• 締切済み

BIOSについて

約10年前のDOS/V で CD-ROM 付き デスクトップ、OS は W3.1 と 95  BIOS は A.C 起動になっていますが CD-ROM から起動する方法があれば、教えて下さい。 初心者 sichifuhu

みんなの回答

noname#66624
noname#66624
回答No.3

>機種はFMV-4100D4S・・・ FMV4100系はちょいとヘンな設定をしています。 通常のIDEの使い方 プライマリー マスタ(これはHDDでC) スレーブ(増設HDD) セカンダリ  マスタ(これはCDでD) スレーブ(増設CDD) FMV4100 プライマリー マスタ(これはHDDでC) スレーブ(CD) セカンダリ  マスタ(未使用) スレーブ(未使用) なんとチップセットにバグがあるんでしかたなくこんな設定をしたそうです。 バグは修正されることなくFMV4100のシリーズは終了したため、これは『仕様』としか言い様がありません。 残念!

  • mike64
  • ベストアンサー率58% (44/75)
回答No.2

>FMV-4100D4S この型番のモデルが富士通のサイトで見つからなかったので詳細は不明ですが。CD-ROMからの起動に対応するようになったのは、、Win98SEの頃からというメーカーが多いので望み薄ですね。 >BIOS は A.C 起動 CD-ROMからの起動するためには、BIOSの対応が重要です。 BIOSの設定でCD-ROMからの起動をする設定が無かったのなら、対応していないのでしょう。

sichifuku
質問者

お礼

お三方から同じ内容を戴きました。 じつは、捨てるのが勿体ないのでKNOPPIXでも入れようと思ったのですが、あきらめるしか無いようです mike64様、ANo2様、:zoiv様  有り難うございました

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

CD-ROMでの起動はハードウェアレベルで 対応している必要が有るのですが、 >約10年前のDOS/V 上記機器は対応していますか?

sichifuku
質問者

補足

早速のご連絡有り難う 機種はFMV-4100D4Sでユーザーズガイドには、 CD-ROMドライブを標準搭載 Photo CD 、音楽用CD 、各種アプリケーションを再生できる4倍速CD-ROMドライブを 標準搭載しています。 となっていますが BIOSは A, C しかありません

関連するQ&A

  • BIOSアップデートについて

    AUSU A8V Deluxeを使っています。 最近、購入した1.5TBのSATA HDDが認識しないのでBIOSのアップをしてみようと思うのですがBIOS一覧に「DOS」「ALL OS」という2種類の表示があるのです。 この2種類の違いは何ですか? 以前、行った時は「ASUS Update」というWindows環境でBIOS更新できるユーティリティソフトを使い「All OS」のファイルでアップデートしました。 「DOS」は昔から行われているフロッピーディスクを使ってアップデートする為のファイルですか?(DOSと聞くとそういうイメージがあります) http://support.asus.com/download/download_item.aspx?product=1&model=A8V%20Deluxe&SLanguage=ja-jp DOSの知識はないので危険を避けるなら経験のある「All OS」を選ぶしかないのですが公開された日が1年以上違うので「ASUS Update」で使えるなら新しい「DOS」を選びたいです。 2種類の違いを教えてください? アップデートしてHDDを認識する保証はないのですが今のバージョンが1017で2005年公開のものなので変えてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • マザーボードにてBIOSのアップデートをしたいのですが、

    マザーボードにてBIOSのアップデートをしたいのですが、 当方のマザーボードはFDD非搭載型のため、CD-ROMからやるしかなさそうです。 BIOSユーティリティツールとROMファイルはメーカーから既にダウンロードしてありますが、 これをISO化する方法とBOOT化する方法がわかりません。 ちなみにBIOSのアップデートをしたいマザーの方は現在何らかの理由でWindowsが起動できない状態にあるので、DOSからアップデートせざるを得ない状況にあります。 よろしくお願いします。

  • (BIOSについて)

    はじめまして。 パソコン初心者の者です。 パソコンの起動時に設定できるBIOSとはどういったものなのでしょうか? 起動方法と設定方法(何を設定できるのか)を詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 OSはWindows7です。

  • BIOS更新でEZWinFlashが有効にならない

    自作PCのBIOSを更新しようとしていますが、EZWinFlashの「Stat Flash」のボタンが有効になりません。何か問題があるのでしょうか。 AOpenさんへ質問を出していますが、分かれば教えてください。 状況詳細: 自作PC(3年前製作)は、Motherbord AOpen MX4BS 現在BIOS R1.05、CPU: Intel Pentium4 1.6A、OS: Win XP Home SP2の状態です。 BIOSをR1.07へUpdateしようとDownloadしましたが、EZWinFlashを起動しましたが、「Stat Flash」のボタンが有効になりません。 BIOS更新方法の説明にHyper-Threadingの注意があったので、Advanced BIOS FeaturesをみましたがHyper-Threadingの項目はありません。 無理に更新するのは不安でしたが、Floppy(DOS)で更新しようと起動ディスクを指示通り作り、R1.07のBINおよびEXE Fileをコピーしましたが、Floppyを1'st BootにしてもDOS画面が起動しません。 さてどうしたものでしょうか?

