• ベストアンサー

自転車事故の示談交渉の進め方 診断書 

約1ヶ月前、自転車事故をしました。 夜間正面衝突で相手(成人独身男性)が骨折・入院になってしまいました。 そんなに激しい衝突ではないので私は怪我もしなかったんですが相手が打ち所がわるく骨折と言う感じです。 私のほうが夜間無点灯の逆車線走行ということなので過失的にはかなり悪いのはわかっています。もちろん警察、保険会社にも届けました。  そこで個人賠償保険に入っているので保険で治療費や休業補償等支払うつもりなのですが自分で示談交渉をしなくてはならず困っています。 相手に謝罪のお見舞いをしたところ長期の入院(担当医師が偶然その場にいて入院で1ヶ月、就労するまで3ヶ月)ということがわかりました。 相手が通勤帰宅途中ということで労災をお願いし使うこと前提で手続きしてもらっています。 それから2週間近く相手と連絡とっていません。(未だ退院したか入院中かもわかっていません) そこでお聞きしたいのがこれからの対応なのですが全く手順がわからないので基本から教えてください。 診断書は保険会社に提出する為に必要みたいなのですがそもそも診断書は相手が私に送ってくるまでなにもしなくて良いのでしょうか。 それともこちらから診断書下さいっと相手にお願いするのでしょうか。 もしこちらから診断書ほしいと希望する場合、もらう時期なのですが入院中でももらえるのでしょうか。 それとも退院してから?通院もすべて終り治療が終わってから? 何もしないで2週間近く過ぎています。(相手からの連絡もなし) こちらがしたことは相手に保険に加入していると伝えたことと労災使用をお願いしたことぐらいです。 診断書なども含め今後相手からの連絡が来るまでこちらはなにもしなくてよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.6

追伸 >個人賠償保険に入っているので保険で治療費や休業補償等支払うつもりなのですが自分で示談交渉をしなくてはならず困っています。 示談交渉といっても、賠償についてはその都度担当保険屋に聞いて、自己判断であいまいな約束はしないことです。 会社なら、1日あたりの休業損害も正確なものがでるでしょうし、慰謝料についても自賠責基準を準用した形になるでしょう。 多くの方が、自転車に保険加入は少なく、被害者も保険があるということで多少の安心はあるものと思います。 示談交渉は、正式には治癒後のことになります。 その間は相手のケガの状況と言動に応じて、あなたの判断で臨機応変に見舞いもすればいいでしょう。 おもねることなく、負い目を持たず、毅然とした態度も必要です。 事故はお互い様 それなりの道義的見舞いは必要ですが、これも相手によりけりのこともありますから、そこは、困った場合は保険屋に相談することがなにより必要とは思いますね。 あなたに関わりのある第一の当事者でもありますからね。

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手に怪我をさせて悪かったと思っています。 ただあまりお見舞いにいくといのもどうかとアドバイスもらっています。 なにも用が無いのに電話したりお見舞いに行くのがよいかとも思っています。 さらに労災が通るとなにもする必要がほとんどなくなるのではと思っています。 今回はなにをしてよいかわからずに2週間たったので診断書をと思ったのですがその必要も無いそうです。 なのでとりあえず退院日時がわかる相手の連絡待ちという状況が続きそうです。でも退院がわかったからどうすればよいのという気もしますが。

genyaan
質問者

補足

ありがとうございます。 保険会社とはなにかあったら聞いて行動しています。 相手には保険から出るのは治療費・休業補償や慰謝料・あと自転車の修理費や通院費を過失割合によって支払われると言うことを伝えています。 また労災を手続き中なので労災で支払われるのはあとで相殺されるということも言っています。 示談は治癒後なので労災での休業補償や治療代など労災のメリットを話して手続きしています。 相手に誠意をもって話しているのですがあまりかかわりすぎてもよくないというのを保険会社の方からアドバイスもらっています。

