• 締切済み

SR400は全年式、全く同じデザインか_?

tbxの回答

  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.2

当初は前輪ドラムブレーキだったけどディスクに変わったし

関連するQ&A

  • SR400 バッテリー 年式

    SR400のバッテリーを交換したいのですが。 ネットで探した、バッテリーの対応年式にSR400(3HT5,3HT6,1JR)と書いてあります。 少し調べてみると3HT5は1993年、3HT6は1996年ということがわかりました(1JRはなんだかわからず) このバッテリーは私のS400に適用できるでしょうか? 正直そんなこともわからないならバイク屋に任せたほうがいいと思われるかも知れませんが。 どうもに信用できないバイク屋なんです。(自分の偏見であり実際はどうかはわかりません) 申し訳ございませんが、わかる方がいらしたらアドバイスをいただけたら幸いです。 長文になってしまい申しわけございません、よろしくお願いいたします。

  • ZRX2の年式について

    すいませんが今すぐ教えてほしいです。一週間前くらいにZRX2を購入しました。そこでいろいろ改造したいのですがはっきりと年式がわかりません。車検証には初度登録が15年と記載してあります。これは年式を意味するのですか?あとフロントのブレーキが6ポットではないのです。フレームナンバーなどから年式を知ることができるのですか?もしできるのであれば詳しく教えてください。

  • SR400イグニッションコイル

    諸事情によりSR4001JR-285…のフレームを変えて全て載せ換えしてましたら若干変わっている事に気づきました。新しく購入したフレームは1JR-3…から始まる車体番号です。 それで質問なんですが、イグニッションコイルがフレームに入らなかった為フレームに合わせて別な物を購入しました。 そしたらコイルに接続する配線がまるっきり違っていました。配線全て交換するには何かまた別の問題が出てきそうな感じがするので、できればイグニッションコイルの配線処理だけですましたいのですが、これは可能でしょうか?可能ならばどうしたらいいのかどなたかわかるかた教えてください。宜しくお願い致します。

  • SRのドラムとディスク。。。

    はじめまして!今度SR購入予定のものです。 そこで質問なんですが、SRは年式によってブレーキがドラムかディスクですよね??どちらがいいとかありますか??

  • SR400出力

    最終型キャブレターモデルにAISキャンセルを したSR400と排ガス規制前(99年式)のSR400が 同じキャブレターを付けたら、出力、鼓動感は同じ でしょうか? それとも、高年式SRはエンジン自体がパワーダウン してるのでしょうか?

  • SR400の鼓動について質問します。

    SR400の鼓動について質問します。 中古を買おうと思っています。新しい年式より古い年式の方が鼓動感があると聞いたことがありますが本当でしょうか。もしそうなら何年式以前がいいのでしょうか。最新のFIのSRはキャブ式より鼓動感はないのでしょうか。

  • SR400購入について

    こんにちは!最近免許を取ったばかりの初心者です。バリオスIIかホーネットに絞っていましたが、やはり値段が40万くらいしてちょっと高いとおもっていたら、バイクショップにSR400が本体価格20万で売っていました。ただ、年式が94年で走行距離が10000弱くらいでした。エンジンをかけてもらったんですが、マフラーもカスタムしてあって音は良かったです。 そこで、質問なんですが、 1.古い年式だと維持費やパーツ交換で結局たかくついてしまうか 2.年式の割に走行距離が少ないのは手入れがあまりされていなく危ないのか 3.SR400はスピード面やタンデム面はどうなのか 後、できれば長所と短所もお願いします! 商談中の期間が短いので、回答よろしくお願いします。

  • SRをチョッパーに

    現在、SRを所有しているのですが、ノーマルのSRをチョッパーにするには フレーム加工、スイングアームの変更が必要なのでしょうか? なにか、参考になるようなサイトがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • グランドマジェスティーの年式などについて

    近々、グランドマジェスティーの中古を、ヤフオクで買うつもりですが、 年式やキャブなのかインジェクションなのかを知りたいのです。フレームNo.は SG15J-012**です

  • 美しいシルエットデザイン

    シルエットに凝っています。タイトルのとおりなんですが、 photoshop(イラストレーターの方が多いですか?)で、 人間のシルエットなどをデザインするとき、配慮する点などありますか? どんな作り方をしていますか?シルエットのことなら何でも結構です。 何か参考になることがありましたら、よろしくお願いします。