• ベストアンサー

北海道の「支庁」

北海道には、「支庁」が設定されいますよね。 北海道以外の人は、知らない人が多いかと思います。 住所表記にも含まれていませんし。 道民の皆さんは意識されていますか。 「支庁」を調べてみると、過去には北海道以外にも 設定されていたようですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

自分が住む支庁への帰属意識や団結心とか他支庁への対抗意識などは、これっぽっちも無いと思いますけど、支庁を意識すると言うか、知らないと困ると言うのはありますね。 他の方の回答にもあるように、北海道の天気予報はだいたい支庁毎のくくりになっています(最近は主要都市毎の天気なども多いですけどね)。 下記がそれで14支庁と北見、紋別の2市を加え、それを7つの地区に分けた予報が出されています。 石狩・空知・後志(いしかり・そらち・しりべし)地方 胆振・日高(いぶり・ひだか)地方 渡島・桧山(おしま・ひやま)地方 上川・留萌(かみかわ・るもい)地方 宗谷(そうや)地方 釧路・根室・十勝(くしろ・ねむろ・とかち)地方 網走・北見・紋別(あばしり・きたみ・もんべつ)地方 地方名が市町村名だけではないので、自分の住んでいる所が上記のどの地方(支庁)に属しているかを理解していないと、天気予報も理解できないと言うことです。 昔からこのようにグループ分けされた地区名を、テレビやラジオで毎日のように見聞きしたお陰で、頭の中に地区名が刷り込まれ、私の世代の殆どの人は、子供の時から全支庁名を言えてましたね。 ちなみに皆さんが良く耳にすると思う都市、札幌市は石狩支庁、旭川市は上川支庁、函館市は渡島支庁に属します。 蛇足ですが、最近民間企業では合理化のための事業所の統廃合が盛んですが、北海道でも支庁数を半分程に減らそうという動きになってきています。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 支庁を減らす動きもあるのですね。

その他の回答 (6)

  • dontracy
  • ベストアンサー率29% (134/460)
回答No.6

例えば首都圏のローカルニュースなどでは町村名を「埼玉県比企郡嵐山町の関越自動車道で」とか「神奈川県足柄上郡山北町の東名高速道路で」などというふうに「郡、町村」で紹介されるのが一般的ですが、これが北海道だと「空知管内奈井江(ないえ)町の国道で」とか「後志(しりべし)管内共和町の北電泊原子力発電所の構内で」などという言い方をします。 このため、道民の多くは「○○郡」よりも「××支庁管内」と言った方が話の通りはいいのが実態です。 逆に町村名はわかるが何郡だったかな?という場面は結構あります。 北海道の面積は東北6県プラス新潟県の面積の合計にほぼ匹敵しますので、道外でいう「何々県」の感覚に近いものがあります。 北海道以外では東京都の大島、三宅、八丈、小笠原支庁のほか、島根県の隠岐支庁、沖縄県の八重山支庁、宮古支庁などがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E5%BA%81#.E6.94.AF.E5.BA.81.E3.83.BB.E5.9C.B0.E6.96.B9.E4.BA.8B.E5.8B.99.E6.89.80.E4.B8.80.E8.A6.A7

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.5

意識します。 パスポートを取るときは支庁に直接行って手続きします。 また、自動車税の振込用紙も支庁から送られてきます。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。

