• 締切済み

リバーサルフイルムのパソコンへの(イメージデータ)取り込み

従前パソコンの故障まではエプソンGT-9700Fとフォトインプレッションでリバーサルフイルムの画像をパソコンにとりこんでいました、パソコンの故障によりソフト(フォトインプレッション)が消えてしまいました。新パソコン上に取り込みシステムを構築したいのですが、適当なフリーソフトがありましたら構築方法とあわせて教えてください、年賀状の作成も絡み困っています、よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

スキャナーのドライバーソフトでしたら、メーカーからダウンロードするのが、よいでしょう。 こちらからどうぞ↓

参考URL:
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1379.htm
mkakashi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうごさいました。年賀状の方は、既に取り込み済みのイメージデーターを使用しなんとか間に合わせました、ご安心ください。ご教示の件は早速にも取り組んで見ます。ありがとうごさいました、新年も近づきましたがよいお正月を迎えてください、しつれいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リバーサルフィルムからきれいにスキャニングできません

    ・中判カメラで風景写真を撮影し、写真屋で、現像だけ依頼して、自分で  スキャニングしています。気に入ったコマだけ大きくプリントします。スキャナーは、エプソンのGT-9800Fです。  通常、ネガフィルムでやっていましたが、  ネガフィルムのラインナップが少ないことから、  リバーサルを始めました。蛍光灯にかざして見ると、  非常にきれいですが、スキャニングすると、真っ暗な  感じで全然見れた物でありません。  従来、撮影は、ほとんど、オート、現像もノーマルでお願いして、  ネガでは、何の問題もなかったのですが、リバーサルは、特別な注意が必要なのでしょうか?  または、スキャニングで特別な設定が必要なのでしょうか?    リバーサルフィルムも20本も買ってしまい、困っています。  何方か、ご教授ください。      

  • デジカメでリバーサルフィルムのような色は出せる?

    主に夜景と花を撮っているのですが、リバーサルフィルムのような色はレタッチで出せますでしょうか? フジのF-クロームがそういう色が出るということを聞いて買おうかとも思っているのですがレタッチで出るなら買わなくてもいいかなとも思いまして質問しました。 使ってるカメラはEOS10DでRAW+JPEGで撮っています。 レタッチソフトはフォトショップCSです。

  • ネガフィルムでリバーサルフィルム並みの綺麗なプリントってできる?

    最近、趣味で写真を始めた者です。 いろいろ調べるにつれ、腑に落ちないことが出てきました。 フィルムについて、2つの意見があります。 「ネガフィルムはラチチュードが広いので、露出にあまり気を使わなくてい いという反面、プリント時の補正状況により出来上がりが大きく変わって くる。そういう意味ではラチチュードが印画紙とほぼ同等のリバーサルのほ うが撮影者の意図を忠実に再現でき、結果的に綺麗に仕上がる。」 という意見、さらに、 「上に加えて、リバーサルフィルムは色合いに透明感の表現に優れていて、 綺麗に仕上がる」 という意見があります。そこで質問なのですが、 1. そもそも後者は正しいですか? つまり、リバーサルという原理または乳 剤の性質が、色の階調表現においてネガより優れているということでしょ うか。そのあたりを説明しているホームページや書籍がありましたら紹介 願いたいです。 2. 前者と後者の寄与度はどれくらいでしょうか。もし、私がラボの設備を 自在に使える状態にあると仮定して、ネガフィルムの画像をリバーサル フィルムの仕上がりにどの程度まで近づけることが可能でしょうか。 (ぜんぜん - ある程度まで - 見分けがつかないほど - etc..) 3. パソコン用のフィルムスキャナと十分な解像度のフォトインク対応のジェ ットプリンタでネガフィルムをパソコンで補正編集の後に印字した場合、 リバーサル並みのプリントの品質は得られるものでしょうか。 1つでも結構ですので回答いただきたく思います。 ゆくゆくはできるだけ自分で検証してみたいことなのですが、時間とお金が かかります(しかもラボの設備を自分で使うなんて無理だし)。 まず、経験者や識者のご意見を参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • リバーサルフィルム(カラー)のスキャンについて

    4×5のリバーサルフィルムをスキャンしてPCに取り込み、フォトショップで修正後A4サイズで出力したいと考えています。 1,複合機でのスキャンは可能ですか?また可能だとしたら機種はどれがいいですか?(今のところEPSONカラリオPX-046Aを検討しています。) 2,コンビニでのスキャンは可能ですか?急いでいるため近くのコンビニでできれば助かるのですが・・・ 3,保存形式と読み込みに必要な解像度は?取り込み後切り抜きなどはしません。A4相当に解像度を変換するくらいだと思います。 自分でも調べてみた結果、業者に現像をお願いしてプリントされたものをコンビニスキャンするという方法も見つけましたが、出力までを半日で終わらせたいので現像を待ってる時間がありません。 なのでフィルムスキャンを考えているのですが、フィルム専用スキャナーを買うほどの余裕はなくて^^; 何かいい方法があればと思い、質問しました。回答よろしくお願いします。

  • フイルムをスキャナーでお勧めを教えてください。

    沢山のフィルムがあります。 お勧めのフイルムをスキャナーできる機種を教えてください。 エプソンのGT-900、750 キャノンの8800F を考えています。 もう一つ、スキャナーはどれくらいのdpiでスキャナーすれば良いですか? 大きく引き伸ばして写真にするこしは無いです。 パソコンで見るがLサイズで写真にするくらすです。

  • APSフィルムをCD化

    エプソンスキャナーGT-F550をもちいて APSフィルムをCD化するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • フィルムスキャン

    GT-F740でフィルムスキャンを試みていますが何回やってもフイルムホルダーとセットしたネガしかパソコン画面に表示されず写真の中身が確認できません。対処方策をご教授下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • フィルムスキャナーはどれがお勧めでしょうか?

    フィルムスキャナーはどれがお勧めでしょうか? ポジフィルムをスキャンしてデジタル化しプリンターでプリントしたいのですが、キャノン(9000F)とエプソン(GT-X970、GT-X820)で絞り切れずに迷っています。使用してのご意見お願いします。 当方の使用条件は、35mmポジフィルムと6×4.5からスキャンして半切(A3ノビ)にプリントしたいと思います。レタッチはフォトショップでする予定です。 宜しくご指導お願いします。

  • スライドフィルムのピントがあわない。

    昔、撮ったリバーサルをスキャナで見ていますがピントの合ってない画像にがっかりしています。 何年か前に買ったフイルムスキャナも現在使っているエプソンのフラットスキャナGT-9400UFもボーとした画像です。 映写機のようにレンズでピントあわせが出来るといいと思います。 現在使用のGT-9400UFは300BPIの設定で読み込みをしています。 解像度を300BPI以上に設定しても良い結果は得られませんでした。 少しでもピントのあってる画像を取り込むにはどうしたら良いのかお教えください。

  • 画像の取り込みについて

    パンフレットを画像データとして取り込みたいのですが、 裏面の文字や絵が透けてダブって見えてしまいます。 どうしたらいいですか? スキャナーはEPSON-GT8700F、MacG4のOSは9.1、フォトショップのバージョンは5.0.2です。

    • ベストアンサー
    • Mac