• ベストアンサー

日本では大人が聴く歌は絶滅してしまった?

faker9の回答

  • faker9
  • ベストアンサー率65% (67/103)
回答No.10

若者ですが、大変な失礼を承知で自分なりの意見を述べてみます。 まず >「今の中高年はアルバムを買わないから、どうしても若者向けの音楽しか世に出なくなっている」 と言う人がいますが・・・ これは誤解でしょう。音楽をCDで買わなくなっているのはむしろ若者の方です。ネット配信の発達によって、気に入った曲を単品で手に入れられるようになり、アルバム/シングル問わずCDの売り上げが目に見えて落ち込んでいます。逆に、レコード会社は購買層を中高年世代に絞った「歌謡曲」のオムニバスやカバーアルバムを大量リリースする戦略がこのごろ顕著のように見受けられます。 一方で、いわゆる質問者様のいう「今時の若者向けの曲」に全く関心を示さない若者も大勢います。私自身、今のオリコン・ヒットチャートの上位を賑わす歌手には何の魅力も感じません。薄っぺらで安易な恋愛歌詩と、ひたすらサビ重視で「サビさえよければヒットする」的な考えの急造流行歌にはウンザリです。とにかく大量生産大量消費の市場原理が定着しているので、その「昔」のような国民的流行歌は望めないと思います。 音楽好きと自覚しているような若者でも、大きく分けて、売れ線の歌手(浜崎とか、サザンとか、ビーズとか、平井堅とか、ミスチルとか)しか聴かない(知らない)人と、メジャー/インディーズ問わずアンダーグラウンドに活動しているミュージシャンを好む人に分かれ、さらに音楽性やジャンルごとに聴く・聴かないが分かれ、そこに洋楽志向の要素も加わり・・・と、その「昔」から比べて、「今時の若者」の音楽の趣向は気が遠くなるほど細分化しています。 ですので例えば上記の売れ線の歌手からも袖にされだしている紅白歌合戦などは従来の音楽業界の衰退と若者の音楽嗜好の細分化を表す好例です。個人的には、J-popを廃して演歌や歌謡曲オンリーもしくはジャニーズ総出演の内容にでもした方がよっぽどバランスのいい番組になるのではと思ったりします。 他方、「昔は良かった・・」を連呼する「古き善き」昭和懐古主義にもひたすら辟易しています。人間の繋がりが密で温かかったといいながら、差別と偏見の強さは今の比ではなかったと考えています(深い意味はありません)。 で、いわゆる「昔の歌謡曲」の方が今の消費ポップスよりはるかに良いとは思いますが、それぞれ別個の作曲家と作詞家が分業で歌を作り、それを歌手が「自分の歌」として唄うという当時の(一部、今もですが)音楽スタイルは個人的に「?」です。全幅の楽曲提供を受けて唄っているという点ではアイドルと変わりありません。 私は視野が狭いせいか、大衆に露出し、人前で「自分の曲」をライブする歌手/バンドは、ソングライティングも自分で行うべきであるとの観念に縛られています。全てのミュージシャンを「アーティスト」と呼ぶ最近のメディアにも疑問です。 あと、カラオケ映えしにくいという点を抜きにした話ですが、好むと好まざるを問わず、ビートルズやストーンズ、ボブ・ディラン、ビーチ・ボーイズ、ザ・フー、スティービー・ワンダー、レッド・ツェッペリンなどといった革新的ポピュラー音楽を、ラジオかテレビか映画かは人それぞれだと思いますがリアルタイムで耳にされたはずなのに、「転調をもつ音楽は中高年には違和感を覚える」という意見には神秘的な疑問を覚えます。ラップとかヘビメタとかはわかりますけどけど、フツーのポップスに関しては「なんで~?」という気持ちです。 脱線に次ぐ脱線に加え、質問者様の半分も生きていない者の生意気な意見ですが、要は、ライフスタイルの多様化は音楽の世界も一緒で、一定の趣向を共有する時代ではないということなんじゃないかと思いました。 結論までグダグダで本当に失礼致しました。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 いわゆる若い世代の方から率直なご意見を頂き、感謝しています。 ジックリと拝読しましたが、なるほど、今の若い方は昔と違って多種多用というか、好みが極めて細分化しているわけですね。 それで昔のように「誰でも口ずさめる歌」というのが無くなったと考えられますね。 これは、良いか悪いかという問題ではなく、時代の流れでそうなっているんでしょうね。 この先、20年、30年した時、日本の音楽がどうなっているか、興味深いです。 私もどちらかと言えば「昔は良かった」と感じる一人かなと自分で思っているのですが、この辺はどうぞお許し下さい。 人間、誰しも加齢とともに懐古趣味に向かう傾向があります。 いつの時代でも年寄り連中は「昔は良かった、それに比べ今時のワケー奴らは ・・」と、ぼやいていたと思います。 要は時代の変化に付いて行けなくなった証だと思います。 シンガーソングライターに関してなんですが、なるほど、faker9 様は自分で全てをこなすのが本来のアーティストの姿と考えておられるんですね。 この姿は私の記憶では、たしかビートルズが最初だったように思います。 グループ、ソロを問わず、それまでの歌手は全てプロの作詞家と作曲家に作品を依存していたと思います。 プレスリーまでの歌手はみんなそうだったのではないでしょうか。 今では普通のように感じられていますが、よく考えれば一人で全てこなせるというのは大変な才能ですよね。