その他の回答 (6)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.7

再追伸 あなたの書き込みから十分大丈夫ですね。 保険屋と二人三脚 がんばって下さい。 相手の方も原理原則 道理がわかるような方と思われます。

noname#177513
noname#177513
回答No.5

このような事故の場合は簡単に終わる場合もあれば、揉めに揉める場合もありますので、非常に難しいです。 質問者さんがやらなければならいことは、被害者との交渉と保険会社の交渉との二つがあるということを認識して下さい。 被害者に対して、徹底的に平謝りで○○払うと約束しても、保険会社がNOを出すケースがあるからです。 双方と交渉しなければならない状況ですが、冷静に見れば被害者に対しては質問者さんは加害者ですが、保険会社に対しては質問者さんはお客さん(契約者)さんですよね。どちらのほうが現時点では交渉し易いですか? まずは保険会社と交渉(質問とか相談とかを含み)しておくべきですね。 「何がいくら支払えるのか?」これの確認をしておかなければ被害者と交渉するにも材料も根拠もありません。 質問文からでは事故の詳細が解りませんので推測もしませんが、保険会社が過失を何割と認定するつもりなのかを確認しておく必要があります。被害者は当然0:100と思っているでしょうし、質問者さんも100:0と思っているかもしれませんが、保険会社が、例えば80:20と認定すれば支払われる保険金は8割になります。これに不服を申し立てれば質問者さん対保険会社との戦いになることもあります。事前確認をしておかないと大抵負けます。 診断書も保険会社が認める内容を取らなければ二度手間三度出間になり交渉を混乱させることもあります。これも事前に保険会社に確認しておく必要があります。初めから保険会社指定の診断書を取ったほうがマシだったということもよくあります。 質問者さんは被害者に対して民事上の賠償責任を負うことによって被害者に金銭的な賠償を支払いをすることになり、保険会社(個人賠)は民事上の金銭的賠償責任において保険金を支払うわけですから、本来は質問者さんの金銭的負担はないはずですが、交渉の確認ミスで余計な負担が発生することもあるのです。 簡単に言うと「後になって払う払わないで揉めるのはおかしいから、最初から何が払えるのか、何が必要なのか説明してよ」と保険会社の担当に聞くことですね。代理店経由で契約してるのなら代理店のサポートも求めるべきですね。あくまでも代理人として示談交渉ができないだけですから。 被害者に対してはNo1からNo3さんまでの回答通りです。 入院中なら、被害者の精神的損害、経済的損害は大です。 質問者さんはその間ほとんど何もしてないことになります。 自動車事故でなら、保険会社の人が代わりに謝罪したりすることはないのですが、治療費は直払いで直接の治療費は被害者の負担にはなりません。 労災対応とのことですが、これもたまたまで、「何でこっちが被害者なのに加害者の負担を減らすような手続きをこっちがすんの?」と思うようになっているのかもしれません。 とにかく素早くお見舞いにいく。そして、その時相手が何を言い出すのか? なんて、質問者さんも分かりませんよね。私も分かりません。

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございます。 お見舞いには3回行きましたし相手の上司とも偶然お見舞いに行った時に会え、さらに担当医とも会えました。 ただあまりお見舞いに行きすぎても良くないということは保険会社や知人からアドバイスを受けています。 特になにもしなかったわけではなくなにをしてよいかわからないので連絡をとっていないということです。 あと診断書に関してはNO4さんにも説明した通り労災に提出するのでこちらから対応することはないそうです。

genyaan
質問者

補足

ありがとうございます。 皆様からのご指摘の通り説明不足でしたので説明し直します。 事故後翌日にお見舞いしに行きました。 その時に謝罪と共に健康保険使用をお願いし治療費と通院にかかる交通費をを私が立て替えるということを話しました。 また保険に入っていることを説明し、治療費や休業補償、慰謝料など過失割合のもとで支払われる説明をしました。 その時に通勤帰宅時ということがわかったのですが短期入院だと手続きも面倒なので健康保険使用をお願いしました。 その後長期入院ということがわかり労災をしてもらうことをお願いし相手も受け入れてくれました。 相手にとって過失割合に関係なく治療代を払う必要が無く、休業補償も6割でる。(お見舞いで2割追加で実質8割)さらに後遺障害のメリットもあるということを話納得してもらって手続きをしてもらいました。 私や相手に治療費たてかえも無くなり私がこれからなにをする?っというのがわからなくて2週間近く連絡をとっていません。 相手には何かあったら連絡してくれとは言ってあります。 (とりあえずは退院日時が決まったら連絡してくださいとは言っています。) これら説明が抜けてました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

病院は、個人情報の関係で本人以外には、診断書及び診療報酬明細書(レセプト)を他人に書き渡すことはしません。 そのため、保険会社では被害者本人から同意書なるものを取り付けて、病院に要請します。 本人が直接、病院にたのみ書いた診断書・レセプトを手渡して貰うか、保険会社定型の同意書を本人から取り付けた上であなたが請求するか、ですね。 病院は月末〆で、翌月初めに診断書・レセプトを作成しますので、一ヶ月ごとに両方請求すれば良いでしょう。 加入保険屋に相談して、診断書・診療報酬明細書の件をどのように対応すればいいか 助言を受けて対処すれば良いと思います。 この2通は必ず必要になります。

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険会社に電話して聞いてみました。 基本的に労災に申請しているので労災のほうに診断書を提出ということになるので私のほうから診断書をとる必要も無いそうです。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

保険会社に相談してはどうですか? 診断書は必要でしょうけどいつ時点のが必要 なのか聞かない限りは先にすすまないと思い ますが。 俺は交通事故の被害者になりましたが、まず 会社を長期で休むのに会社に提出する診断書 が必要でした。 その方も3ヶ月も休むのであればすでに診断書 をお持ちかもしれないですよ。 保険屋がどの程度介入してくれるのかによっ て対応が変わってきませんか?

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者さんは労災使用になりましたか? 労災を使うのと使わないとでは対応違うと思うのですがどうなのでしょうか。

noname#56778
noname#56778
回答No.2

2週間もほったらかしというのは困ったものですね。 まず最初に診断書を貰ってください。 そして今後治療に必要な出費に関して、領収書を取っておくようお願いしてください。 退院後も通院が必要でしょうから、そのための交通費もこちらで負担しなければなりません。 せめて週1回くらいお見舞いに行かれて、退院予定など把握しておいてください。 ほっとくと#1さんが回答されてるように、後々もめますよ。

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございます。 もめないように行動したいです。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

あなたの方から積極的に動いてください。 被害者側から、加害者に誠意がないと思われると、いろいろな意味でこじれますから。

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちょっと説明不足でした 労災申請してもらうまでは積極的に行動してました。 労災申請してもらってからすることがないのでどうなのかなと。

関連するQ&A

  • 自転車と歩行者の事故の診断書

    以前に質問させて頂いた経過の質問です。 1年前におばあちゃんが自転車に正面衝突されました。最初の診断は打撲 とゆうことだったのですが、あまりにも痛がるので救急車で総合病院に行きレントゲンを取ってもらったら、腰の骨の圧迫骨折でした。入院も3週間くらいしました。一年経って今は歩けるようになりましたが、まだ週に2回程病院に通っています。 相手は保険に入っていたようで、保険で支払うといっています。医療費は最初から相手が出してくれると言っていたのでかかった病院の領収書はとってありますが、診断書が必要と言ってきました。 で、診断書は向うの保険屋さんと加害者の人と2人で取りに行ってくれるみたいなんですが、それで大丈夫でしょうか? おばあちゃんも一緒に行ったほうがいいですよね? 入院中は手術こそしなかったですが、特注のギブスを作ったりと結構お金がかかりました。 今は他の病院で治療中なんですが、そこの病院でも診断書を貰わなければいけないようです。 保険屋を通すので診断書は必要だと思いますが、もし保険屋さんが医師に「こんなに怪我酷くないでしょ」みたいなことを言ったら診断書の内容も軽くなってしまうのでしょうか? そして医療費も全額支払ってもらえなくなってしまうのでしょうか? 長くなって申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • 自転車事故での慰謝料の期間と休業補償の件

    自転車事故の示談交渉を自分でする為確認したいことがあります。 過失割合は7(私)対3で確定しています。 幸い個人賠償保険に入っており保険が使用できるのですが。 相手も労災を利用できています。 そこで2点ほど確認したいことがあります。 (1) 相手の治療も終り(症状固定診断)示談交渉を始めるのに保険会社のほうから相手の慰謝料の代金が来ました。 相手が骨折した為入院1ヶ月、症状固定診断まで半年かかりました。 相手は退院後に症状固定診断まで通院を5回しました(相手の連絡より) 慰謝料ですが保険会社からは入院1ヶ月+通院5日が支払い対象というお知らせがありました。つまり35日分x4200円(自賠責)です。 私としては症状固定診断までの期間(半年)の180日(半年)x4200円と思っていたのですが違うのでしょうか。 (2) 相手は労災から休業補償の支給を受けていました。(2ヶ月間) 労災からの休業補償は給料の6割だと思いましたが今回の過失割合だと私が7対3なので労災が払った6割の他に1割を私が負担するということでしょうか。 保険会社の清算ではこの1割が入っていなかったのでもし私が払う責任あるのであれば保険会社に連絡して支払わなければいけないのですが。 よろしくお願いします。

  • 自転車事故の示談交渉について

    4ヶ月前、通勤中自転車事故にあいました。 私が歩道の左側走行中、向かいから相手が自転車で走行してきて、 ブレーキをかけたのですが間に合わず、相手の自転車の後輪にぶつかりました。 相手側は胸骨骨折の怪我で通院治療しました。 後日、私の同居の親の個人賠償を使用することになり交渉中なのですが あくまでも10:0だとの主張で、過失割合と保険金の話には一切応じてもらえません。 保険会社の見解ではあくまでもお互いに過失があるとのことで 私6:4相手くらいだと思います。 問題は過失割合ではなく… 相手がどうしても会って話をしないと納得しないということです。 相手側は私が誠意のない対応をしたことに腹をたてているようで… (電話連絡が少ない、見舞いに来ないなど) 私としては、私が怪我をさせた分に対する責任は保険で負うつもりですが…もし納得いかなければ調停を起こしてもらってもいいくらいです。 会わなければいけないでしょうか? できれば会いたくないです。会わないで電話も出ないでいたら、のちのち困ることがあるでしょうか?

