センター試験1か月前からどれだけ伸びる?

このQ&Aのポイント
  • 国公立理系第一志望の高校3年生がセンター試験に向けてどれだけ点数を伸ばすことができるか悩んでいます。
  • 現在の点数は英語180点、数学150点、物理80点、化学70点、国語120点、社会65点です。
  • 1か月の間に家でセンター系の問題に取り組み、どこまで点数を伸ばすことができるか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

センター1か月前からどれだけ伸びる?

こんにちは。僕は国公立理系第一志望の高校3年生です。 国立は受験するとこは決まっていますが、私立はまだ決まっていなくて、センター利用にしようかと思っています。 今僕はセンターレベルだとだいたい 英語:180 数学:150 物理:80 化学:70 国語:120 社会:65 って感じです。あと1か月は家にこもってひたすらセンター系の問題を解こうと思っていますが、どこまで伸びるか分からずどこの大学の願書をもらうか迷っています。 そこで次の点に答えてもらえればと思います。 (1)センター1か月前の点数 (2)センター本番の点数 (3)ご自身の反省点 (4)一日の勉強時間 (5)他アドバイス等 以上です。よろしくお願いします。

noname#49478
noname#49478

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JET-LUCK
  • ベストアンサー率46% (35/76)
回答No.3

(1)900点満点中630点くらい (2)900点満点中809点 (3)苦手科目の対策が遅れてしまった。(国語) (4)確かこの時期は、学校があった日は6時間くらいで、休日は11時間くらいやっていました。 (5)私の場合、1ヶ月で100点以上伸びましたが、これはおそらく苦手科目を克服したからだと自分では思っています。私は国語が大の苦手で、1ヶ月前でも2桁の点数しかとることが出来ませんでした。しかし、1ヶ月間基礎から勉強しなおしたところ、センターでは9割近くとることが出来ました。苦手科目を勉強したくないという気持ちは誰でも同じだと思いますが、苦手科目を克服することで点数がグーンと伸びますよ。lebron1232さんの場合は英語が得意なようですね。しかし、英語が得意だからといっても満点でも200点で、現在の点数からだと20点しか伸びません(この20点を伸ばすには、本当に細かく勉強しないといけないのでかなり大変です。)しかし、国語の場合80点も伸びますよね。この80点のうち60点くらいは、古文単語、文法を覚えたりすること、現代文の読解力をあげることで簡単に伸びます(私もそうでした。)だから、残りの1ヶ月間は苦手科目を中心に、細かいところまで勉強するといいかもしれません。 >どこまで伸びるか分からずどこの大学の願書をもらうか迷っています。 とりあえず、迷っている大学全ての願書をもらった方がいいと思いますよ。あまり伸びないと思って、あまりレベルの高くない大学の願書を取り寄せたところ、センター試験がかなりよかった。が!レベルの高い大学の願書がない!なんてことになったら、取り寄せるのに時間がかかりますし、届くかどうかわからないといった無駄な心配をすることになりますよね。だから、とりあえず、迷っている大学全ての願書を取り寄せておくことをお勧めします。 長々と書いてしまいましたが、この辺で終わりたいと思います。最後まで読んでくれていたらうれしいです。

noname#49478
質問者

お礼

国語はもう40点ぐらいしか伸びないと諦めていましたので、とても勇気付けられました。あと1か月は苦手科目をやりまくってみます。 本当に大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

現役の時は、一月前が「模試で」半分弱で本番が7割弱だったかな。 反省点は無し。あれだけ勉強サボったのに上出来。 勉強時間..なにやらしていたような気はしますが、さて勉強と言えるのか...。だから過去問での得点は見ていないかも知れないし、少なくとも覚えていません。 で、その点は過去問?模試? 模試と過去問は違いますよ。 センター系の問題集の前に過去問は解いたでしょうか? 問題集で「何を勉強するか」にもよりますけどね。 センターの過去問以前のところがまるでできていないならまず問題集というのもあるかも知れませんが...。 しかし、センターは癖がありますので、過去問を解いてその感触をしっかり身に付けるべきです。 細かいことは訊いてきませんので、どの辺りまで覚えなければならないかとか、そういうことが頭に入っていないと、無闇に細かいことに手を出すことになりかねません。その点数だと特に社会か。 社会はヒントが出まくり、なんてのも特徴でしょうか。 国語は、現代文でけっ躓いているのなら、過去問も大事ですが、「解法」を身に付けてください。板野辺りがセンター向けに問題集を出していたと思います。 反省と言えば、後から考えればこういう教材を知っていれば、現代文はもうちょっとできたかな、と。 数学も、もっと簡単なことをアホになってやり込んだ方が良かったなと。(いえ、これは私のレベルでは、の話です) 私の場合は点数に現れているように、何から勉強したらよいのか判らない状態でしたので、仕方なしに過去問を解いていたのですが、 後々次の年その次の年にこれは生きてきたように思います。 センターで過去問は重要だと思います。

