• ベストアンサー

OS Install直後にSP2をインストールしてよいか?

社内のPCを管理しています。マスターイメージを作成し、Ghostで展開していますが、最近その作り方に問題があるような気がしてきました。 1.OSをインストールする(XPのSPなし) 2.SP2のプログラムをインストールする 3.ドライバをインストールする 4.Windowsをupdateする 5.officeなどのソフトをインストールする 6.sysprepを実行し、SIDを削除する 7.ghostイメージファイルへとダンプする このうち、2の作業が順番として不適切なように思えてきました。 できれば、4のあとにしたほうがよいのでしょうか? ただ、spなしのWindowsは無防備なので、ワームに簡単に感染してしまうため、いきなりLAN接続するのは抵抗があります。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • Yepes
  • お礼率94% (1652/1746)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GRGL
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.4

インストールの順序は、ご使用のマザーボードやチップセットによりけりですが、おそらくintel製品をお使いだと思いますので以下を参考にしてください。 【インストール手順】  1. OS のクリーン・インストール  2. 最新のサービスパックもしくはパッチ  3. インテル チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティー    (INF ユーティリティー)  4. Microsoft* DirectX* (8.0 以降)  5. インテル アプリケーション・アクセラレーター  6. その他のデバイスドライバー ※個人的な意見ですが、3、4、5は必須ではないと思います。 【Intel公式サイト】 http://support.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm ※チップセットやPCのモデル(デスクトップ,ノート等)を自身の環境に置き換えてお読みください。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しい解説感謝です。先にパッチをあてたほうがエラーが少ないのですね。

その他の回答 (3)

  • BENZ-E430
  • ベストアンサー率49% (41/83)
回答No.3

私の場合は、以下の順序でやってます。 1→3→ウイルス対策ソフト(ここまでスタンドアローン)→2(LAN接続)→・・・ としておけば、感染する可能性はほとんどないかと・・・ あくまでも参考意見として。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。先にアンチウィルスを入れるようにしました。

  • tetsu-k
  • ベストアンサー率46% (196/426)
回答No.2

ウイルス対策ソフトやセキュリティソフトのインストールをLAN接続する前に行ったほうがよいかと。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。基本ですね、、たしかに。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

順序の変更は無意味です。 SP2にはそれ以前のアップデートも含まれています。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。初歩的な知識からおさらいしたほうがよかったようです。。

関連するQ&A

  • Windows7でのsysprep適用後の不具合

    Windows7での大量展開sysprepについて詳しい方にご教授お願いいたします。 現在会社でPCのリプレースを行っておりWindows7 Pro VLでマスターPCをセットアップ sysprepで応答ファイルも作成し展開自体は問題なく完了し動作等も問題なし。 が、Office2010(後インストール運用です)のインストール中にerror1935でストップ 又セキュリティソフト(Mcafee)のインストールも完了しない現象に見舞われました。 行った内容は (1)Win7のクリーンインストール  アップデート、Flash、JAVAのインストールのみ (2)ドメイン未設定、コンピューター名、IPなどは会社基本仕様用固定設定   (配備時に変更の運用) (3)sysprep用応答ファイル作成、マスターPCに応答ファイルセットしsysprep実行 (4)大量展開用メディアはHDDコピーとDVDイメージディスクの両方を準備 (5)20台中5台に展開したところで動作確認(動作そのものは問題なしSIDも変更確認) (6)Office2010でerror1935でストップ、Mcafeeのインストールも途中で応答なし (7)試しにsysprep実行せずHDDコピーしたPCでインストールしたらOK   ただしSIDは同じ(当たり前ですが) 結論はsysprepに実行によって何かしら消された情報etcがあり Office2010とMcafeeのインストールに障害が出たと踏んでいます。 Office2010のerror1935(.net Frameworks関連)はネットで検索し調べて対応策 いろいろ試しましたが解決せずここに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 鬼門! Sysprepの使い方を教えて下さい!!

    こんにちは。今大学1年生で就職のためMCPを取ろうと独学で勉強しているのます。 鬼門がSysprepです。 SysprepはPCメーカー工場出荷状態に、または企業の社内SE社員のPCを用意する際、SIDを固有のもの(ユニークなもの)にするということは分かりました。 Sysprerpの応答ファイルがSysprep.infということもなんとなく分かりました。 さていきなりですが、無人インストールとの違いが分かりません。ここでつまづいています。 Sysprepも無人インストールの一つじゃないかな?というのが素朴な疑問です。間違っていますでしょうか??^^ あとSysprerpの応答ファイルって、Setupmgr.exeで作成するのかSysprerp.exeで作成するのか、、どっちなのかいまいちよく分かりません。 あとその応答ファイルをどうやって実行するのかよく分かりません。 どのサイトも「あとはサードパーティーを使って下さい。」で終わりです。 本当にすみません。箇条書きで構いません。(例えばノートンやTrue Imageなどを使うとします。) どなたか親切な方、最初から最後まで手順を教えて下さい。 1)マスターのPCがここにあります。 2)Win XP のCDを挿入 3)DeployからSysprep.exe, setupcl.exeをC:?に展開する。 . . . xx) マスターPCのイメージをゴーストで作成してDVD(orCD)に焼く yy) DVD(orCD)を新しく作成するPCに復元 . . . 最後)完成 このように一連の流れを箇条書きで教えて下さい。簡単にでいいです。 お願い致します!!

  • sysprep、WSUSのID重複可能性について

    Sysprep、WSUSのID重複可能性についてお聞きしたいことがあります。 1.Sysprepでのid重複回避。 ・共通の設定項目を設定をし、ドメインに参加させる前の準備まで行い、  sysprep実行により、id重複がなくなる? 2.WSUS id重複回避 ・WSUSのIDは、レジストリ:SusClientId 等を使用しており、  WindowsUpdateサービスをとめて、sysprepでは削除できないためレジストリ情報を削除する。  再起動後、WindowsUpdateサービスが、削除したレジストリの再作成を行う。 <疑問> sysprepで作成したイメージを別の端末で展開したとき。 WSUSのレジストリを再作成するために再起動したとき。 「両方に考えられるのですが、SIDやWSUSIDが被ることはないのか?」 ということなのです。 sysprepをするにも、WSUSIDの削除を行う際にも 基本ローカル環境で実行し、マスターイメージを作成する。 と調べてわかりました。 ただ、SIDにしろWSUSIDにしろ、「ランダム生成」だと思うのです。 つまり、ローカルで別端末に展開をしていくと、いずれか端末でIDが被るのでは ないかと考えております。 (ただ、ADに参加させても同じSIDで、クライアントイメージを展開してしまうため ローカルイメージで作成するとどこかで見た覚えがあるのですが。) <極端な考えですが> a端末で、イメージ展開後SID:1001 WUSUID:2000 b端末で、イメージ展開後SID:1004 WUSUID:2000 c端末で、イメージ展開後SID:1001 WUSUID:3000 SIDが、a端末とc端末のSIDが重なり、 WSUSIDが、aとbで重複する といったことがあるのではないかと 考えております。 もしかして、ハードから生成し、IDが被ることはないとか そのようなシステムになっているのでしょうか。 どなたか、良い情報を知っている方がいられましたら 宜しくお願いします。

  • 複数の不明なデバイスを一回でインストールしたい

    社内でWindows10のキッティングを担当しています。 マスタイメージを機種ごとに用意するのが煩雑なため、ドライバなしのマスタ イメージを使いまわしていますが、sysprepから展開した後、 つきまとう作業が、2-8個の不明なデバイス の処置です。 ここにマウスクリックして「ドライバの更新」をやっていると非効率なのですが、 ユーザにさせるのは大変難しいと考えています。 powershellなどで不明なデバイスを探す方法を調べては見ましたが、 http://www.vwnet.jp/Windows/PowerShell/DetectUnknownDevicesByPowerShell.htm どうもあてはまるものとは少し遠いようです。 やはり機種ごとにマスタをつくるしかないのかな??

  • HDD交換後のsysprepエラー

    Windows7のマスターイメージを展開し、sysprepで、SIDを生成して運用しています。 解決困難なNGがあり、問題を追跡しています。 環境:マスターイメージを320GBのHDDで作成(Samsung製)    展開先が500GBのHDD(Hitachi製) エラー:Windows setup could not configure Windows to run     on this computers hardware 備考:同一機種のHDD同士ではエラーなし     別のモデルのPCでは、同様の現象は発生しない マスター再構築したほうが早いかも、と思っていますが 追跡にお付き合いくだされば幸いです。 *Windows展開キット(AIKとやら)は使っていません、

  • Windows7でのsysprepについて

    Windows7でのsysprepについて どうにも情報が探せないので教えてください。 Windows 7 Professional(Volume License版)を大量展開しようと考えています。 ・Windows VistaではSysprepに3回の制限があったようですが、Windows 7 も同様なのでしょうか。 ・マスターを作成し、SysprepでResealしてシャットダウンし、マスターイメージとします。 展開先でSysprepをかけて展開できたとして、3回の制限が発生するのであれば、 マスターや展開先PCからライセンス情報が問い合わせされているために Windows Software Licensing Rearm プログラムによる回数制限(エラー)が発生するのだと思いますが、 この認識であっていますでしょうか。

  • sysprepを使った場合の認証期限のリセット方法

    いつもお世話になります。 すみませんが,お知恵を拝借願います。 sysprepを使っているにもかかわらず,認証猶予期間が減ってきています。 多数のPCに同じ構成を行うためにsysprepを使用した後に,Norton Ghostを使ってAというイメージを作成しました。 Aをマスターイメージとして,各端末にイメージを展開しました。 (PC型番は全て同じです。) プロダクトID,PC名などは手動入力です。 sysprepを行うときは,Miniセットアップにチェックを入れました。 sysprepを使っているにもかかわらず,マスター作成時の認証猶予期限を引張ってきているようです。 猶予期限を引張ってこないようにするのはどうしたらよいのでしょうか? (新しいPCにイメージを展開したときの認証猶予期限はデフォルト値の30日であって欲しい) よろしくお願いいたします。

  • マスターイメージの作り方について

    ARROWS Tab Q555/K64からマスターイメージを取りたいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか。 なお、ノートPCなどでのマスターイメージのとり方は知っております。 もし可能であれば、ゴーストイメージを取る手順(sysprep~シマンテックゴーストでマスターイメージのとり方)を教えていただけたら幸いです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • XP sp2 の展開について

    IBMデスクトップマシンを数十台導入することに なりました。OSはプレインストールされている OEMのXP sp2です。 これまでは一台ずつ、セットアップやインストールを おこなっていたのですが、今回、イメージツールを 使うことになりました。 sysprepとやらを使用して作業することになったの ですが、今ひとつ分からない点があります。 まず、一台のマシンに必要なソフトや設定を行い、 イメージを作成します。 それから、sysprepを使用する予定ですが、この際、 ライセンスはどうなるのでしょうか。 マシンAのイメージを、そのまま展開予定のマシンに イメージ復元すると、ライセンスのコピーにあたる のではないかと心配しています。 おおざっばな質問で申し訳ないのですが、何か 具体的にいい展開方法があればお願いいたします。 ちなみに会社は、オープンライセンスはなく、いつも OEMのままセットアップしています。 よろしくお願いします。

  • SP3をインストールしたい

    Windows Updateでしたほうがいいとサイトのほうで書いてあったので試したのですが、インストールできているかわかりません。 SP3がはいってるのはどこで確認することができるのですか?コンピュータ⇒プロパティの所やプログラムの追加と削除の所には書いてありませんでした。 「重要な更新プログラムが利用可能です」というところをみてみると、Service Pack1が書いてありました。もしかすると、SPが入ってない状態かもしれません。ウィルスソフトはavastとcomodoをいれてますが、SPが入ってない状態でインターネットをするのは危ないですか? 1⇒2⇒3と順番にインストールしていくしかないのでしょうか? SPを入れて動作が重くなったりなど不具合が起きた場合はアンインストールして元に戻すことはできるのですか? 不具合が起きた場合、SPなしでPCを使っていかなければならないのでしょうか? Windows Update http://www.update.microsoft.com/windowsupdate/v6/thanks.aspx?ln=ja&&thankspage=5 回答どうかよろしくお願いします。