関連するQ&A

  • 誰もが口ずさむ歌って、もう無理?

    昔は国民的歌手って多かったですよね。 美空ひばり、フランク永井、坂本九、梓みちよ、石原裕次郎 ・・・ 当時、日本人でこれらの歌手の名前や曲を知らない人はいなかったと言っても過言ではなかったと思います。 この歌手たちの曲は、当時、大人から子供まで歌えて、家庭の主婦たちも家事をしながら鼻歌まじりに歌っていたのを覚えています。 歌詞も覚えやすいし、メロディも耳になじみやすいし ・・・ 今、自分たちが中年になって、さて、昔の中年のように鼻歌まじりに何かをするという事があるのかな、と感じて寂しくなりました。 今どの曲を聴いても、意味不明で覚えにくい歌詞、複雑で不協和音のようなメロディなど、音楽に興味がなくなって長くなりました。 また最近のテレビ番組でも、どういうわけか、中年向けの歌っていうと必ず演歌になるのですが、上に挙げた歌手たちは決して演歌歌手ではないですよね。 たまにカラオケに誘われて行きますが、歌う曲がないので、仕方がないからいつも数十年前に覚えた流行歌を歌うしかありません。 森進一とか前川清の古い曲などです。 これからは、昔のように誰もが鼻歌で歌える曲は、もう期待できないのでしょうか? 今の音楽会社は昔と違って、ターゲットを中学・高校生だけに絞っている、というのは理解しているつもりなんですが ・・・

  • ネスカフェプレジデントの曲

    ネスカフェプレジデントの曲はもともとちあきなおみさんの曲だということですが、CMの声もちあきなおみさんですか?他にこの曲をカバーされている歌手はありますか?また、この曲が入っているCDがあればタイトルや価格を教えてください。

    • 締切済み
    • CM
  • 昔の女性歌手なんですが…

     歌手名、曲名が分からなくて困っているので回答よろしくお願いします。<(_ _)>  「ちあきなおみ」さんみたいな感じで現在活動されてない昔の女性の歌手で 静かな曲で最近CMでも使われたと思うのですが 歌詞の一部が「は~じめてのキス~」という曲です。 誰かご存じないでしょうか?有名な曲だと思うのですが全然分からなくて困っています。  回答よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 昔の歌謡曲を現代風にアレンジしたらヒットしますか?

