• ベストアンサー

転部するべきでしょうか?

文学部の文化を学ぶ学科に所属している大学一年です。 高校を卒業したあと辺りから、フィルム・コミッションについて興味がわいてきました。 フィルム・コミッションは簡単に言うとドラマや映画の撮影をしてもらうことによって、地域の活性化につなげる・・・といったものです。 それぞれの地域の観光協会や市役所の観光課が主にやっていることなのですが、この仕事の携わるにはやはり法学部に行くべきなのでしょうか? 今の学科にいれば観光は学ぶことができますが、ちゃんとした公務員コースがあるのは法学部だけで、実際私の大学は偏差値がそれほど高くないからかも知れませんが、法学部からしか地元の市役所に就職した人が出ていません。 もちろん市役所に勤務、となっても自分の行きたい観光課に最初からは行けないとは思いますが、私はこのまま残って観光の勉強をして観光課を目指すか、法学部で公務員になるための勉強をしていけばいいのかどちらがいいのでしょうか。 自分でも悩んでいて、教授にも相談しているのですが「文学部からでもなれないことではない、どちらでも平気」と言われ、なかなか決断が出ません。また新しい環境に馴染めるかが不安で、法学部に行った方がいいかな・・・とは思いつつも、せっかくできた友達と離れたくないな、とも思ってしまっています。 しかし、親に学費を払ってもらっているので自分の進路の役に立つ方に行きたいですし、現在の大学は第一希望の大学ではないので就職こそは!という熱い思いもあります。どうかアドバイスよろしくお願いいたします!

noname#53786
noname#53786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.4

文系の公務員になりたいなら、公務員試験に受かればいいのです。 ですから、傾向と対策を考え、その勉強をすればいいです。 法学部なら多少有利ですが、単なるクイズ(簡単に言えば)ですから、その勉強をすればいいです。 ただご希望の仕事は、公務員の仕事では非常にマイナーですから公務員になっても、その仕事につくことは非常に難しいですよ。配置に関しては、ほとんど本人の希望は配慮されませんから。それに、数年ごとに配置換えがありますから、よっぽど幸運でない限りずっと続けることは、できません。

noname#53786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、マイナーですよね・・・周りもなかなか理解してくれる人がいません。映画で地域を活性化なんて凄く素敵だな、なんて思っていたのですが、この仕事じゃなくても似たような仕事といいますかもっと自分に合った仕事もこれからよく考えて探そうと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#138477
noname#138477
回答No.5

 質問者様が将来の目標を定められたことは分かりますが、大学での残り3年強の期間は、公務員試験の受験勉強以外では何かなさいたいことはありますか?親御さんは、確かに新卒で就職することも望んでいると思いますが、大学でしか得られない何かを得て欲しいとも思っているはずです。大学で何を学びたいのか、再考されることをお勧めします。フィルム・コミッションやその周辺分野に関することを文学部で学べるのであれば、文学部に残るべきだと思います。他の方も書かれているように公務員試験では点数を取れ、面接で良い人材と判断されれば合格できます。1年生時から真剣に受験勉強をするのであれば、何も法学部である必要はありません。  大学でなさいたいことがない場合(受験予備校以外の意義がない場合)、多くの市役所では高校卒業程度の試験も存在するはずです。大学で何もなさいたいことがないのであれば、今年は遅いと思われますので、来年挑戦してみるのも一つの方法だと思います。

noname#53786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強以外ではサークルなどに入りたいな、と思っています。が、今は叶えられずにいます。というのも今のキャンパスは通学に二時間ほどかかり、なかなか厳しい状態です。法学部でしたらキャンパスが変わって家からも1時間もかからない程度で着くことができます。そこでは法学も勉強できるしサークルもできる・・転部の願書は一月に提出なのですがこの辺のところで今、思いが交錯している状態です。 回答、大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#96559
noname#96559
回答No.3

行きたい県や市の職員採用区分を見てください。 県によっては文系も様々な職種で募集しているところもあります。 市町村では文系は行政で一括のところも多いです。(資格職を除く) 行政職の場合どうしても法律的な問題が多く出るのでその勉強は必須です。しかし、全員が法学部でではありません。文学部からでも試験の点さえ取ればいいのです。 資格予備校の公務員コースでは対策をしてくれます。 大学によっては公務員試験用の講座を設けているところもあります。 どちらにせよ、かなり倍率が高いのでしっかり勉強しましょう。

noname#53786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一度自分でよく調べてそれから決断したいと思います。文学部でも資格が取れると聞き、安心しました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

まず、市役所の職員採用試験の要領を読んで下さい。いまどき、WEBに載ってます。 国家公務員だと法学部前提で法律の試験問題が出たりしますが、市役所の一般事務だと「社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、 判断推理、数的推理及び資料解釈に関する能力について、択一式の筆記試験を行います。」なんてのが普通では? 試験問題に法律論が出ないのなら、特に法学部に行く必要は無いでしょう。もちろん、県職員でも条例を作ったり議会対策をする部署を狙うのなら法学部に行ったほうがいいでしょうけど。 市役所の採用試験は倍率が高いので、かなり勉強しないと難しいと思います。4年、修士1年、修士2年と3回トライする人も居ます。このばあい、修士1年で合格したら退学して就職するわけですが。

noname#53786
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、かなり難しいのですね・・・もう一度自分自身でしっかり考えて、いろんな人に相談しながら決断しようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.1

個人的には公務員の試験は 法学部のほうが法律関係の試験に有利かもしれませんが。 文学部だと公務員対策の資格スクールとかで ダブルスクールするなりするもんじゃないですかね? 理工学部卒でもダブルスクールして 司法試験合格されるかたも小数はおられますし。 地方公務員くらいであればダブルスクールで問題ないと思いますが・・・ 興味のあることを勉強できるのが一番いいと思いますが・・・ 個人的意見なので参考までに・・・

noname#53786
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いま就職のことが凄く心配になってしまって、自分はどんな勉強がしたいのか忘れてしまっていたように思います。もう一度ゆっくり見つめ直していきながら考えていこうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専修大学の転部試験について

    今年専修大学の文学部の心理学科に合格しました。しかし、いまさらな事ですが法学部で勉強するほうが、自分にとって充実した学校生活を楽しめると強く思うようになりました。ということで専修に通って一年後の転部試験を受けるか、浪人して他大学の法学部を目指そうか悩んでいます。 どちらにするかの判断材料にしたいので、専修大学の転部試験についての概要と大まかな問題内容を教えてください。

  • 愛知での就職

    愛知県在住の者です。 大学を出たら、愛知県で就職しようと思っています。 大学は、法学系に進もうと考えています。 大学は、基本的に家から通える大学を選びたいので、 受験での志望校として考えているのは、 三重大学人文学部法律経済学科 南山大学法学部法律学科 中京大学法学部法律学科 愛知大学法学部法学科 です。 これらのうち、どれが愛知県での就職に有利なのでしょうか。 教えてください。

  • 文学部について

    大学進学で文学部を考えています。 少し小耳に挟んだのですが文学部では就職を考えるときにあまり就職がないというような内容のことを聞きました。 文学部の中の学科にもよるとはおもうのですが、 こういったことは本当なのでしょうか? また就職という点では法学部や経済学部のほうがつぶしがきくものですかねぇ?

  • 大学 法学

    私は大学で法学を学びたいと思っています。岡山大学法学部、香川大学法学部、静岡大学人文社会科学部法学科、新潟大学法学部、三重大学人文学部法律経済学科の五つの大学ならどこが東京で就職するのに有利ですか?

  • 公務員と学部

    大学選択で悩んでいる受験生です。 自分は、将来公務員(地方上級か市役所上級)に就きたいのですが、大学では日本文学について学びたいと考えています。公務員試験では、専門分野の問題が主に法学や経済学から出題されるようなので、大学の学部で日本文学科を専攻してしまうと、試験の時に支障がありそうで不安です。こういう場合は、やはり法学や経済学を大学で学んだ方が良いか、それとも自分のやりたい学部を選ぶべきか、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 学部の選び方について

    大学の学部は、興味や関心よりも、就職などで有利になるかどうかで決めたほうがいいんですか?私は、史学や哲学、西洋文学などに興味があるので、大学ではこの中のどれかを学びたいと思い、文学部を志望していましたが、親や学校の先生に、文学部は就職が難しいと言われました。しかも、早慶やMARCHレベルならまだしも、それより下の偏差値の大学だったら文学部なんか行ってもしょうがないみたいなことまで言われました。なので、法学部や経済学部に志望を変更することも考えましたが、自分があまり興味をもてない分野に進んでも続けていけるか自信が有りません。また、はっきり決まっているわけではないのですが、将来は公務員になることも考えています。その場合は、法学部に行かないと無理なんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 転部について

    こんにちは。私は法政大学の一年生です。文学部の日本文学科に通っているのですが、転部を考えています。というのも、元々社会学やマーケティングに興味があったのですが、受験の結果によりこの学部に通っています。また、文学部は就職に弱いとされているのも理由の一つです。転部先は、キャリアデザイン学部を考えています。受験時の苦労や金銭面のことを考え、仮面浪人や再受験は避けたいです。たった一度の人生なので、リスクは伴いますが、興味のあることを学びたいです!言語学は興味も少しあったので楽しいですが…文学を学んでどうするんだ、と思ってしまうんです。悩んでます!意見のほど、よろしくお願いします。

  • 近畿大・法と立命館大・文

    私は、近畿大学法学部政策法学科を志望してます。 同級生のKは、立命館大学文学部心理学科を志望してます。 私は、近畿大学も法学部も大好きで、誇りを持っています。 ですが、Kは立命館大学が関西の私立で一番だとか、自分が 高校で一番賢いと思っています。 私は、確かに立命館大学は賢いと思いますが、心理学部に 指定校で行くのは、賢いとは違うんじゃないかと思います。 皆さんは、近畿大学法学部政策法学科と立命館大学文学部心理学科 だと、どちらがいいですか? 一般的な意見を教えてください。

  • 大学の学部で文系の学部(法学部、経済学部など)の大学入学後の学習内容を

    大学の学部で文系の学部(法学部、経済学部など)の大学入学後の学習内容を教えて下さい。 できれば、文学部の細かい学科まで教えて下さると助かります。 また各学部の卒業後の就職について、どうゆう系の就職先が就きやすいか、も教えて下さい。

  • 学部による就職の差

    僕は今年度、中堅大学の文学部心理学科に合格しました。しかし、文学部ということで就職が不安です。文学部はやはり就活は不利でしょうか? 不利だとすれば、例えば法学部と比べてどの程度差があるでしょうか? それと、カウンセラー以外に心理学を活かせる職場はないでしょうか?