• 締切済み

ウイルスバスター 補償?多くの方の回答を!これは変だ?

 検索で100%に向かうものについて、「一気についてしまう」「増えたり減ったりする」ことの相談をしましたが、トレンドマイクロは「お役に立てません」と回答し、他の事で何かあったらというようなことを書いて終わりましたが、「補償」とかの対象になるかを出来れば多くの方からお願いします!

みんなの回答

  • ktrc-1
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.8

>同じ法で裁くのはおかしいについて、そのおかしいのが駄目だという場合は、おかしく[なるかもしれない]に対してそれでも製品を作り、販売したことになるのだから駄目だというのは間違いではないかと思いましたが...。 こんなことを言っていたらどこのメーカーも製品を全く作れなくなるけど?完全にクレーマーの考え方だな。将来的な「なるかもしれない」を全て予測できる人なんていないのに。 >マイクロソフトによるものに対し、だからといってトレンドマイクロはやっていい?と思いましたが。 ファイル削除による不具合はOSだろうが一般のソフトだろうが抱えている。ソフトメーカーはインストール段階で正常に動作する状態にセットアップするのだからその後から自分で削除するのは完全に自分の責任じゃん。自分の知識の無さを理由にメーカーに責任を押し付けるのはどうかな?知識が無いなら最初から変に弄らなければ良いし、弄りたいなら勉強すれば良い。自分の能力に見合わないことをやるから痛い目に合うんだと思う。 >やると、駄目になった購入者が困ることになりますが。 自業自得でしょう。ろくに知識も無いのに消すから困ることになる。そもそも、ソフトがインストールされた場所はちょっとしたミスで到達するほど単純な場所に無い。意図的に開かないとたどり着かない場所。その場所にあるファイルを消せば完全に自己責任でしょ? そもそも、メーカーが一般の「知識が無い」何をするか分からないユーザーの行動を予測できるはずが無い。だから、使用許諾などにソフトを使ったことによって被る被害は一切補償しないという一文を載せている。裁判になっても深刻な被害が広範囲に出ない限りはメーカーが勝つはず。そういったメーカーが嫌なら他のメーカーの製品を買えば良い。

noname#78947
noname#78947
回答No.7

>製品を販売開始時点迄において、問題がありえなく又はなく、その為に使用後の事については使用者の責任になるとしか考えられなかった為、「責任はない」ということを明記したのであって、使用後問題が発生した場合、問題によっては別ということとも予想された。 販売時点で問題がありえないという想定のソフトは存在しません。どこのメーカーもバグや不具合が出てくること前提で販売しています。これはプログラムを作ったり販売する側の常識になっています。どれだけ時間をかけてもバグや不具合はゼロになりません。そのため確認されている致命的な部分だけを取り除いて、販売しても何とかなる段階に達したら販売開始します。もちろんバグ・不具合は残っているので問題は発生します。そして、その不具合情報をもとに修正パッチを作成して配布するのです。 >悪いものをそのままにしていいという事ではないという法律があるなら IT関係に関する法律は遅れているので多分、ソフトに関しての部分は無いはずだと思います。多分、裁判になったら一般的な製品に対するものを拡大解釈して無理矢理当てはめることになるかと。一般的な製品とプログラム製品は性質が違うので同じ法で裁くのはおかしいんですけどね。 >そのプログラムを[右クリック]すれば削除可能になっているともとれる「削除」があり これはWindowsの仕様です。トレンドマイクロに責任はありません。Windowsをインストールしたパソコン内にあるデータは全て右クリックメニューで削除という項目が表示されます。こればっかりはトレンドマイクロがどんな努力をしても変更できません。そこに関しての文句はマイクロソフトへどうぞ。

noname#52479
質問者

補足

 回答はしなくてもいいですが、ありがとうございます。  [補足]   >一般的な~    ・同じ法で裁くのはおかしいについて、そのおかしいのが駄目だという場合は、おかしく[なるかもしれない]に対してそれでも製品を作り、販売したことになるのだから駄目だというのは間違いではないかと思いましたが...。   >これは、Windowsの仕様です。トレンドマイクロに責任はありません~    ・マイクロソフトによるものに対し、だからといってトレンドマイクロはやっていい?と思いましたが。(削除を使用者がしたら使用者に責任あると回答にないことから)やると、駄目になった購入者が困ることになりますが。

noname#78947
noname#78947
回答No.6

>1.sharpのパソコンであり、sharpがバスターをパソコン購入前からインストール済みで、問題ないからsharpがバスターを選定したともとれ問題ないと思いましたが。 メーカー製パソコンでプリインストールだからといって不具合が無いということにはなりません。基本的にどんなソフトにも必ずバグや問題はあります。最近のソフトは複雑になりすぎてバグや不具合を消しきれなくなっているんです。そのため後から修正パッチで対応します。 >2.トレンドマイクロのバスターに不具合ある又はあっても、それでも購入して使用するなら、使用する人の責任で、トレンドマイクロの責任はないという事かも知れませんが、でもないとも取れた。 これに関してはメーカーは責任を取らないと明記しています。メーカーの使用許諾によると購入と使用は全てユーザーの責任ということです。使用許諾の第3章に記載してあります。 >trendmicroフォルダ内に「PccHCMS.exe」アイコンが削除されているか PccHCMS.exeとはアイコンではありませんよ。ウイルスバスター2007関連のプログラムの一部です。これを消したのなら不具合が出てもおかしくないのでは? ただ、一部のパソコンではPccHCMS.exeがエラーを起こすこともあるそうです。パソコンとウイルスバスターのどちらに原因があるか現時点でも分からないとか。多くの人は他のウイルス対策ソフトを使うことで回避しているようです。一応、ウイルスバスター2008では出ないようなので無料アップデートでこの不具合は改善するみたいです。 >4.先のアイコンについては、バスターの許諾書にアイコンを削除した場合は、使用者の責任とはなく、ということはアイコン削除について「何の責任もない」を意味?と思ったこともあります。どうなんですかねぇとなりましたが。 普通はプログラムの一部を削除したら正常な動作は保証できませんよ。それにプログラムの一部削除は使用許諾の2章あたりに引っかかります。多分、プログラムの改造に当たると判断されると思います。一般的にプログラムの改造とは正常に動作する状態から書き換えることです。プログラムの一部削除もこれに含まれますね。

noname#52479
質問者

補足

 [補足] >2.の質問については、これはトレンドマイクロにしてみれば、   ・製品を販売開始時点迄において、問題がありえなく又はなく、その為に使用後の事については使用者の責任になるとしか考えられなかった為、「責任はない」ということを明記したのであって、使用後問題が発生した場合、問題によっては別ということとも予想された。 ・法的に考えれば、使用者が認めた場合他は別ということかも知れませんが、悪いものをそのままにしていいという事ではないという法律があるなら、問題になると思ったのがあった。   ・トレンドマイクロが、法律上ひっかかっている場合、法律上の権利を主張する人は、いちいちそこまで書かなくても出てくるだろうということで、書かなかったとも考えられた。また、そういうことを書けば、法律上の権利主張者が増えると嫌なので書かなかったのでは、と思った。   ・「PccHCMS.exe」の件については、削除していたのなら、それもトレンドマイクロにとって責任のないことになる[というのは]あるらしいですが、しかし、そのプログラムを[右クリック]すれば削除可能になっているともとれる「削除」があり、それが存在させている自体削除したのはトレンドマイクロの責任ではないというのではない[対象外]とも考えられた。また、この削除は削除[してもいい]ということで[削除は問題なく責任付]というのも考えられた。(2008でも問題になっている)  4.についての回答ですが、「使用許諾二章に引っかかります」とありますが、これは、トレンドマイクロから確かに間違いなく引っかかっているというのを聞いての事?となりました。   

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

何を補償して欲しいのですか? 期待通りに動作しないから代金を返せとでも言うのでしょうか? ウイルス対策ソフトはウイルスバスターだけではないですし、パソコンの構成次第では相性が悪くて性能が発揮できない場合も出てくると思います。 こういう場合は、ユーザ自身が他のソフトへ切り替えるという選択をすべきであり、ソフトメーカが補償すべき内容ではないと思います。