    昭和30~40年代に大ヒットした歌謡曲が多いですが、これをそのまま今の若い世代に聴かせても 「シンプルで覚えやすいとは思うけど、何か古い感じでダセーなあ」 という反応が返ってきます。 今の複雑なコード進行をベースにした若者向けの曲と比べると、たしかにそう思います。 でも、アレンジ次第では随分と印象が変わるケースもありますよね。 そこで諸先輩方に質問なんですが、これら昔の名曲を今風にアレンジして、それも今人気の高い歌手に歌わせた場合、昔同様、大ヒットする可能性があるでしょうか? それとも、「いくらアレンジしても、元が古すぎるのでダメ」 という可能性の方がが高いでしょうか? 「曲によって違う」 というご指摘もあると思いますが、たとえば : フランク永井  有楽町で会いましょう 坂本九     上を向いて歩こう 梓みちよ    こんにちわ赤ちゃん 水原弘     黒い花びら 園まり      逢いたくて逢いたくて 加山雄三    君といつまでも などなど、今思い浮かべただけでも、これだけの凄いヒット曲が挙げられるし、他にも無数の名曲があります。 どうでしょうか? 優秀なアレンジャーの手で現代風に編曲した場合、昔同様に大ヒットするでしょうか? それとも?

  • 唄える歌がないので困ってます

     65歳のヒマ爺です。  自分の声が低いので歌える歌がなくて困っています。  声の高い坂本九や平井堅の歌は、音域的に歌えますが(1オクターブ低く歌っている)、人はお前には似合わんと言って笑います。  カラオケに行っても、ほとんどの曲が自分には中途半端でカラオケ機械のキーコントロールでは調節しきれません。  私に合った歌手や曲はないでしょうか。ハイカラなものは唄えませんので、歌謡曲、演歌の類であればよろしいんですが・・・。

  • 格好いい歌謡ロック

    クリックありがとうございます。 おすすめの歌謡ロックを教えてください。 私は、こんな歌手が好きです>< シド 椿屋四重奏 ジムノペディ 奥村愛子 椎名林檎 アン・ルイス ポルノグラフィティ 高橋真梨子 ちあきなおみ 石川さゆり

  • “大人の歌”と感じる歌

    古今東西、なんでも結構です。 曲の雰囲気、歌手の歌い方、歌詞の内容…などなどで、あなたが“大人の歌だ~”と感じる歌を教えて下さい。 ちなみに私の場合は、 大橋純子「シルエット・ロマンス」 高橋真梨子「桃色吐息」 Skoop On Somebody「潮騒」 です(ジャンルも時代もバラバラですが^^;) よろしく。

  • ちあきなおみ「二つの椅子」??の歌詞

    2月16日の「たけしの誰でもピカソ」で、ちあきなおみさんの特集を 放送していたのですが、最後の「二つの椅子」という歌は他の歌手の カバー曲なんでしょうか。それとも、ちあきさん本人の曲ですか? もしかしたら、タイトルが違ってるかもしれませんが、恋人との別れの 歌で、確かシャンソンだと紹介されていたように思います。 どなたか歌詞をご存知でしたら、おおまかでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダンスの先生を探しています。

    今度、大きなイベントでダンスを踊ります。 候補として一世風靡セピアの曲があがっているのですが、今現在、指導してくれる先生がいないので困っています。 出演者10人弱(素人)に一世風靡の曲を丁寧に教えてくれる先生、ダンサー等の指導者がいましたら教えてください。 ちなみに場所は都内です。ビデオはNGです。

  • 哀川翔って歌手?? 一世風靡ってどんなグループ?

      変な話ですが、最近夢に哀川翔がでてきて、目が覚めたらファンになっていました(笑)。 レンタル屋でVシネマなど借りて楽しんでます。   ところが友達にその事を話すと、「昔の歌手」とか「柳葉としろうの子分(家来)」とか「元ダンサー」とか、私が聞いた事のないような話題ばかりでるんです。   あわててHP検索していたら「一世風靡」というバンド?に所属してた時期があったみたいで、それを別の友達に話したら、さらに驚きの返答が待っていました!      「一世風靡ってCHA-CHAみたいなグループやろ?」   これには私も腰が抜ける程びっくりしました(>_<)   別に、今カッコイイからいいけど……ちなみにレンタル屋に一世風靡や哀川翔のCDは置いてなかったです。   何でもいいので情報教えて下さい。