  • hemo-san
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.1

(1)センター1か月前の点数 (2)センター本番の点数  点数までは覚えていませんが、1ヶ月前と本番では、  後者の方が明らかに悪かったのを覚えています。  やはりあの緊張感に潰されて頭が真っ白になってしまったのかも  しれません(言い訳か・・) (3)ご自身の反省点   塾に行かずに宅勉していて、もし塾に行っていたら   少しは成績も上がったのではないかと思います。   学校も公立だったので受験対策にはあまり熱心ではありませんでした。 (4)一日の勉強時間   学校がある日は、授業時間を除けば5時間   休みの日は10時間勉強していました。   (5)他アドバイス等   今インフルエンザが流行しているので、早めに   予防接種を受けることをオススメします。感染して   センター試験を受けられなくなったら今までの努力が  水の泡ですしね   当日はちゃんと時間の余裕を持って会場へ向かうこと。   電車の遅延など、思わぬアクシデントに見舞われる可能性もあります。     後は試験前には必ずトイレに行っておくこと(たとえ出なくても)   勉強面のアドバイスが出来なくてごめんなさい。。。   頑張ってくださいね

noname#49478
質問者

お礼

遅くに回答ありがとうございました。参考になりました。 がんばります。

関連するQ&A

  • センター試験について

    現在高校三年生で受験をするものなのですが、最近センター試験の点数が思うようにあがりません。自分が受けようと思っている国立大学の理系学科に挑むにはセンター試験で少なくとも720点必要です。しかし僕は現在の成績は 国語    128 数学1A  80 数学2B  75 英語    162 化学    97 物理    85 地理    72 合計    698 というふうになっています。 ここから点数をあげるためにはどの教科を重点的に勉強すればいいのでしょうか。

  • センター結果から…

    先ほども質問させて頂いた者です。 第一志望 横浜国立大 化学 だったのですが、センター試験で思うように得点できませんでした。 できるだけ国立大に進学したいと考えており、いくつかの大学を検討しています。 点数は、 英語 174 リス 46 国語 140 数学 140 地理 71 物理 78 化学 80です。 志望する大学としては、 ・北大 総合理系 物理重点・千葉大学 理工学部 化学科 ・埼玉大学 化学科 です。 理由は、地元が北海道なので国立といえば北大が思いつきました。 あと、就職を考えると関東圏に進学したほうが有利な気がしています。 上にあげた大学が、センター結果からして難しいのはわかっているのですが、可能性はあるのでしょうか? また、今の得点率で狙える国立大ではどのような大学があるのでしょうか。 将来を決めることなので、できるだけ自分で決めたいと思っていますが、アドバイス等よろしくお願いします。

  • センター試験の受験科目になんですが!ぴちぴちJK2

    そろそろ受験勉強に目を向けなきゃなぁと思い質問です あ、理系ぴちぴちJK2の化学必修物理地理B選択です(ハード) 国立志望でセンターを受けなきゃだめだと教えてもらいました そこで受験科目と点数についてなんですが! 国語200点(小説50 評論50 古文50 漢文50) 数学200点(数学I+A100 数学II+B100) 英語250点(英語200 リスニング50) 化学100点 物理100点 地理B100点 合計950点(^O^) 受験科目と点数内訳はこれであってるんでしょうか(泣) 別件ですが物理が苦手なので勉強法とかコツ教えてくれたらうれしいです

  • センター利用後期で受けれる大学

    私立理系志望の現役生です。 センター試験は直前の模試で6割前後でうけてもお金の無駄だということで、 最低限の所しかうけませんでした。 そしたら先日の本番で予想外の点数を取ったので利用できないかと考えています。 いまから間に合う私大のセンター利用の大学(の中で高い所)を教えてください! 点数は 数学1A 90    2B 87 英語116 リスニング20 現国67 漢古54 物理100 化学26(笑) 政経48         です 物理学科志望です。 よろしくお願いします

  • センター試験で7割確保は可能でしょうか?

    センター試験まで残り90日ですが、本番で平均69~73%ぐらいをどうしても取りたいです。僕の受ける大学は地方の国立でセンター:2次試験(化学I・IIのみ)が7:3の割合なのでセンターで7割を取れば受かる確率は高いです。しかし、過去のセンターの過去問を解いてみると点数の低さにビックリしました・・・^^;塾は行ってますが化学しか取ってません。センター試験のみの受験を考えていて、私立のテストでの受験はまったく考えていません。私立の滑り止めもセンター利用を考えています。受ける国立の試験科目は以下の通りです。残り少ない日数の中で7割確保は可能でしょうか。また、センター向けに良い参考書や対策などがありましたら、教えて下さい。どうか、ご教授の程よろしくお願いします。 過去問を解いた結果と使っている教材です。 英語 130点 システム英単語。面白いほどとれるシリーズ英文法がありますがほとんどやっていません。 国語(現代文のみが範囲) 62点 数学IA 50点 センター面白いほどとれるシリーズIA 数学IIB 30点 センター面白いほどとれるシリーズIIB 物理 42点 はじめからていねいに→物理のエッセンス 化学 36点 塾の教材で。有機・無機が殆どわからない・・・。

  • センターが終わり・・・

    静岡県立大学薬学部を志望している高3です。 センターが672/950で静岡県立の傾斜だと952/1350で7割でした。 78%で判定Cだと予備校に書いてありました。 自分でも厳しいとは分かっていますが、皆さんはどう思われますか? 因みに私立はもう決まっています。 静岡県立は2次の科目が物理・化学だけですが、他の国公立だと数学や英語もいります。 英語はいいんですが、2次の数学が苦手です。 他の国公立は考えずに静岡を目指し、物理・化学だけ勉強するべきですか? 国公立ならどこ受けてもかまいません。

  • センター試験9割

    地方医学部志望のものです。 先日マーク模試を受験したのですが、およそ8割とまったく目標点に届きませんでした。 (自己ベストが82%なのでもともと足りていません) 原因は明らかで、7割しか取れなかった地理と国語に足を引っ張られたという感じです。(理系科目は9割程度取れています) また、私は記述模試の方がはるかに得意で、理系科目の二次力はそこそこ付いてきていると思います。 5月駿台全国 地方医A 数学128 物理52 化学59 7月ベネッセ 地方医B 数学177 物理86 化学78 9月河合 地方医A 数学183 物理67 化学53 といった模試成績状況です。(点数) しかし、マーク模試で8割後半取れないなんて医学部志望としてあり得ないことです。 これからミッチリ文系科目を伸ばすために、文系科目に当てる時間を増やしたいのですが、ここまで磨き上げた二次力をさびつかせるのも怖いです。 センター試験の目標点はもちろん、9割です。 文系科目と二次の勉強の兼ね合い、 特に地理や国語への取り組みについてアドバイスをお願いします。

  • 国立 センター 数学

    宇都宮大学農学部農業環境工学科志望の高三です。 私は理系なのにセンター数学で5割前後しかとれません。 入試本番までまだ時間があるので、出来る限りの努力はしますが、 本番で数学2科目が5割でも、他の科目で頑張ればボーダラインより上の点数をとれるでしょうか。 最近鬱です。 英語がとても得意なので、本番では 英語160 国語140 数学100(合計) 理科140(合計) 公民70 で合計610点くらい取れればいいのかなと計算しているのですが・・・・。

  • 2015年センター模試です

    2015年のチャレンジセンターという模試を受けてきた高1です。 得点は自己採点で 英語 96点 リスニング 43点 数学IA 36点(数IIBは受けておりません。) 国語 125点 となりました 私は第一志望に国立の理系大学を志望しています。 とくに数学の酷さに驚き、自分の不甲斐なさに情けなくなりました…。 また、英語も100点を越えられず…。 高1のこの時点で理系国立大学、理系難関大学は難しいでしょうか……。 また高1でこの位を取っておけば良いという各教科の目標点なども教えて頂けると幸いです。

  • センター試験、5教科6科目で9割を取る!

    はじめまして。 現在浪人中です。題名の通りセンターで9割を取りたいのです。 国立理系志望でしたが早稲田の政治経済学部に興味がわき文転しようと思いましたがあまりにも自分にとってリスクが高いのでセンター利用で目指そうと思います。保険として国公立理系も狙ってます。 去年のセンターは5教科7科目で705点でした。 おそらくセンター利用ですと9割近く必要なのですがここから先どのような勉強をすればいいのでしょうか? 参考までに去年のセンター得点です。 英語 181 リス 28 国語 145 数学1 69 数学2 90 化学 81 生物 81 現代社会 72 予備校には入ってません。現在は二次の勉強に重点を置いてます。どなたかアドバイスください。