• ベストアンサー

小切手って落としたら他の人にお金が払われてしまうのですか?

会計を勉強しています。 小切手は持参人に対して銀行がお金を払うと学んだのですが、 では、小切手を落としてしまった場合、本来もらうべき人以外に お金が払われてしまうということも ありえるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78390
noname#78390
回答No.1

拾った小切手を窓口で現金でもらうことは出来ます。 明らかに不正だと窓口の人が思わなければ支払います。 ですが防犯ビデオなどに顔が写っているでしょうから警察に届けられたら一発ですね。 小切手の右上端に二重線を引いて置くと窓口では現金を渡してくれずに銀行口座に入金されます。 これだと相手がだれだか分かるから直ぐにばれます。 小切手を渡されたら直ぐに右上端に二重線を引きましょう。 落としても安心です。 小切手を拾っても換金しようと考えるのはやめましょう。 直ぐに捕まります。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 防犯上、現金ではなく小切手でやり取りすると習ったのですが、 じゃあ、小切手を落としてしまったら危険性は現金と変わらないのではないか、と思い素人の質問をしました。 わかりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小切手取り立てに要する日数

    銀行に小切手を入金すると、その小切手が現金化されるまで数日を要しますよね。 振出銀行に持参すれば、相手の当座に残高がある限り即現金化となりますが、それ以外の他店窓口に持参すると、最短でも翌々日の午後に現金化になっているようですが…。 この「要日数」って、金融機関によって違いがあるのでしょうか? 仕事で小切手を振り出すこともあるのですが、小切手が相手方の手に渡った翌日に当座から引き出されていることがあります。 振出銀行店に持っていったようにも思えないので、不思議に思っています。 それとも、何か別の方法で現金化しているのでしょうか? (小切手は、二重線の銀行渡りです。) 御判りになる方がいらっしゃたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 小切手について

    先日父親から、かなり多額の小切手を渡されました。裏書きは無く、特に持参人の指定もされていないモノで、振出地-東京都千代田区 株式会社 ○○(都市銀行名)銀行霞が関支店 支店長 ○○(支店長の氏名)[印] と表記されています。また、二本線で(銀行)とある判子が捺されています。 恐らく銀行が振り出した小切手だと思いますが、日付が平成19年6月になっているんです。小切手は通常2週間以内に換金するのが原則と聞いたことがあります。この場合は換金出来るのでしょうか? 父にはもうたずねる事が出来ません。よろしくお願いします。

  • 銀行の小切手

    教えて下さい! 会社で銀行へ小切手帳を1冊頼みました。 ですが、その小切手帳をキャンセルしたいのです。 もう、お金は引落されてます。 お金は戻らなくていいんですが、銀行へたのめば その小切手帳を破棄してもらうことってできるのでしょうか?

  • 線引小切手について

    線引小切手について教えて下さい。 (1) 一般線引の場合、支払銀行は自行と取引のある方、または所持人から取立を依頼された銀行以外に支払が出来ませんが、自行に取引のある方については、一般線引があっても、現金払いは可能でしょうか。あるいは、記録を残すため一度、必ず自行への口座入金が必要なのでしょうか。もし、自行への口座入金が必須な場合、小切手は即時に決済され、入金当日に出金可能でしょうか。 (2) 特定線引小切手の場合、支払銀行は原則そこに書かれた銀行にしかお金の支払をしませんが、そこに書かれた銀行以外の銀行に所持人が小切手の取立を依頼する事は可能ですか。 (3)振出人または所持人が小切手に線引するに当たって、一般線引ではなく特定線引にする必要性がよく理解できません。どんな理由からでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小切手について

    小切手=(1)預金小切手(銀行が必ず払ってくれるもの)       +     (2)預金小切手以外(銀行が払ってくれないかも知れないもの) だと認識しているのですが、間違いないでしょうか? 仮に上の認識に間違いがないとすると、(2)の小切手と手形の違いは? ご存知の方教えてください。

  • 小切手と約束手形の細かい疑問点を教えて下さい!

    金融の勉強をしているものですが、どうしても小切手の取り扱いについてわからない細かい点がいくつかあります。近々試験もあり焦っています。自分なりに教えてGOOや参考書・その他HPなどで検索したのですかわからなかったので詳しい方にぜひ教えて頂きたいと思います。 (1)小切手の現金化について 「線引きのない小切手」や「線引小切手で裏面に振出人の社版・捺印」がある場合は現金を持ち帰れると学んだのですが、それは支払銀行がA銀行Z支店となっていた場合、A銀行の違う支店に持ち込んでもその場で現金で支払ってもらえるのでしょうか? (2)裏書について 裏面に持参人の記名捺印をする時はどういう場合なのでしょうか?記入する事によってどのような効果があるのでしょうか? (3)特定線引小切手について ・線引きには銀行名だけでなく支店名まで特定する事は可能なのでしょうか? ・支払銀行がA銀行Z支店、特定線引の銀行がB銀行、持参人の取引銀行がC銀行の場合は資金化はできないのでしょうか?持参人の取引銀行が必ずA銀行かB銀行ではないといけないのでしょうか? (4)約束手形の裏書について 受取人が振出人から手形をもらい、第3者へ譲渡することなくそのまま銀行へ持参し資金化を希望する場合は、裏面は何の記載もいらないのでしょうか?約束手形必ず裏面への記入が必要なものなのでしょうか? 色々と初心者の質問をすいません。以上4点よろしくお願いいたします。

  • 小切手って何?

    小切手がどういうものか分かりません。 一応、本は読みましたが難しすぎて……。 簡単に教えていただけると嬉しいです。 (1)小切手は、当座預金を開設してないと作れないのですか?    例えば、私が現金100万円持って、銀行に行き、「100万円の小切手作ってください」と言っても、当座預金がなかったら、小切手は作れないのでしょうか? (2)受け取った小切手は、どこで換金できるのですか?    振出人 ○○さん    支払人 A銀行a支店      このような小切手を私が受け取った場合、私が利用しているB銀行で換金することができるのでしょうか?(私はA銀行と取引していない)    A銀行でないと換金できないものなのでしょうか? (3)自己宛小切手、保証小切手って何?    振出人も支払人も銀行なのが、自己宛小切手なんですよね?    普通の小切手と自己宛小切手の違いは何なのでしょうか?    自己宛小切手にすると何かメリットがあるのでしょうか?    また、保証小切手は自己宛小切手のことなのでしょうか? お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 小切手について

    今まで 小切手をあまり扱ってこなかったので 実務を教えてください。 1.小切手で集金した場合(線引小切手) 自分の会社が 取引してる銀行へ持っていくんですよね? 小切手の裏に住所とか会社名、代表者名のゴム印を押したりは 必要ですか? 2.小切手で支払いをする場合、支払先の名前などを 鉛筆などで どこかに記載しますか? 3.納税目的などで 小切手を振り出す場合 線引小切手にして 裏に住所?会社名、代表社名、銀行印を 押して 銀行にもって行きますか? それとも 線引きなしで そのまま銀行に持っていきますか?

  • 小切手について

    郵便局や銀行で小切手を発行したい場合は、誰でも取引期間や預金額に関係なく出来るのでしょうか?(残高が無くても小切手を持つことだけは可能なのでしょうか?) 銀行は当座預金が必要らしいですが、郵便小切手の場合はぱるるでも大丈夫なのでしょうか? 小切手の発行には、どのくらいの手数料が必要なのでしょうか? また、小切手帳ってのは貰えるものなのですか? それとも、買うものなのですか?

  • 保証小切手

    保証小切手について教えてください。 (1)そもそも保証小切手とはなんでしょうか? 普通の小切手とは違うのでしょうか? (2)保証小切手を受け取った場合、これを換金する方法は? 銀行やそれ以外の街の両替所などでも可能でしょうか? (3)さらにご存知なら教えてください。 香港で香港$の保証小切手を受け取った場合、これを換金する方法は? 同じく、銀行や街の両替所などでも換金することはできますでしょうか? 以上、ご存知の方おられましたら教えてください。