  • 事故の示談交渉について

    以前、私が自転車に乗っていて交差点で原付とぶつかり、相手の方が骨折し、私は捻挫と擦り傷ですみました。それから、相手の方(原付の運転手)の人の保険会社の方から連絡があり、「示談にしますか?」「人身にしますか?」と聞かれたので、「示談でお願いしますと言いました」すると「6(相手の人):4(私)」になると言われました。この場合、事故でかかったお互いの治療費の4割を私が負担すると言うことになるのでしょうか?それとも私は2度医者に行っただけなのですが、相手の方は骨折されて会社も休まれているので、その期間の治療費と給料の4割を負担するのでしょうか?

  • 事故の示談交渉

    昨年12月に原付バイクで事故を起こしてしまいました。 私は骨折、相手は自転車で打撲。 ただ滅多に乗らない原付だったので、任意保険のバイク特約を外してした事で自賠責保険のみでの示談交渉が始まったわけです。 相手さんは検査を受けたがりしばらく入院されていました。 自賠責保険での保証は120万までですが、とりあえず入院費や通院費用はこちらでなんとか工面し支払いました。 休業補償についても、所得証明書などを用意してもらい、治療完了時に示談を了承頂いて、自賠責に請求する予定でした。また一次金は不要とのことでした。 しかし、間際になって相手さんから勤務先から解雇されたので、一次金を先に欲しいと打診がありました。 仕方が無いのでまたまた工面に奔走しなんとか20万ほどを一次金として支払いました。領収書を頂きました。 ただ、自賠責で支払額上限まで入院費を入れるとまだ余裕はあるのですが、相手さんは無職ということです。 休業補償はいつまで分が対象になるのでしょうか? 12月に事故 3週間入院されて 年明けから仕事復帰 1月中頃に解雇 2月一杯で治療完了(最後に検査) 示談予定でした。 解雇されたこともあり、どうも示談交渉を渋り出しているようにも見えてきました。 こちらとしては治療にかかる費用は全額負担して誠意を見せていますか、知人等からは、言ったら出すと思われてると言われる始末。 この後、どのように対処すればいいのでしょう? なにかよい知恵があればお教え下さい。

  • 自転車と原付の示談交渉について

    ちょっと長い文章ですけど、事細かに書きますと私が自転車で見通しの悪い交差点に進入した時、横から走ってきた原付バイクと衝突して、私は擦り傷程度なのですが、相手の人は足を骨折してしまいました。私の走っていた所は停止線があり、私はいったん停止を怠りました。 原付の方が走っていた所には、停止線がありませんでしたがスピードは出ていたと思います。この場合、自転車のほうが悪いのでしょうか?それともお互いさまなのでしょうか?事故直後に警察には届けてあります。 それから、相手の方(原付の運転手)の人の保険会社の方から連絡があり、「示談にしますか?」「人身にしますか?」と聞かれたので、「示談でお願いしますと言いました」すると「6(相手の人):4(私)」になると言われました。この場合、事故でかかったお互いの治療費の4割を私が負担すると言うことになるのでしょうか?それとも私は2度医者に行っただけなのですが、相手の方は骨折されて会社も休まれているので、その期間の治療費と給料の4割を負担するのでしょうか?

  • 交通事故の示談交渉で…

    ●人身事故で相手方が病院へ行きました。当時の診断書では全治1週間の打撲。後日示談交渉でこちらが難色を示していたら「後日診断したらあばら骨折で全治4週間だった。この診断書を警察に提出すれば免停だし罰金も免れないだろう。示談を納得すれば提出しないでやる」と連絡有。私は提出したいものはしたら?と思い「どうぞ」と回答。すると翌日相手方は示談交渉で折れてきたのです。しかも自動車安全運転センタから累積点数通知書が届きました。更新が近いので更新通知書も届きました。ちなみに過失割合は9:1→8:2になりました。(相手:私)こちらの保険会社の担当者いわく通常は8:2。 (1)事故の相手は人のよさそうな人でヤイヤイ言うタイプではない (2)相手方の保険会社(三○住○海上)の担当者はの強気タイプ (3)未だ4週間の診断書は未提出 (4)相手方が事故車を持込んだ板金屋は三○住○海上代理店 (5)骨折したとされる人は問題なく勤務(電気設備工) (1)~(5)を踏まえてどうも保険会社の担当者が「全治4週間の診断書提出」をネタに納得させようと企んでたような気がするのです。多分骨折も嘘っぽいんです。 っで…4週間の診断書を提出しないと示談書にサインしないという条件を出そうと思うんです。嘘やと認めたら直接三○住○海上に「おたくんとこはそんな商売してるの?」と詰めてやろうかとも思っています。 質問ですが…。 ⅰ 仮に全治4週間の診断書を提出された場合わたしに行政処分はあるのか(累積点数通知書が届いているが) ⅱ 普通、保険会社は行政処分をネタに示談させようとするのか ⅲ これは詐欺にあたるのか ⅳ ほんとに骨折してると思う?(皆さんがこの立場になった場合で)

  • 交通事故における示談交渉(?)について

    先日、家族が交通事故に遭いました。 その示談交渉というか、どのように医療費等の請求をしたらよいか 教えて頂きたいと思っています。 【 事故の内容 】  当方の家族の者が、横断禁止の道路を渡っており、  信号待ちで停車していた車の列を通り抜けようとしたところ、  路側帯をすり抜けしていたバイクと接触。  - こちらは2週間たった現在も入院中(当初は全治4ヶ月との診断)  - 通勤(パート)途中のため、労災が適用されることは   労基署および職場に確認済み。  - 相手のバイクの方は、入院には至らず(詳細不明)。  - 相手のバイクの状態(全損か?タッチペンでOKか?等)は不明。  - 相手の方の詳しいことは不明(名前と連絡先のみで   学生か社会人か、任意保険に入っているかどうか等) 【 現在の状況 】  相手の方は二度ほど病院にお見舞いに来て頂けました。  (保証に関する話しはありません)  当方の家族の者が退院してから、警察による現場検証(?)実況見分(?)を  行う予定。 【 お願い 】  以下の2つについて教えて下さい。  ・医療費や休業補償などは請求出来るのでしょうか?   それは警察の“調べ”が終わってからになるのでしょうか。  ・自賠責保険は、対人保証のみで、しかも死亡保障しか無いと   聞いたおぼえがあります。   自賠責では怪我による医療費や休業補償などは請求出来ないと   考えて良いのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 自転車事故の 示談交渉の進め方について教えてください。(保険加入)

    自転車事故の 示談交渉の進め方について教えてください。(保険加入) 自転車事故を起こしました。 片側2車線夜9時のどちらかと言えば暗い道路です。 私が逆車線走行で無点灯、相手走行車線走行でした。正面衝突です。 当たった衝撃は弱かったのですが相手は転倒し腰を打ち入院してしまいました。私は無傷です。 警察に連絡しました。 個人賠償保険に加入しているので保険はでるとのことでした。 ただ自分で示談交渉をしなくてはいけないみたいです。 私としてはかなり私の方が悪いので普通の車で考えた場合0:10になるのではと思っています。 相手の前方不注意もあったと思いますが私の無点灯も問題あると思っています。 示談交渉として0:10で進めるようにすれば示談もスムーズに行くのではと思っています。 そこで0:10で示談交渉する場合なにか問題はあるのでしょうか。 例えば保険金がでないとか。 こちらが保険会社に0:10で進めたいっと希望する場合のメリットデメリットがある場合教えてください。 あととくに問題がなければ保険会社に0:10でもってくコツがあればそれもおしえてください。 ちなみに現時点では保険会社との連絡が来週月曜日になるため入院した相手にとりあえず健康保険の利用のお願い(了承してました)とその治療代金の立替を示談前に私が支払うということを決めてきました。

  • 人身事故の示談金について

    先日、交通事故に遭いました。私がバイク、相手が乗用車です。 相手は無傷、私は左足首の粉砕骨折で入院45日、全治5ヶ月との診断でした。 入院に関しての費用は相手の保険会社持ちでした。 相手の保険会社の判断では過失責任というのでしょうか45:55で私が45ということです。 示談には応じるつもりですが、この場合の示談金は相場というか、どの位の額が妥当なのでしょうか。また、6ヶ月近く大変な不便をしいられる慰謝料は請求できるものでしょうか。 初めての事なので何をどうしたら良いのかさえわかりません。 お教え頂けるととても助かります。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう