• ベストアンサー

powerpointについて

最近、自宅のPCにインストールされているPowerPoint2007で 研究発表用のスライドを作っているのですが、学校のPCは PowerPoint2003という前のバージョンです。 ここで質問ですが、2007で作ったスライドを2003で再生 できるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.2

こんにちは (1)以前のバージョンで保存する。 その際、互換性チェックがあるようです。 http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA101076501041.aspx (2)Microsoft Office PowerPoint XML 形式による互換 これは2003側に互換機能パックを入れる。 http://office.microsoft.com/ja-jp/products/HA101686761041.aspx とのことです。 確認してみてください。 では。

Dommy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2の方法は学校のPCですので、勝手に入れるのは厳しいです。 なので、1の方法でやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#45703
noname#45703
回答No.3

名前を付けて保存をするときに,Power Point97-2003プレゼンテーションを選びます。 ただし,2003の機能にはないアニメーション設定がされていると, 2007と同じようには動いてくれません。 2007で追加されている機能は2003にはないので使えません。 先に2003で作った場合,後から2007で変更して「上書き」すると, 自動的に2003で保存されます。

Dommy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど…ということは、アニメーションはなるべく2003の方で行ったほうがよいのですね。 2007で追加された機能…確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_saike
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.1

実際にやってみてダメだったのでしょうか。聞くよりやってみる方が早いですよね。

Dommy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校のPCを使える機会が無くて、まだ確かめていません。 やってみるのが早いんですけどね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PowerPoint 2007 について

    大学の発表でPowerPoint 2007 を使用してスライドを作成しました。 ですが、発表する教室のPCにはPowerPoint 2003しか入っていませんでした。 この場合PowerPoint Viewer 2007をインストールして発表するのと、 PowerPoint 2007 で保存をするときに2003形式に保存するようにいわれました。 ですが、このどちらの方式でも特定のアニメーションや字がはみ出してしまいます。特定のアニメーションというのは「SmartArt」にかけたアニメーションがぜんぜん作動しません。 私のPCはノートのためもって行けませんし、 何か方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします

  • PowerPoint2003を、Windows Meにインストールする

    こんばんは。 卒論の発表を年明けにしなければならない関係で、卒論の内容をPowerPointでプレゼンできるようにしなければなりません。 うちのこのPCにはPowerPointはなく、学校でやるしかないので、卒論でついている先生はもしうちでも作業をやりたいなら、研究室にあるソフトを持って帰って自分のPCにインストールしてもいいよと言ってくれているのですが、私のPC(OSはMeで、Office2000です)にPowerPoint2003はインストールできるのでしょうか? もしできる場合、注意事項などもありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PowerPointのスライドショーをテレビやPCでみたい

    PowerPointで作成したスライドショーを記念に仲間にプレゼントしたいと思っています。 PowerPointがインストールされているPCなら問題ないのですが、聞いたところインストールされていないようです。ネットにもつながっていない友達もいます。 どのようにしたらスライドショーをテレビ(DVD再生機器を使用して)やPowerPointが入っていないPCで再生することができるでしょうか? ちなみにPowerPoint2003です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • PowerPointのライセンス?

    部活の研究発表でPowerPointを使おうと思っています でも、学校のPCにはあっても家のPCにはありません 仕方なく新規に2003を(2007は動作ほぼ不可)買おうと思っています で、ここで問題が! 2台分にインストールしたいんですけど ライセンスが1台分しかないとか、あるとか… もしライセンスが1台分しかないのであれば もう1台にはインストールできない? それとも2台にインストールして使えますか? 明日できれば買いに行きたいので早めにおねがいします!(>~<;)/

  • バージョン違いのPowerPointテンプレート

    PowerPoint2010で制作したスライドをPowerPoint2003で開きたいと思っています。 現状: ・それぞれのPowerPointは違うパソコンに入っています。 ・製作したスライドのデザインにはPowerPoint2010のテンプレートを使用しています。 ・MicroSoftよりバージョンの互換性の問題を解決するソフトが配布されてはいますが、そのソフトを使用できない環境にあります。 そこで質問があります。 MicroSoftから配布されているソフトをインストールすることなくPowerPoint2010で制作した、しかもそのテンプレートを使用したスライドをPowerPoint2003で開くにはどうすればよいでしょうか? テンプレートファイルをスライドとともにPowerPoint2003が入っているPCにコピーして、PowerPoint2003でそのテンプレートを取り入れればよいのでしょうか?

