• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大変なことになりました!!)

ムービーメーカーで保存できない問題の解決方法を教えてください

drgreenの回答

  • drgreen
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.2

元のファイルは加工した時と同じディレクトリにあるのでしょうか? ムービーメーカーでX印が出たなら そのX印の表示部分でプロパティーを表示し 元ファイルの場所を見てください、元ファイル保存場所と一致していますか? 最終的なムービーの保存の際の領域の確保は大丈夫な様ですが 作成作業中のワークスペースがあるかどうか確認してください。ワークスペースはツールメニューの全般タブに”一時的な保存場所”として表示されていますのでそのドライブの(CとかDとか)の空き容量を確認してください。目安は根拠は無いですが元ファイル総計の倍くらいはあったほうがいいと思います。 あと以前に質問された内容を見たいので リンクを貼り付けてください。

jupiter06
質問者

お礼

PCはあんまり得意じゃないんでディレクトリとかよくわかりませんが動画たくさん削除したので(30分以上のをいくつも)空きは十分あると思います 以前に質問したのは今回質問したことと同じ内容です。

関連するQ&A

  • 急いでます!お願いします!!

    ムービーメーカーで作成した動画を保存しようとすると ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されてる元の素材のファイルが使用できること、保存場所が指定できること、および空きディスク領域が十分あることを確認して、もう1度やりなおしてください と画面にでて下のアイコンには仮想メモリがたりませんとでます 試しに保存先のフォルダにある大きいファイルの動画を削除したあとその動画の保存を試みましたができませんでした ちなみに動画は25分ほどあるMADです。

  • 急ぎです!(´Д` )

    こんにちは。 ムービーメーカ2.6で 結婚式のプロフィール動画を完成させたのですが、 ムービーの保存ができません。 しようとすると、 このプロジェクトには、所在が不明になった素材ファイルか、読み込まれたあとで変更された素材ファイルが含まれています。 素材ファイルの場所を指定するか、プロジェクトから削除するまで、プロジェクトをムービーとした保存できない という風に出てきてしまうのですが、 意味が分からず、どうしたらよろしいか教えていただきたいです。 よろしくおねがいします!

  • Windows live ムービーメーカー

    先日Windows live ムービーメーカーで編集した動画を保存しようとすると、 「ムービーを保存できません。不足しているファイルをすべて見つけるか、 使用できないアイテムをプロジェクトを削除してから、もう一度やり直してください」と出ました。 原因はプロジェクト内で使われているファイルが、削除されている・名前が変更されている・保存場所が変わっている可能性が高いとわかったので、諦めて動画を編集しなおしました。 しかし、ファイルをダウンロードし直してファイルの場所も変えずに動画を作ったのに、 また「ムービーを保存できません。不足しているファイルをすべて見つけるか、 使用できないアイテムをプロジェクトを削除してから、もう一度やり直してください」 と出ました、これは何が問題なのでしょうか?

  • Windows ムービー メーカー がおかしい・・・

    失礼します。 ムービーメーカーで二点ほど質問させていただきます。 環境はXP pro sp3です。 (1)一つのファイルが2~3MBのフリー動画素材を5つ位つなげて編集したプロジェクトをムービー保存しようとしたら「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分あることを確認して、もう一度やり直してください。 」と出てきます。ネットで調べると重いファイルの時になるみたいですが、このプロジェクトが重いとはおもえません・・・ 念のためにムービー保存の詳細設定で小さくして保存してみましたが、やはり同じメッセージが出てきます。 なぜでしょうか・・・ (2)ムービーメーカーを一度終了した後に再度起動しようとすると立ち上がらなくなります。PCを再起動すれば立ち上がりますが、いちいち面倒でストレスです・・・ どなたか詳しい方がいらっしぃましたらお願いいたします。

