• ベストアンサー

短時間でパソコンの時刻を合わせる方法は?

常時接続はおろか、パソコン起動時もインターネットに接続できない環境にあり、起動後に携帯電話回線を通じてPPP接続してインターネットにつながる環境にあります。いったんインターネットに接続すると1時間程度接続した状態です。 このようなケースでパソコンの時刻を合わせる方法があればお教え下さい。 なお、ホームページの閲覧(wwwクライアント)、電子メール(POP3クライアント)、SSH通信(SSHクライアント)はできています。 OS : Vine Linux 4.1 Kernel : 2.6.16 通信手段 : イーモバイル社のEM・ONEをモデムに利用 2007年12月13日

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

あんまり煩瑣に時間合わせてもむだです。必要な範囲で時間あっていればいいわけで社内LANなら会社のタイムサーバーに合わせます。これでとくに不都合は起きない。 http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl ネットワークの混雑もかかわるので数秒程度の違いは気にすることもない。 ときどき合わせれば十分でしょう。 http://qwamonuegwi.blog90.fc2.com/blog-entry-11.html http://www.papa-net.info/server/linux/vine41/ntp.htm http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3565155.html http://takeya.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_b034.html

RASUM2
質問者

お礼

http://qwamonuegwi.blog90.fc2.com/blog-entry-11.html が大変わかりやすかったです。 コマンド1発で時刻あわせするには # ntpdate 参照するntpサーバ でよいのですね。 ntpコマンドは少しずつ補正していくものと思っていましたが、20秒のずれが1秒に1回で縮まりました。 時刻のずれは http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl ですぐに確認できました。 2007年12月14日

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.3

端末を開いて、 ntpdate ntp.jst.mfeed.ad.jp で合わせられます。 接続プロバイダ(この場合はイーモバイル)が時刻合わせサーバー(ntpサーバー)を提供しているかもしれませんので、その場合はそちらを使った方が良いでしょう。 「ntpサーバーは何を使えばいいですか?」と問い合わせてみて下さい。

  • s_saike
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.1

パソコンの時刻を合わせるソフトとしては、桜時計が有名です。 http://www.venus.dti.ne.jp/~uno/ 定期実行もできますが、1回のみの実行もできます。

関連するQ&A

  • sshの接続

    Vine4.0でSSHのサーバーをたてております。インストール後は クライアント(Teraterm+ssh2)で接続できました。 #apt-get update #apt-get upgrade 再起動 のあとからクライアントより接続ができなくなりました。 どのようなことが考えられますか? ・インストール時はFirewallをいれた(SSHはOK) ・iptableは止めたが変わらず ・ssh 127.0.0.1で接続した場合は1秒以内にパスワード聞かれる ・ssh 192.168.1.10で接続した場合は30秒位にパスワード聞かれる  192.168.1.10はサーバーのアドレス

  • Linuxの OS:Ubuntuのダイヤルアップの方法について

    Linuxの OS:Ubuntu 8.04 LTSをハードディスクへフルインストールしたのですが、ダイヤルアップの方法がわかりません。 使用している端末はイーモバイルのH11HWです。 「手動でネットワークを接続する」→PPP接続→電話番号:*99***1#、ユーザー名:em、パスワード:em で繋がるかと思ったのですが、 繋がらないようです。 そこで、端末を認識しているか確認するため、「アプリケーション」→「アクセサリ」→「端末」を起動し、見てみると ~~@~~-laptop:~$ としか表示されず、端末を認識していないようです。 イーモバイルの端末、H11HWを認識させるには、どういうコマンドを入力すればよいのでしょうか? どうぞ、ご教授願います。

  • SSHでのファイル転送時の処理について

    SSHでのファイル転送時の回線接続について質問です。 ○環境 ・サーバー windows server ・クライアント windows 2000 xp ・クライアントアプリ vb 以上の環境で、SSHクライアント、SSHサーバーを設定し、vbから、ファイル転送のバッチを起動し、テキストファイルをダウンロードしようと考えています。 回線接続として、ダイアルアップ接続と、インターネット接続が想定されます。 回線接続の種類により、ファイルと転送の処理が変わってくるのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • イーモバイルについて