  • gundai44
  • ベストアンサー率33% (43/129)
回答No.4

意識します。今では天気予報のときだけですが。 学生のときはIH予選などで 市の大会⇒支庁の大会⇒北海道大会と行きますので 意識していました。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 天気予報で意識するようですね。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 たとえば、自分は石狩支庁に住んでいる、という意味では ほとんど誰でも認識しています。#2さんの言うように天気 予報も支庁単位( 実際には渡島・桧山など複数の支庁をひと くくりにしますが )ですからね。  あえて東京にたとえれば、自分が住んでいるのが城東地区か 城西地区か、もしくは多摩なのかを意識しているかどうかに 似ています。ただ都民でも、自分の住む市が西多摩にあるのか 東多摩なのかを知らない人はたくさんいますが、道民で自分の 支庁を知らない人は、少なくても北海道生まれにはいませんね。  いっぽう、道民同士で「 どこ出身? 」と聞いた場合、支庁で 答えることはまずありません。小さい村なら「 上川で、わりと 稚内に近いほう 」といった説明はありえますけどね。  たとえば江差と答えて、「 江差ってどのへんだっけ? 」と 尋ねられた場合には、「 桧山地方だよ 」とは答えないでしょう。 むしろ「 松前のもっと北のほう 」「 函館から左斜め上に 行った日本海側 」と言った答え方になるでしょうね。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

はい。 なんといっても天気予報で毎日見るので… 結構、日常的に使うと思います。道内の地域の中でも、市町村がどの支庁に属しているかでなんとなく距離感を計るところがあります。 私も北海道にしかないと思ってましたが、山形県にもありました。 山形の天気も支庁単位でしたね。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.1

過去には・・・というか、現在でもありますよ。東京都大島支庁とか。 で、道民なら間違いなく支庁は意識しています。 単なる行政区画としてだけでなく、天気予報も支庁単位ですし。 なにより、各支庁の面積が本州の県並みなので、北海道の中での位置関係を 大雑把に把握するために必須です。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 「県」のような存在なのですね。

関連するQ&A

  • 北海道以外にも「支庁」ってあるんですね

    北海道には「支庁」というものがありますが、 過去の回答によると 北海道以外にも、東京・島根・鹿児島・長崎にもあるそうです。(No.519721のNo.7) そればかりか、手元の資料によると、千葉県にもあるようです。 全国の府県で、「支庁」というものがある府県とない府県をお教えください。 また、「支庁」のある都道府県では、 全域が必ずいずれかの「支庁」の所管の下にあるのか(なんとなく、東京は違う気がしますけど。)、 1つの市町村の区域が別の「支庁」にまたがっていることはないのか、 お教えください。

  • 北海道は住所に書きますか?

     こんばんは。北海道の方には大変失礼な質問で申しわけありませんが、以前札幌市に住んでいた知人に手紙を出すときに、北海道はいらないと言われたので、北海道札幌市・・・と住所を書かずに札幌市と書いて、郵便番号も書いて手紙を出しました。  北海道以外は都府県の名称があり住所として書きますが、北海道はどうなのでしょうか。ちなみに私は神奈川県民です。  北海道の方で気に障りましたら失礼します。素朴な疑問なので書きました。  合わせて北海道は日高支庁とかの支庁という行政区分だと思いますが、これは住所ではないですね。どうも良く分かりませんが、宜しくお願いします。

  • 北海道が目の敵にされるのはなぜ!?

    犯罪や事件がニュースになった時、 北海道以外では普通のコメントなのですが、 北海道で起きた瞬間(また北海道かよ!?)(北海道は呪われてる) とか書かれることが多くて、道民である僕はショックを受けます 北海道が何をしたって言うんだ!ってなってしまいます もしかして北海道には、僕が知らない過去があるんでしょうか?

  • 北海道!

    北海道に毎年2回ほど行ってるマニアです。 そこで、道民の皆さんに質問です。 一番、道内でよかった温泉を教えてください。

  • 北海道弁の挨拶「したっけね」

    北海道弁で、別れ際の挨拶として「したっけね」と言う人がいますが、元々は「したらね」ではなかったでしょうか? 私は北海道出身で、「したらね」のほうを使います。 皆さんは「したっけね」を使いますか? 使用の有無、(使っているのであれば)いつから使っているか、年齢を教えてください。 私は現在21歳で、「したっけね」という言葉を初めて聞いたのは5年ほど前のことです。 個人的には「したっけね」では意味が通らずおかしいと思うのですが、 道民が使っている言葉ですし、道外の人にそう教える道民もいて、もう「なまら」程の知名度になっているようです。

  • 北海道の人はどんなものがお好みですか?

