• ベストアンサー

年賀状ソフト(筆書体多い・・・)

T N(@hokkai1234)の回答

回答No.1

一太郎でも可能です。縦書き横書き混在しても大丈夫です。 使い勝手は専用ソフトの方がいいかもです。 筆ぐるめのテンプレートに関しては、???ですが、 書店で売っている、雑誌に付録のものでも十分使えますよ。 やすくあげるなら書店へ。こだわるならソフト販売店へ、ですね。

meruboru
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 一太郎可能なんですね ここのQ&Aみてて一太郎にも住所録ある事知りました。 ただワード98にはないようですね(?) いるかに住所録と入れて検索しましたが無かったような気がします (年賀状だったかな?) 雑誌の付録にもそんなのついてるんですか 全然買ってないので知りませんでした

関連するQ&A

  • 年賀状ソフト

    ちょっと早いですが 今、年賀状ソフト「筆ぐるめ」を使っています。 2年分の干支のみ選んで印刷するだけで 簡単なのですが その後の干支は、絵を貼り合わせたりと編集・加工しないといけません。 12年間分の干支がちゃんと入って 簡単に年賀状ができるのもはありませんか? 2年毎に更新が面倒です。 いいもの・いい方法があれば 教えてください。質問の内容を書いてください

  • 筆ぐるめver.15の干支について

    今年パソコンを買い替えたら、「筆ぐるめver.15」が付属されていたので使ってみました。 干支の年賀状や、干支のイラストを選択して見てみると、来年の「丑年」のイラストや年賀状テンプレートしか入っていませんでした。 先日、知り合いのパソコンを見ていたら、筆ぐるめver.13が入っていたので試したら、干支は十二支のすべてが入っていたんです。 私の使っている方がver.15で新しいのですが、干支はなぜ一つしか入っていないのでしょうか。 それとも、何かアップデートとか、富士ソフトからイラストを購入するとか、そういう必要があるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • おすすめの年賀状ソフトは?

    まだ気の早い話ですが来年用の年賀状ソフトで オススメのはありますか? 今現在筆ぐるめ バージョン8.0を使っています。 先日新しくパソコン(ウィンドウズXP)を購入したのでそれには筆ぐるめが入っておらず 今年の年賀状は筆ぐるめが入っている古いパソコンで作成しました。バージョンアップして新しいパソコンにデータを移し変えたほうがいいのか、それとも違うソフトを購入しようか検討中です。 何か使いやすい年賀状ソフトがあれば教えてください。

  • 年賀状

    一昨年の晩秋にPCを買い換えました。 そこで2006年の年賀状は、この新しいPCのプログラムに入っていた、 筆ぐるめVer.12で、たくさんある戌年用年賀状を基に作りました。 ただ、戌年のものしかなく、他の年賀状は一般的なお正月らしい絵や写真をベースにしたもののみです。 今更誰にも聞けませんので教えてください。 この年賀状は、毎年ソフトを新調する必要があるのですか? 新しいものをダウンロードしたりするのかとも思いましたが、分かりませんので、 可愛い感じの新春らしい年賀状レイアウトのものをベースに作り、プリントしました。 もしソフトを買うのであれば、これはその年の干支の年賀状しか作れないのですか? 他の11の干支の年賀状に関してはどうなのか教えてください。

  • 年賀状ソフト

    たびたび失礼します 1.年賀状ソフトは、筆ぐるめのヴァージョン9を使ってるのですが、それ以上のはどれくらい出てるのでしょうか? 2.それ以上のバージョンの筆ぐるめを、インストールなどをして使えるようにした場合、ヴァージョン9の(住所録などの)データを、移行する方法あるのでしょうか? 3.まだ筆ぐるめのヴァージョン9のデータを、他の年賀状ソフトに移行できたりするのでしょうか? OSはXPでIE6やmsnを使ってネットをしている環境です よろしくお願いします

  • 筆ぐるめで年賀状

    購入時に入っていた筆ぐるめのVer9.0を使っています。 来年の年賀状を作成しようと一年ぶりに開いてみたのですが、干支が申年、未年しか入っていなくて酉年のイラストがありません。 今年の年賀状のレイアウトや住所録は普通に保管されていて、問題なかったのですが。。 酉年のイラスト、どうすればでてきますか?教えてください!

  • 年賀状ソフト

    新しいPCを買ったのですが、年末になり、古いPCにある筆ぐるめとゆう年賀状ソフトを現在の新しいPCに移動したいのですが、どうしたら良いのですか?使用者は私です。元のCD-ROMはありません。両方ともXPです。お願いします。。

  • 筆ぐるめの年賀状のイラストについて

    パソコンに関して、かなり知識が低いので、質問の内容がうまく書けないかもしれませんが、宜しくお願いします。 今年、年賀状を自分で作ろうと思い。って言っても写真付きではなく、簡単なイラスト入りのものを。 2006年に購入した富士通のNF40Tのパソコンには、もともと「筆ぐるめ」というソフトが入っていて、そこには、干支が2007年のイノシシしかありません。 干支以外のイラストなどはあるのですが・・・。 とりあえず、差出人や送る人の住所登録は出来たのですが、来年の干支の牛を使いたい時は、新しいソフトを購入しないといけないのですか? 筆ぐるめのホームページを見たのですが、年賀状の限定版?かなんかで2000円弱でありましたが、この金額は、妥当なのでしょうか? 出来れば、安くで終わらせたいのですが・・・。 希望としては、牛のイラストだけでなく、文面も入ってて印刷すれば、出来上がりみたいな簡単なやり方のものがいいのですが・・・。 質問の意味が理解しにくかったら、すみません。

  • 昨年のピクサスお楽しみパック(筆ぐるめ)について

    昨年ピクサスを買ったときに「筆ぐるめ」をおまけでもらいました。 昨年はこれを使って年賀状を作ったのですが、その後筆ぐるめはアンインストールしました。 そこでお聞きしたいのは、このおまけの筆ぐるめは来年の干支(=とり)の年賀状は対応してますか? もし、対応してない場合、ネットでダウンロードとかできたりするんでしょうか? (再インストールすればいいじゃないかと思われるでしょうが、パソコンがものすごく遅いので、なるべく無駄なことはしたくないんです。)

  • 筆ぐるめ 年賀状作成

    父からお願いされた質問ですので、すごく初歩的(常識的)な事かもしれませんが、よろしくお願いします。 父が筆ぐるめで年賀状を作る準備をしていたのですが、干支が変えられないそうなんです。 今年の「犬」の絵柄から来年の「猪」の絵柄に変えるにはどうしたらいいのですか? 今現在は、年賀状作成ボタン?をクリックしても、犬の絵柄しか出てこないみたいなんです。