• ベストアンサー

バンコクについて

manamatyの回答

  • ベストアンサー
  • manamaty
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.5

こんばんは。 以前チェンマイに在住してたものです。 他国の旅行者と違って時間に余裕がなく、短い期間で経験できそうなことは全てフル満喫しようとするので観光にかかる出費を惜しみません。サイクル率が非常によく短期間にまとまった金額をはじき出せるのが日本人旅行者です。また従順でクレームも少ない。 今の若いタイ人の意識は変わってきてますが、30代後半以上の人々の間では未だに日本神話みたいなものがもてはやされていて、狙う男性は日本人・・・と徹底してるタイ女性なんかがゴロゴロいたりします。 収入に関しては、3年前のチェンマイの状況になるのですが、大卒女性で販売職に就いた友人は月6,000バーツ+歩合という内容でした。バンコクだともう少しもらえるでしょうね。 私がスタッフとして雇っていた従業員にはだいたい月5,000バーツ+お客さんからいただくチップが給料となっていました。当時の最低時給がチェンマイで140バーツ程度だったと思います。 スタッフの一人は友達とシェアしてアパートを借り、家賃は月ひとりあたり800バーツだ!みたいなことを言ってました。バイクも持ってるし、故郷に仕送りもできてて、学校にも通っていた子だったので、生活はできてるようでしたよ。ただこの子はミャンマーのシャン族の子だったので、タイ人とはまた違いますが。この子にはビザ代も別途支給してました。 逆にタイ人スタッフはしゅっちゅう給料前借を要求し、タイ人スタッフの管理については非常に苦労しました。シャン族のスタッフ曰く、タイ人は1番がお金、2番が親、3番が友達だとのことでしたが、まさにその通りでした。 ですのでロットリー(宝くじ)の日には仕事そっちのけで、ラジオの横にへばりついてる光景は何度となく見てきました。 お金持ちの人々で、タクシン首相が政権を握る前の麻薬のはびこってた時代に、裏ルートでガンガン稼いでた元警察関係者などを知っています。彼らは現在市議会議員になっていたり、地方経済を牛耳る企業のボスとなっています。当時は金が欲しければ警察官、地位が欲しければ軍隊だと言われていて、賄賂は当たり前に横行する国でした。 最近は高度経済成長でミドルクラスが増えてきてますが、それでもまだ農村部と都市部での貧富の差は非常に激しく、現在の位置づけはまだ途上国でしょうね。ですが、タイの法律も近年大きく変わってきていて、それが世界のスタンダードに合わせてきてますので、近い将来現在のマレーシアクラスには格上げになると思っています。 タイの屋台については回転率が非常に良い分、食材は新鮮だと思っています。 私は未だかつてタイの屋台が原因でお腹を壊したことはありません。お腹の調子が悪いときは、たいがい慣れない辛い料理を食べ過ぎたときとアルコールを飲みすぎたときです。 氷には注意しないといけません。小さな砕いた氷は冷却目的で作られてるもので摂取用ではありません。酔っ払って訳が分からなくなってるときはそんなことどうでもよくなってて、ウイスキーなんかに入れてたりすることが多々ありますが、それが原因でとんでもない腹痛に襲われるツーリストは多いです。真ん中に穴の空いてる氷は摂取用にきちんと作られてるので大丈夫です。 最後に白人の旅行者ですが、私が最近ダントツに多いと思うのはフランス人です。他はタイでビジネスをしてるスウェーデン人は意外に多いです。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 月5000、6000Bですか・・・ そういえば、ツアーで一緒だった日本人旅行者の年配男性の方が 「1人でナイトマーケットに行ったら、ウエストバッグに 入っていた財布(観光1日分のお金8000B)ををスラれ、 仕方なくホテルまで2時間半かけて歩いて帰った」と笑顔で話して いました。。笑顔で話せる位だからそう痛くない金額なんでしょうね 保険もきくでしょうし・・・ そう考えるとやっぱり日本人=獲物 なんですよね タイ人スタッフはしゅっちゅう給料前借を要求 タイ人は1番がお金 宝くじ)の日には仕事そっちのけで、ラジオの横にへばりついてる というのは、何となく納得できます。 フランス人、スウェーデン人は意外に多いとは驚きです。 とってもお勉強になりました。 また色々ご教授ください。

関連するQ&A

  • タイ人の平均月収とはいくらですか?

    この前タイに旅行にいきました。物価が安いことに驚きました。屋台でヌードルを1杯食べると40バーツ。プリングルスが1つ40バーツだったり。。。いったいタイの人の月収っていくらなんでしょうか。また、ふつうのタイの人は車を買うことは出来るのでしょうか?食べ物の値段とかからするとものすごく高級品に思えるのですが。。。。  是非よろしくおねがいします。

  • タイでのスリに注意。

    今度、タイに旅行にいきますが、注意するのは、スリとぼったくり。お金は服の中に入れるとか、靴のなかに入れる、ぼったくりについては、タクシーには乗らないとか、皆さんどんな工夫してますか。スリに関しては日本と違って堂々とやる、と聞きます。

  • バンコクは安全??

    今度バンコクへ女二人で旅行を計画しています。 自分の中ではバンコクは観光地だし、全然危険なイメージってなかったのですが、 外務省のホームページで見ると「十分注意してください」となっていました。 バンコク以外のタイのほかの場所では「渡航の延期をおすすすめします」なんていう場所もあり、ちょっと不安になってしまいました。 今まで行った海外はアメリカやサイパン、韓国や中国など、特に危険情報の出ている地域ではなかったので、情報が出ているというだけでとても不安になってしまいます。 スリなんかも多いだろうし、日本ほど安全だと思っている訳ではないですが、女同士だし少し悩んでいます。 バンコクに最近ご旅行された方や詳しい方など、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

  • バンコクでインターネットがしたいのですが

    知り合いがバンコクに転勤になりました。バンコクでインターネットがしたいそうなのですが、まだパソコンを購入してません。 日本でパソコンを購入すべきか、バンコクで買うべきかどうしたらよいのでしょうか。 彼は日本語しか話せないので日本で買って持っていったほうがいいと思うのですが。いずれタイの人たちとやり取りをするかもしれません。 また、インターネットをしたいそうなのですがプロバイダはどこを使用すればいいのか悩んでます。AOLかso-netを勧めようかと思ってますが。 すみません、どなたか教えてください。

  • タイのバンコクの物価が3倍になっているそうですが1

    タイのバンコクの物価が3倍になっているそうですが1倍の時に不動産を買ってた老後をタイで過ごすためにマンションを買ってた日本人はマンションの価値が3倍になってるのでしょうか? タイで優雅な老後を送ろうと移住したら、物価が3倍に上がって悲惨な老後になっているとJBPRESSが書いてますが、 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50374 マンションを1000万円で買ってたら3000万円の価値になってて転売すれば2千万円老後資金が増えてるので悲惨な老後じゃなくてハッピーな老後になってるのでは? 物価が3倍になって不動産はそのままってないですよね?

  • タイ・バンコク旅行

    9月末か10月にタイ・バンコクへ旅行しようと検討中です。 1日は終日自由行動で観光、食事などが付いている4泊6日のツアーで行こうと思います。 (1)実際のところ、タイの物価はどんなものなんでしょうか?フリーの日にはタイマッサージなど体験したいと思っています。6日間でお小遣いはどのくらい必要でしょうか?(人それぞれとは思いますが…) (2)アユタヤ料理とはどんなものですか? タイ料理はおいしいですか?? (3)タイでオススメの観光地などあれば教えてください。 (4)英語は通じますか? 他の方が質問されているとは思いますが、アドバイスお願いします。

  • タイ(バンコク)でお酒を飲めるところ等や免税店の情報などを教えてください。

    こんにちは。今月の12日から4日間ツアーでタイに初めて行きます。 そこでお伺いしたいのですが、まず夜お酒を飲みに行くのに、日本の居酒屋感覚かつ、タイのふいんきを味わうには、 どこにいけば、安全に飲みにいけるでしょうか? それとその帰りに、夜中タクシーなどを使うとボッタクリされると聞いたんですが、ホテルに帰るのにいい方法はあるでしょうか?(ちなみにホテルは、クラシックプレイスです。) それと1日目がバンコクに着くのが夕方で、 それから、チャトゥチャックのようなマーケットに行きたいと考えているのですが、 チャトゥチャックとがやっていないので同じようなマーケットみたいなものは何処に行けばあるでしょうか? それと最後に、タイの免税店(ドンムアン空港やワールドトレードセンターの免税店)でオメガの時計を買おうと考えているのですが、 日本で買うより安く、数も豊富で欲しい商品が買えるでしょうか?あと支払いもできれば現金の日本円でと考えているのですが、それも可能でしょうか? なかなかガイドブックを見ていてもピンとこなく、 実際タイに行った方の経験段等をお伺いしたく、今回投稿しました。何か1つでも知っていらしゃれば回答お願いいたします。

  • タイ・サムイ島~バンコクのお勧めはどこですか?

    こんにちは。 7月に会社の同期と男2人でタイのサムイ島~バンコクに行くことになりました。 島に3泊(初日は夜に着くので実質2泊)、バンコクに2泊の予定です。 タイにもビーチ系にも行ったことないので どんな風に過ごそうかなぁと考えています。 それぞれの場所でお勧めのスポットはありますでしょうか?観光・食事・お酒何でもいいです。 また、お金はどのくらい持っていけばよいものでしょうか?安い安いとは聞いていますが、イマイチ物価が掴めないので・・・。(エア・ホテル代除く。ツアーには食事は朝しか付いていません) それと、荷物はザックとスーツケースどちらがいいと思いますか? これは持って行ったほうが良いという物とあわせて教えていただければ幸いです。 最後に サムイ島で何らかのアクティビティ(スキューバダイビングとか)をしてみたいのですが、現地もしくは日本で申し込める男2人でも楽しめるものは何がありますでしょうか? 今までの旅行でそういうアクティビティに参加したことないので分からない状況です。 質問がたくさんあって申し訳ありませんが、 どれか1つでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • バンコク郊外のゴルフ場

    実は小生GOLFのゴも知らないのです。タイでのすばらしいGOLF体験を聞きつけた友人とタイに同行することになりまして、計画はこっちにまかせきりです。NETサーフインではパタヤの郊外あたりまで出るとゴルフ場があるようですが、バンコクから、日本の「近郊」の距離の感じで、人に納得してもらえるよいGOLF場があるのでしょうか?教えてください。

  • 駅で、雑誌の再販売をすること

    都会の駅で、雑誌の再販売(100円程度)で売っている人がいますが、違法ではないのでしょうか?  路上ではともかく、屋台みたいなので売っている人もいるので。。