  • PC98用OSをDOS/V機にインストールする方法

    OSがWin95プリインストールのDOS/Vデスクトップのパソコンを使用しています。 OSがトラブルで再インストールの必要なときのために、Win95OS(CD-ROM)と 起動ディスク(FD)を購入しましたが、PC98用でした。 すぐに使用するのではないのですが、もしものときのために、このPC98用OSを DOS/V機で使用する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • BIOSのアップデートについて

    BIOSのアップデートについて教えて下さい。 現在使用しているPCは「Gateway solo 9300」です。 OSはWindows98SEです。 このマシンをXPにアップグレードしようと思いますが、その前にBIOSのアップグレードをしておきたいのです。 バージョンアップ用のBIOSを見つけて起動FDを作成しDOSは立ち上がりますが、 プログラム自体はエラーで起動できませんでした。 そこで質問ですが、 1.FDのフォーマットは98でやらないといけない? (MS-DOS起動FDは98でフォーマットが必要?) 2.先にOSをXPにアップグレードした後、BIOSのアップグレードは可能? 識者の方、ご教授願います。

  • BIOS 書き換え phlash16.exe

    マザーのBIOS書き換えをしたいのですが、win98 起動ディスクを作成し、DOS環境の起動用FDにbios イメージを書き込んで処理するのですが、bios イメージの容量が大きくフロッピーディスクに収まりません。DOS環境の起動用FDで起動し、bios イメージとbiosを書き込むソフトを入れたフロッピーディスクに差し替えて処理することはできないでしょうか。どのようにすればよいのか教えてください。phlash16.exeが書き込むソフトでbiosイメージは5396v102.WPHです。TYANのマザーです。

  • BIOSの設定を教えて下さい。

    今、パソコンのシステムを修復しています。 OSはWindows Me、機種はdynabook DB65Cです。 どうやらWindowsのupdate中にフリーズして、強制終了したら、立ち上がらなくなったようです。 初め「Invalid system disk Replace the disk , and then press any key」というメッセージが出ていたので、Windows98の起動ディスクを引っ張り出して(Meは作ってませんでした)、SafeModeや「Start Conputer Without CD-ROM support」(MS-DOS)で起動を試みたのですが、上手く行きません(ちなみにCD-ROMやFDを入れっ放しというオチもありませんし、二枚の起動ディスクの挿入ミスもありません)。 本当はすべて再インストールすれば早いのですが、データは極力消したくありません。 そこで、以下ネットで調べて、DOS上で実験してみました。 1.ドライブ情報を見るため「A:\>fdisk/mbr」と打てば、「ハードディスクはありません」と出る。 2.システムファイルをコピーしようと「A:\>SYS C:」と打てば、「無効なファンクションです」と出る。 3.「A:\>DIR C:」と打てば、幾つかファイルはきちんと表示される。 これらの事から判断して、BIOSでハードディスク(以下HDD)が正常に認識されていないのだと思いました。 そこでBIOSの設定を見たのですが、「Hard Disk Mode」が「Not Used」の表示になっていました。確信はないのですが、これを標準の「Enhanced IDE」に変えてみようと思います。ただメーカーのマニュアルを見ると、「変更する場合は、パーティションの再設定を行ってください」と書いてありました。 そこで質問です。 使い込んだ後でパーティションの設定を今更変えられるのでしょうか?(ちなみにHDD分割ソフトは持っていません) 実はパーティションの設定も良く分からないので、データが破壊されないか心配です。 お手数ですが、解決法をよろしくご教授ください。

  • グラボのドライバを入れるとBIOSが立ち上がらない

    ゲーム用マシンとして使っているPCなのですが、グラボを交換してドライバをインストールするとBIOSが立ち上がりません。(ビープ音がありません。) 1度MBのCMOSをクリアにすると立ち上がるのですが、ドライバを入れると再びBIOSが起動しなくなります。 古いグラボに付け替えるとBIOS・OSとも起動します。 電源不足なのかと思い450Wから700Wの電源にしました。 (ちなみに古い電源の時はOS起動時でフリーズ等、ドライバをインストールすることすらできませんでした。) 考えられる原因と対処のほうをお教え頂けないでしょうか。 ■CPU C2D E6420 ■M/B ECS/P4M900T-M ■メモリ 2G ■グラボ (古)GeForce 7900 GS (新)GeForce 250 GTS ■電源 (古)EAGLE/DR-8460BTX 450W (新)AQTIS/AP-700GTX 700W 初心者なので、上記以外に明記するものがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • BIOSのアップデートに失敗 MSI

    数年前に購入した「ヨドバシ630鬼武者IIIモデル」デスクトップパソコンで、 マザーボードはMSI MS-7177です。 マニュアルには915GM6/PM6/GVM6と書いてあります。 MSI Live Update3というソフトを使って、 Windows上でBIOSの自動でップデートを試みたところ メインセクションをアップデート完了したところで、 次のセクションをアップデートする前にプロテクトエラーが出てしまいました。 パソコンは起動できるものの、起動画面が毎回エラー表示になっており、 かなり挙動が不安定です。 正常にアップデートを完了したいのですが、 まずFDDがないのでDOS上でアップデートすることができません。 スマートメディアを無理やりDOS起動用ディスクにしたものの、 MSI Live Update3でスマートメディアにBIOSユーティリティを入れようにも、 FDDがありませんと出てしまいます。 Windows上でアップデートするには、プロテクトを解除してやればいいのかなと思うのですが、 BIOS設定メニューにそれらしき表示がありません。 またマザーボード上にそれらしきジャンパもありません。 マニュアルも英語でよくわかりません。 少なくともBIOS Protection的な項目が見つかりませんでした。 同マザーボードのBIOSのプロテクト解除の方法、 あるいは何らかのBIOSのアップデート方法があればお教えください。