  • powerpoint

    powerpointでスライドを作り、実際に同じ型のLavieを使ってUSBで講演したのですが、スライドショーにしたときに原稿のノート付のスライドしか投影されず、「発表者ツールの表示」ができませんでした。やはり自分のPCを持っていくべきだったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • PowerPoint2002における映像と音の取り扱いについて

    PowerPoint2002のことで質問があります。 PowerPoint2003では、スライド枚数を指定して、スライド中BGMを流したり、映像を自動再生中に流せたりするのですが、 同じようなことは、PowerPoint2002でできるのでしょうか。 必要要件 ・自動再生中に特定のスライドでBGMが切り替わる ・自動再生中に、映像のスライドに行ったとき、自動に再生する 宜しくお願いいたします。

  • Microsoft Office PowerPoint 2007について

    こんにちは。 Microsoft Office PowerPoint 2007試用版についていくつか質問させてください。 現在、使用しているパソコンは、ノートパソコンでWindowsXPです。 1.Microsoft OfficeのHPから試用版が無料で試せるそうですが、インストール前にPowerPoint2007以前のものがパソコンに入っていないとインストールできないのでしょうか? 2.この2007試用版で作成したスライドを保存することはできますか?別のパソコン(PowerPointをインストールしていますが、どのバージョンのものかわかりません)で見たり訂正したりすることはできますか? 3.PowerPoint2007はもう販売されていますか?まだ販売されていない場合はだいたいいつ頃発売か教えてください。2007より一つ前の製品は、PowerPoint何というのでしょうか? お返事よろしくお願いいたします。

  • Powerpoint2010と2007の互換性

    Powerpoint 2010を使用しています。 実際のプレゼンをする会場のPCには2007が入っていることが多いため 動作確認のためにPowerpoint Viewer 2007も同じPCで使用しています。 それでPowerpoint 2010に動画を挿入したpptxファイルを Powerpoint Viewer 2007で開いても動画を再生することができません。 Powerpoint 2010上では正常に再生されます。 検索してみると同じような質問ページがいくつか見つかりました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161394176 http://okwave.jp/qa/q1911886.html 動画の形式は、無圧縮avi、wmv、mpeg1など試してみましたが いずれも再生されませんでした。 それで別のPCにインストールしてあるPowerpoint 2007で開いてみたところ 動画はviewerと同じく再生されないことが分かりました。 2007上で動画を挿入した後に2010で読み込むとうまく再生できることが分かりました。 このとき2010上で動画をクリックすると、以下のようなダイアログが表示されます。 このメディア オブジェクトをアップグレードすると、このバージョンのPowerpointで新しいマルチメディア機能が使用できます。メディア オブジェクトはドキュメントに埋め込まれ、以前のバージョンの PowerPointで再生できますが、編集することはできなくなります。 それでOKを押してアップグレード後に、再度2007に読み込ませてみると 動画は再生されませんでした。 上のダイアログを読む限り、2010で2007の動画は互換性があるそうなのですが、 実際には2010で動画を挿入したpptxファイルは2007で再生できないようです。 これはどこかの設定を変えればどうにかならないでしょうか? 何か解決策がありましたら教えて下さい。

  • PowerPointについて

    PowerPoint2003で、スライドを再生する順番をランダムにするには、どのようにすれば、よいのでしょうか? お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷したとき、イメージ枠線が表示されてしまう問題があります。
  • テンプレート内には縦と横に青色の線が通っていますが、印刷時には横の線のみが印字されます。
  • 他のテンプレートにも同様の問題がありますが、線の数や目的はわかりません。印刷時に線を非表示にする方法はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう