• 締切済み

ランダム再生された長方形のオブジェクトが繰り返して再生された場合に前回の再生時よりも出現タイミングが早くなってしまいます

flashで長方形のオブジェクトがランダムに再生されるものを作っているのですが、繰り返して再生された場合に前回の再生時よりも長方形の出現タイミングが早くなってしまいます。 同じタイミングで再生するにはどうしたらよいでしょうか? こちらの回答を参考して作りました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2070264.html よろしくお願いします。

みんなの回答

  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

setInterval が重複して実行されるからではないかと思います。 // setInterval を終了 crearInterval(ID1); を最初の行あたりで実行させればうまく行くような気がします。

donbraco
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速いろいろなところに crearInterval(ID1); を入れて試してみたのですがうまくいきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オブジェクトのランダムな位置表示

    おそらくかなり初歩的な質問なのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお答えいただけると非常に助かります。 現在Flash8を使用していて、ボタンを押す度にオブジェクトをランダムな位置に、ランダムなサイズで表示させるようなFlashを作っているのですがどうしても上手くいきません。ゴールとしては、オブジェクトの形を選択するボタンをステージに配置し、そのボタンを押す度に対応するオブジェクトを、ランダムな位置にランダムなサイズで表示させたいのです。 具体的には、以下のサイトのReqmtEをクリックして出るFlashと同じようなものを作りたいのですが、どなたかご教授願えませんでしょうか。 参考サイト: http://instruct.biz.uiowa.edu/courses/6M190/ygalusha/Homework4/ (↑ここのReqmtEというやつです)

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Adobe Flash Playerのダウンロード

    先日、質問させて頂いたのですがまだ解決していないのでよろしくお願いします。 PCでいろいろなHPを見ていると 「FLASHを最新のものに更新してください」や 「このコンテンツをフラッシュでご覧いただくにはアドビシステムズ社から無償提供されている Flash Playerプラグインが必要です」 と表示されます。 そしてダウンロードしてみるのですが、見られるようになりません。 前回質問させていただいた時にいろいろアドバイス頂いたのですが、どれもダメでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4158195.html 思い出したことがあるのですが、先月携帯電話の動画をダウンロードして、再生できず質問したところ回答頂き見れるようになりました。 たぶん、その時以降表示が出るようになったと思います。 何かが、PCの中で代わってしまったのでしょうか? (その時回答頂いた方、申し訳ありません。批難しているのでは ありません。動画が再生できたので感謝しております) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4139357.html どなたか、おわかりになる方よろしくお願いします。

  • AS2 ランダムに出現する煙

    初めて質問させてもらいます。 FLASHのActionScriptで画面下から画面上へ昇っていく煙をランダムに出現させるASを作成したのですが、動き的には満足しているのですが開始時に画面に一気に煙がですぎになります。 煙のない状態から始めるには何を付け加えればいいのかわかりません。 どなたかご教授願えるかたお願いいたします。 環境 FLASH cs3.AS2にて製作 ソース ・タイムライン ----------------------------------------------- for (var i = 0; i<10; i++) { snow.duplicateMovieClip("snow"+i, i); } ----------------------------------------------- ・mc ----------------------------------------------- onClipEvent (load) { sw = Stage.width; sh = Stage.height; th = this._height; this._x = Math.random()*sw; this._y = Math.random()*sh; speed = Math.random()*4+1; flick = Math.random()*4+1; rotate = Math.random()*1; } onClipEvent (enterFrame) { this._y -= speed; this._x -= flick; this._rotation +=rotate; if (this._y<-869.8) { this._y = 1400; } if (this._x>sw+th || this._x<-th) { this._x = Math.random()*sw; this._y = -th; } } ----------------------------------------------- よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash swfのランダム再生

    こんにちは。今回はswfのランダム再生に関して質問させていただきます. 使っているバージョンはFLASHCS3/AS2.0です. たくさんのランダム再生に関する質問を参考に進めていたのですが,どうしても自分の理想通りにならないので質問させていただきました. やりたいこと. →btn というボタンをクリックして,mcに3種のswfを3連続ランダム再生したい. 自分で試してつくってみたところ,btnをクリックすると確かにランダムに3種のswfを選択しているようなのですが,選択した1種のswfを永遠に再生するだけになってしまいます.もちろんbtnをクリックするたびにランダムに再生してほしいのですが,3種のswfを3連続再生してほしいのです(重複可). 「3連続再生したあと実行をやめる」というASもわかりません. どうかご回答願います.

