- ベストアンサー
峠を攻めるクルマ
公道の峠路を攻めるクルマにはロールバーを入れる必要が有るとか無いとかで結局必要有るのですか。何の為に入れるのですか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ロールバー自身は横転した場合の乗員の安全確保というのが本来の意味ですが,本当の目的は車の剛性のアップです。 足回りを固めたり,エンジンのパワーアップをした車は車のボディが剛性不足になり,たわむことにより挙動が不安定になったりしますので,それをなくすために入れます。 ロールバーを入れるにはかなり居住性が失われますので,他の部分の補強(サス周りなど)をしてまだ剛性不足を感じるようであれば最後の手段として入れるのが良いと思います。
その他の回答 (7)
- nyarome-83
- ベストアンサー率19% (12/61)
再びANo5です 自分としては素直にご質問(峠・・・・・・・)にロールバーの必需回答してるつもりです。 し、このような装備して走りり楽しんでる方には、そこらへんの交通ルール守れない(守らないオバハンや!)危ない人よりずっとモラル有り(中には×の方居ますので守ってください、お願いします)と思ってます。
お礼
はい、質問に対するご回答ありがとうございます。
- 270RS
- ベストアンサー率50% (17/34)
2輪の方で大人しくなったと思えば今度は4輪ですか・・・。 質問に答えるとすれば、他の方も回答されている通り、 ロールバーは峠を攻める車にはあった方が良い。 目的は剛性アップと乗員の保護。 以上。 峠を攻める車に文句があるなら、回答して下さった方々に言うのではなく、お近くの峠に行って攻めてる奴を捕まえて直接文句言ってください。 折角回答して下さった回答者様に変な難癖つけて失礼だとは思わないのですか? 公道での運転マナーを語る前に、御自分のネチケットを見直されてみては如何でしょう? あと、私にお礼は結構ですよ。頂いても不愉快になるだけですから。
お礼
これからこの手の質問は特設アンケートコーナーでする事にしました。 同類の質問が集まっていて自分には理想的な環境です。
補足
某週刊誌関係かも。
お礼と質問が矛盾してますよ。 お礼に >普通に公道を走っていてそんな事はありますか。 >なぜ公道で谷から落ちる可能性の有る運転をする必要が有るのですか。 質問には >公道の峠路を攻めるクルマ 普通に公道を走る車は峠を攻めません。 峠を攻める奴は転落を覚悟してるって事です。
お礼
わかりました。 峠を攻めて転落覚悟の奴には必要って事ですね。 でもガードレール壊したり引揚げ費用かかったり大変ですね。 そんなにしてまで峠攻めて何かいい事あるのでしょうか。
- nyarome-83
- ベストアンサー率19% (12/61)
自分を不意の事故(サーキット送行及びストリートバトルや峠攻め)から守ってくれる一番頼りになるヤツです。 ボディの鋼製どうこうよりムチャする方には必需です。 自分も昔ムチャし。。。ロールバーに助けられました。
お礼
そういう走りはそもそもサーキットでするものなのでは。 街中や峠路でそんな走りをする事自体がおかしいのでは。 公道でムチャして事故起こして自分はロールバーに助けられたとしてもぶつけられた相手のクルマの人が損害を負ったらどうなるのでしょう。 自分さえ良ければそれでいいという事なのでしょうか。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1698/4892)
>でもなぜ横転する可能性があるのでしょう。 >普通に公道を走っていてそんな事はありますか。 普通と言えるかどうか判りませんが、速度が乗った状態で歩道の縁石に乗り上げると簡単にひっくり返りますし、横から衝撃を与えられてひっくり返った例もあります・・・ニュースで横転事故の映像を見たことありませんか?。 例えば、昔見たNHKのローカル番組ですが、セダン型乗用車で時速70キロで約10度(だったと思う)の角度で縁石に接触すると、「20m以上飛んで屋根から着地する」という実験を見たことがあります(実車でも再現されていましたが、模型では何回実験しても同じ結果が出ていました)。 車なんて、その気になれば簡単にひっくり返すことが出来るのです。
お礼
公道の峠路はだいたい速度制限は40キロぐらいだと思いますのでそんなにスピード出さなければ必要無いのでは。 なぜそういう場所で違反してまで高速で走らなくてはならないのでしょうか。 公道で事故起こしたら自分だけでなく他人も巻き込む恐れが有りますがそれでもいいのでしょうか。 その気になれば簡単にひっくり返るならどのクルマも皆必要なのではないですか。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
? 普通はまず、ご自分でググりませんか? 基本的にロールケージは乗員を保護するために入れます。その後、ボディと溶接止めすることによりボディ剛性が上がることが分かり、タイヤハウスや各ピラーなどを結びケージとして組むようになりました。 一般公道で使用する場合はマイナス面のほうが大きいと思います。重量増し、定員が減る場合もあること、サンバイザーやルームランプも使えないものがあること、etc、etc。
お礼
わかりました。 一般公道ではマイナス面が多いなら特に付けなくてもいいのでは。 何でそんなにまでして付ける必要が有るのでしょうか。
名前の通り、ロール(横転)した時の乗員保護のためのバーです。 谷から落ちる可能性がある様な運転をするのなら、死なないために必要でしょう。
お礼
なぜ必要かはわかりました。 でもなぜ横転する可能性があるのでしょう。 普通に公道を走っていてそんな事はありますか。 なぜ公道で谷から落ちる可能性の有る運転をする必要が有るのですか。
お礼
なぜ必要なのかはよくわかりました。 公道の峠路を走るだけでそんなに車体に補強する必要有るのですか。 そんなに強度の弱いクルマなんてどこのメーカーでも作ってないし強度不足で欠陥車になるのではないのでしょうか。新たな疑問が発生します。