    これから一人暮らしをはじめるため、 インターネットに接続できる環境を用意しようと思っています。 そこで最近イーモバイルというものを知り、 プロバイダ契約も工事も必要ないとわかり、便利なのでこれにしたいと思っています。 ただ、イーモバイルのことを調べてもよくわからなかったので質問させていただきます。 今はデスクトップ型のパソコンを持っているのですが、 イーモバイル加入と同時にモバイルパソコンも買いたいと思っています。 そこで、そのモバイルパソコンはイーモバイル加入によってインターネット接続できると思うのですが、 家でデスクトップの方を使いたいと思ったときに、そっちの方でインターネット接続は可能なのでしょうか? イーモバイルについて調べているときに、よくわかりませんでしたが、通信カード?というものをさしているようでしたので、 それをデスクトップの方にさせば使えるのかなとも思ったのですが、違うのでしょうか。 また、イーモバイルを使うことによって月々どれくらいかかるのかも教えていただけると助かります。 こういうことについては全然詳しくないので、よろしければご回答お願いいたします。

  • 携帯電話(ドコモ)をパソコンに接続してインターネットをおこなうことは可

    携帯電話(ドコモ)をパソコンに接続してインターネットをおこなうことは可能なのでしょうか。 外でインターネットをするときは、イーモバイルのデータ通信を利用しておこなっております。 今度、仕事で数日間、イーモバイルのエリア外のところへ行くことになりました。 もちろん周辺にインターネットをできるような環境はありません。 そこで、パソコンに携帯電話をつないでインターネットをすることはできないものだろうかと思いまして、このたびお尋ねしてみました。 また、できると仮定して、この場合、ドコモのほうでは、定額の使い放題の料金を用意しているのでしょうか。 なにぶんこの種のことには疎いものですから、ご教授をしていただけるとさいわいです。 よろしくお願いいたします。

  • イーモバイル

    イーモバイルのデーター通信カードを使ってインターネットをしていました。このたびパソコンを買い換えたところ、カードの差込がなく、USB接続口しかありません。IO-DATAからカードをUSB用に変換するアダプターが発売されていますが、EMは対象外のようです。いい方法があれば教えてください。

  • カーネルのmake installとgrubの関係について

    カーネルのmake installを行うとGRUBがMBRに インストールされてしまうのでしょうか? ■環境 Fedora、Vineのマルチブート ■現象 ・FedoraのGRUBでVineを起動 ・Vineでカーネルの再構築しmake installを行った ・FedoraのGRUBでなくVineのGRUBが読み込まれてしまう。 RedHatのGRUBを上書きせずにVineのカーネルを再構築する方法はありますか?

  • イーモバイル チャージ 複数のパソコンでインターネット

    夏休み実家に行きます。実家ではインターネットは出来ません。 (パソコン無し、よって、ブロバイダ契約無し) でも、帰省中、インターネットがしたい。 そこで、イーモバイルのEMチャージ(30日間定額)の利用を考えています。が、同行者がいる為、3台のパソコンでインターネットをしたいのです。 1人がイーモバイルのEMチャージを契約して、無線LANで他2台のパソコンでもインターネットをすることは可能でしょうか。 可能であればどのような機器が必要でしょうか。 今回限りではなく、年に1~2度このようなことがあるので、多少の費用は構わないと思っています。 この件でどなたかご存知の方お教え下さいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの起動時間

    パソコンの電源スイッチを押してから、インターネットに接続して、インターネットを始めるまでに10分くらいかかります。 時間がかかり過ぎてる気がするのですが、みなさんはどうでしょうか? 起動時間、接続時間を早くする方法を教えてください。 私のパソコンはパソコンに付いている、インターネット起動ボタンを押しても、うまく起動しません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • SSH接続できないのです

    FreeBSDに,Xwindowとxfce4を載せたデスクトップ環境の構築作業中です。 外部クライアントからSSHを通じて操作したいのですが,デスクトップ環境が立ち上がると,外部からのSSH接続ができなくなります。 しかし,デスクトップ環境が起きないようにして起動すると,普通にSSHで接続できます。 SSH接続できなくなる原因は何でしょうか。 デスクトップ環境を起こすことで,SSHデーモンが動かなくなるのですか。 それとも,何か勝手なパケットフィルターのようなものが働くでしょうか。 また,これはXwindowのしわざでしょうか。 あるいは,xfceでしょうか。 ネットサーベイしても,ヒントらしき記事すら見つかりません。 宜しくお願いします。