  • 複数mcのランダム再生とmc指定フレームからの再生について

    似たようなものをいくつか拝見しましたが、どうしても行き詰まってしまいましたので質問させていただきました。 バージョンはFlash8です。 内容としましては、 1)6つのmcを出来れば重複しないようにランダムで再生をおこない、以降ループ。 2)上記の動作に当たり、初回アクセス時に一番最初に再生されるmcのみ特定のフレームから再生。ループ処理後は通常通りmcの最初から始まる。 というものが出来ればと考えています。 現状、1)については http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4158655.html を参考(ほとんどそのまま使用させていただいておりますが...)に配列を使ったもので何となくの形にはなっているのですが、2)についてはお手上げ状態です。 そもそも配列からフレーム指定でmcを再生をおこなっているところに、直接mcの動作指定を付けるのが無理なのでは?と思い色々調べてはいるのですが、その辺りも踏まえましてご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ASFファイルの再生

    携帯で撮ったASFファイルをWMPで再生しようとすると「このファイルを再生するには、オーディオ コーデックが必要です。このコーデックが Web サイトからダウンロードできるかどうかを確認するには、[Web ヘルプ] をクリックしてください。」と表示されて再生できません。 教えてgooの以下の回答を参考にしても上記の再生ができないのですが、対処方法を教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1738525.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1863488.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2703809.html

  • ブラウザ取得毎にMCをランダム再生させる方法

    はじめまして。flash初心者のものです。 ブラウザを再取得する度に、再生されるMCが変わる(ランダム再生)様なバナーを作成したいです。考えている方法としては、『1つのswfの中に10個のMCを入れて、それぞれをランダムで再生させる』という事で良いと思っています。10個の外部swfファイルをランダムに読み込ませる方法は色々参考資料があるのですが、サーバーの都合で出来れば1つのswfファイルの中に収めたいのです。 現在、1つのswfファイルの中に、clip1~clip10まで作成してあり、それぞれ200フレームの長さのMCになっています。それぞれclip単体では正常に動作しているので、あとはこれをランダムに再生させたいのですが、どういったActionScriptにしたら良いのでしょうか。 ソフトは『FREE MOTION』 バージョンは『Flash Player 7』になってます。

  • 生徒の学習意欲を低下させることも、時と場合によっては必要だと思うようになりました

    ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2540760.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2692356.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2733189.html この3つのつづきです この生徒たちは、同じところを何十回もたずねてくるんですが、実社会にでたらそんなことはまず不可能です まったく同じことを1回やって覚える人もいれば、何十回やっても覚えられない人もいます。人間の頭の構造は生まれつき決まっていて、努力してもさほど変化しないということがよくわかります 生徒の学習意欲をなくしてしまうことも、時と場合によっては教育の一環だと最近思うようになりました。 わたしの考えはおかしいでしょうか?

  • iPod nano ランダム再生の内容

    iPod nano を購入しようと思っているのですが、nano のランダム再生について質問です。 現在使っている他メーカーのMP3プレイヤーのランダム再生はどうやら、  再生リストの中からランダムで選び出した曲を決まった順番で再生 しているらしいのです。 例えばフォルダの中にA,B,C,D,Eの5曲がある場合にランダム再生を実行すると、 自動的にA,C,Eを選び出し(ここは流石にランダムで選んでるようです)、 以降、A,C,E,A,C,E,...のように、同じ曲ばかりを繰り返します。 実際に少ない曲数で試したことはないのですが、 同じフォルダの中でランダム再生をしているとそのうち、 次に再生される曲がわかるようになるのでたぶん間違いないです。 で、iPod nano のランダム再生はどのような再生方法なのかに興味があります。 理想は、 ・一度流した曲は、再生リスト内の曲を全て再生するまでは再生しない。 というものです。 フォルダの中にA,B,C,D,Eの5曲がある場合、 最初にBを再生した後は、次に来る曲はA,C,D,Eのいずれかで、 次にAが選択された場合は、次に来る曲はC,D,Eのいずれか、といった再生法を望んでいます。 iPod nano の購入の参考にしたいので、 詳しくわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • 皆さんはどのような事・時・場合に生の肯定(生きていていいんだor生きていてよかったと思うこと)ができますか

    生きることは様々な矛盾がすべての物に内包していてとても辛いものだと思います。 みなさんはどのような事・時・場合に生の肯定(生きていてよかったと思うこと)ができますか? 私は下にあるような人間ですので、生きていてよかったという経験が特にありません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4104566.html 皆さんの意見を参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。

gomixerをAndroidで使用する方法
このQ&Aのポイント
  • gomixerをAndroidで使うための接続方法がわからない
  • Androidの機種はOppo Aシリーズで、gomixerの電源が入らない
  • どうすればgomixerをAndroidで使用できるか教えてほしい
回答を見る