noname#52479
質問者

補足

 >パソコンの構成次第で~   リカバリしても動作が駄目で、また、リカバリ前の問題起こる前までは動作に問題はありません。  他として   1.sharpのパソコンであり、sharpがバスターをパソコン購入前から    インストール済みで、問題ないからsharpがバスターを選定したともとれ問題ないと思いましたが。   2.トレンドマイクロのバスターに不具合ある又はあっても、それでも購入して使用するなら、使用する人の責任で、トレンドマイクロの責任はないという事かも知れませんが、でもないとも取れた。   3.質問文の他に、trendmicroフォルダ内に「PccHCMS.exe」アイコ    ンが削除されているか、らしいですが、これからくる症状かもし    れません。何で質問に書かなかったのかは、不足ではありますが    書くときはアイコンの件でない「単発」と考えていたためとなり    ます。   4.先のアイコンについては、バスターの許諾書にアイコンを削除し    た場合は、使用者の責任とはなく、ということはアイコン削除に    ついて「何の責任もない」を意味?と思ったこともあります。ど    うなんですかねぇとなりましたが。   5.各回答者内にありますように、補償とかはないとしつつ全くのなしではないととれる内容もあります。トレンドマイクロに悪いのがあれば別ともとれましたが。(全部ではない?)   もし、ご回答される場合はということで補足しましたが。               

  • itumo753
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

検索で「100%に向かうもの」とは検索の進行状況の表示の事ですか? 間違いなければ、「一気についてしまう」についてはパソコンのセキュリティホールを検索(セキュリティ診断)した時は殆どすぐに100%に達します。 「増えたり減ったりする」についてはわかりません。

noname#52479
質問者

お礼

ありがとうございます。    トレンドマイクロは、責任がないからなのか、役にたてないとだけ書いてきたので、対応したくないともとれると考えが行き、困っているのですが、問題かもしれないと思っています。

noname#78947
noname#78947
回答No.3

ウイルスバスターのバージョンはいくつでしょうか?自分が使っているウイルスバスター2008には質問者さんが言っているような部分は見当たらないんですけど。 内容はともかく、ソフトに不具合があるということですよね?ソフトメーカーは不具合がある場合は修正パッチの配布で対応するだけで補償が行われることはありません。そして、修正パッチは最新版のソフトと1世代前のソフトぐらいまでしか提供されません。 ウイルスバスターは2005まではサポートが終了しているので修正パッチはありません。2006は今月の31日でサポートが終わるので修正パッチが出る可能性は非常に低いです。2007の場合は来年の12月31日までなので修正パッチを作るはずだと思います。もし、2007以前のバージョンを使っている場合は無償でバージョンアップができるのでそれで解決する可能性もあります。

noname#78947
noname#78947
回答No.2

質問の内容からはどんな不具合が起こっているのか分かりません。もう少し内容を整理して分かりやすく症状を教えてください。 >「補償」とかの対象になるかを出来れば多くの方からお願いします! 補償されることはありませんね。ウイルスバスターの使用許諾に明記されています。要約すると「お客様がこのソフトを選択し、使用することはお客様の自己責任で行うものです。その結果、不具合が発生しても当社は一切の責任を負いません」となります。例えば企業のデータベースが破損したとか世界中で何万人もが同じ症状を起こしたなどの特殊な条件じゃなければ補償は無いでしょう。 ちなみに、保証に関してはパッケージ版を購入してから90日以内のインストールディスクの物理的破損だけ無償で交換してくれるらしいです。取説などは対象外ですね。

noname#52479
質問者

補足

 >もう少し内容を整理して~  検索ボタンをクリックし、検索画面に変わる。  その検索画面に「進行状況」とあり、その下に枠がある。  その枠内で100%に向かっていく「もの」が100%に進んでいく。  進んでいく上で二十個前後一気に付く(ある検索で)とか数個付いては 数個減る。(ある検索で)  ここまで書かなくても分かる事と思いましたが。  

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

ご質問の内容が明瞭でないのですが...。 「検索で100%に向かうもの」とは? 「一気についてしまう」「増えたり減ったりする」とは、何をどうしたときに起こる話? それらによって何の補償が生じるのかが全く分かりません。 もう一度整理し、全く事情を知らない人に話をするつもりで書いていただくと良いと思います。 一般的な話として、ウィルスバスターを使ったことで何らかの損害を被ったとして、それを補償してもらえるかどうかは同梱の保証書などに記載されている範囲に限られます。 ウィルスに感染したからって補償されるものではありません。

noname#52479
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#52479
質問者

補足

>「検索で~」などは  NO.1を見れば分かると思いますが。  検索したことないんですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう