限定であり、30日を超えると使えないとか、無償版はあるという人はよく聞いてみるとVisualstudio code(VScode)のことを言っているようです。私はVisual studioとVScodeは別物と思っていたのですが。Visual studioのラインナップと無償版についてどのようになっているのか教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • Visual Studio03の使用方について

    この前の質問では既存のコード ファイルの内容を書きませんでした。 古いバージョンですみませんが、Microsoft Visual Studio .NET 2003 を持っています。 バージョンアップはしていません。 既存のコード ファイルからprjファイル作成するにはどのようにすると出来るでしょうか? 一つのcのファイルに関しては先のお答えでよいのですが、既存のコード ファイルが単純な一つのcのファイルではなく、多くのフォルダーが階層になって、存在するようなまた一つのフォルダーにメイクファイルが一つ存在するような複雑な既存のコード 群です。 このようなファイルを先のお答えの方法で行うと大変になります。もっと良い方法があると思われます。 元々Linuxのcで開発されたものでしょうが、手元にありませんので、今持っているツールMicrosoft Visual Studio .NET 2003 で全内容を見たいのです。また少し変えて、windowsで動く、プログラムにしたいと思います。 Microsoft Visual Studio .NET 2003 でまずprjファイルを作りたいのですが、どのようにすると出来るのでしょうか? 質問の内容を変えました。度々すみませんがこちらは初心者ですので丁寧な説明、ご教授くだされば幸いです。 宜しくお願いします。

エプソンPX-403Aの調子がおかしい
このQ&Aのポイント
  • エプソンPX-403Aの調子がおかしい
  • エプソンPX-403Aの電源を入れるとカタカタ音が鳴り、エラーメッセージが表示されます
  • EPSON社製品についての質問です
回答を見る