  • Windows ムービーメーカーについてです。

    ムービーを編集して、書き出そうとしたら、 「ムービーを指定した場所に保存できません。 ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、 保存場所が使用できること、 および空きディスク領域が十分あることを確認して、 もう一度やり直してください」 という表示がでました。 バックアップ用に購入したHDD(容量1TB)に保存しようとしましたが 上記の表示が出てしまいました。 また、編集前のムービー(元素材と言えばよいでしょうか)を ゴミ箱に入れて削除したら、 ムービーメーカーで編集したムービーが見れなくなってしまいました。 (×印がついてしまっています。) 書き出しができない原因と、ムービーが消えてしまった原因を ご教授頂けますでしょうか? ●使用しているPCは、FUJITSU Windows7 Home Premiumです。 ●ムービーメーカーは、Windows Movie Maker 2.6です。 ●ムービーは、拡張子「mpg」を「CravingExplorer」というフリーソフトを使用して、  拡張子「wmv」に変換したものを使用しました。  (ムービーメーカーの使い方のサイトにWMV形式なら読み込めるとあったので) ●BGMは、拡張子「mp3」です。 ●編集が終わった時点のプロジェクトのサイズは、13MBでした

  • windowsムービーメーカーで…

    windowsムービーメーカーでプロジェクトを編集したのですが、それを動画として保存する作業ができません。動画として保存するときに、 「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること、および空き容量が十分である事を確認して、もう一度やり直してください。」 と表示されます。 元の素材(動画ファイル・音声WAVファイル)は使用でき、保存場所も使用でき、空き容量は10GBはあります。 どうしてでしょうか。

  • WindowsムービーメーカーのMSWMMをwmvに

    初めまして、動画作りは初心者なので質問させていただきます。 このたび、ムービーメーカーでムービーを作成したのですが、 プロジェクトを保存、しかできません。 ムービーファイルの保存を選択し、マイコンピュータ、ファイル名(mv01)で、 保存場所マイビデオを選択したら、ムービーを指定した場所に保存できません~と出ました。 空き領域もありますし、違う場所(マイドキュメント、USBなど)を指定しても同様の結果がでました。 ちなみにムービーに使用したのは、aviのビデオファイル(元はmov、QTConverterで変換しました)と、デジカメ画像複数枚です。 どうしてもwmv形式にしたいので、何か対策がありましたら教授の程よろしくお願いします。

  • Windows live ムービーメーカー

    パソコン初心者です。 Windows live ムービーメーカーで編集した動画を保存しようとすると、 「ムービーを保存できません。不足しているファイルをすべて見つけるか、 使用できないアイテムをプロジェクトを削除してから、もう一度やり直してください」 また、 警告マークと「ファイルが破損しているか、ムービーメーカーでは認識されない形式です」 と出ます、どうすれば保存できますか? プロジェクトファイルは ~.wlmp です

  • ムービーメーカー

    ムービーを指定した場所に保存できません。 ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、 保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分あることを確認して、 もう一度やり直してください。 という表示がムービーメーカーで動画を作り保存する際に出て保存できません。 ちなみに画像+音楽だけなどの簡単な動画だと何十分の動画でも保存できます。 ですがそこに映像が加わると1分の動画でも保存できません 同じ映像でもWMVの取り込んだ映像を使うと保存できないですけどAVIの映像なら取り込んでも保存できます。 もちろん空き容量は十分にあります。 どうすれば映像付きの動画でも保存できるようになるでしょうか? MADを作っても保存できなくて困ってます・・・。

  • Windows ムービー メーカーを使用していますが、編集を行い、DV

    Windows ムービー メーカーを使用していますが、編集を行い、DVDプレーヤーで再生可能DVDを 製作したいのですが、ムービーの発行をしますと書きエラーが出ます。 「このプロジェクトは、所在が不明になった素材ファイルか、読み込まれた後で変更されたファイルが  含まれます。この素材ファイルの場所を指定するか、またはプロジェクト削除するまでプロジェクトをムービーとして発行できません」というエラーが出ます。 素人でまったくエラーの意味がわかりません。 対処方法教えてください。よろしくお願いいたします。