    北海道の人の道民性を調べています。北海道の方の性格は、他の質問や歴史から見える県民性の本などでなんとなく分かったのですが、実際どんなものに興味を惹かれやすいのでしょう?好きな味付け、北海道で好かれる人(芸能人でも)など、北海道で今流行っていることや、流行っている食べ物、人気のある人なんかを教えてもらえると嬉しいです!

  • どうして北海道に憧れる?

    私は道民ですが。 特に北海道以外の方に質問なのです。なぜ北海道に憧れるのか教えて下さい。 中には移住を希望されている方もいらっしゃいますが、聞いたこともないような途方もない田舎の村や町に住みたがるのかよくわかりません? 確かに自然に囲まれていますけれど、場合によっては電気・ガス・電話もなく生活に必要なインフラが揃っていないんですよ。(携帯電話ももちろん圏外です!) 以前に新聞で読んだのですが、そういった某TV番組に憧れてとんでもない田舎に住み始めた人の多くは幻滅して帰って行くそうですね。残るのは多額の借金のみで…。 私なら札幌のような比較的大都市で、生活に必要なもの全てが揃っているようなところでないと暮らして行くには無理だと思うのです。 特に定年後に北海道移住を考えている方はやめておいた方がよいと私は思うのですが如何なものですか?

  • 北海道の住所表記について

    今回、源泉を発行し、送付するにあたり、 北海道の住所の表記方法が不明な点があります。 北海道岩見沢市幌向南●-● という住所をいただいている方がいらっしゃるのですが、 郵便番号検索では、 「北海道岩見沢市幌向南」ではなく「北海道岩見沢市幌向南●条」 と、「条」が入っておりました。 該当住所の方(この方は弊社と業務委託の関係です)に直接ご連絡を取ろうとしたところ、連絡がつかず、困っております。 北海道の住所表記は、「条」は、省略されるものなのでしょうか? すごく困っておりますので、助けていただければ幸いです。

  • 北海道の隠れスポット

    北海道の観光スポットですが、だいたいのスポットは、行きました。しかし、まだまだ、隠れスポットは、たくさんあると思います。例えば、野生のトドを見れる場所があれば、ぜひ行きたいです。道民や地元の人から見れば当たり前すぎる景色も、道外の人間からすると、ぜひ見てみたいスポットになることもあります。そのような隠れスポットがありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。なお、食べ物には興味がありませんので、悪しからず。

  • 北海道人は地元モノがお好き?

    私は生まれも育ちも北海道です。 高校卒業後、進学のために北海道を出て、そのまま就職したので、離れて久しいです。 先日、知人(北海道に転勤で何年も住んでいた経験あり)に「北海道の人って地元モノ好きだよね~」と言われました。 「例えば?」と聞いたところ ○地元モノのTVの視聴率がやたらいい(先日の日本シリーズの地元視聴率70%超えを代表として) ○30代以上の人は、北の国からの純君蛍ちゃんを親戚の子のような思いで見守っていた人がかなりいる。 ○チャットやBBSなど、どこに住んでいるか関係のない場所でも「私北海道なんだけど」と言う人に会う率が高い ○会話中(道外で)、北海道の話題が出ると、声のトーンや口数が変わる ○北海道旅行に行くというと、観光スポットなどを積極的に教えてくれようとする人が多い などでした。 関西人にはけっこういるけど、他の地域の人は、こんなに地元モノに強い意識持ってない、もしくは持ってても主張しないと思うよと言われました。 実を言うと、私、この例のうち半分以上当てはまってます(笑) そして周囲の道民もそうかも・・・と思い当たる節があります。 指摘されて、北海道人も実はそういうところ、他の地域の人よりあるかも、というような気がしてきました。 (もちろん違う人もいるというのは当たり前ですが、傾向としての話です) 北海道出身の方、また北海道出身の方が身の回りにいらっしゃる方、道思いますか? 誤解されないように断っておきますが、その指摘した知人は、感じの悪い馬鹿にしたような口調ではなく、愛着の意味をこめてといった言い方をしていましたので、私も不快になることなく聞きました。