• ベストアンサー

結婚後の転居先に本社がある場合の失業給付について。

来年結婚で九州から東京に引越しをします。 結婚後は退職し、失業給付を頂きながら、住もうと思っている地域での就職活動をしようと思っています。 しかし、今勤めている職場の本社が東京にあります。 まだ確定ではないですが、住もうと思っている場所からDoorToDoorで1時間半程掛かります。 この場合、2時間には満たないので「就労の意志なし」として失業給付の待機期間が発生してしまうのでしょうか? (どなたかの回答で、通勤困難な時間は片道2時間以上と書いてありました) 2時間以上掛かるだろう地域(千葉や埼玉)も視野に入れておりますが、今のところ都内で考えています。 九州で採用されたので、東京の本社には行ったことがありません。 できれば近い場所で就職したいのですが…。 どなたかご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 こんにちは。失業手当の支給要件である「労働の意志」があるかどうかの問題と、給付制限が発生するかどうかを決める離職理由についての問題は、それぞれ別物ですので分けて考えた方が良いです。  労働の意志があるかどうかは、受給申請をしたあとで所定回数以上の求職活動をすることにより、働く意思を示して失業認定を受けるわけですので、周囲に過去の勤務先の本社があるかどうかは一切関係がないです。  離職理由については、質問者さんの転居を知ったお勤め先が、仮に、東京本社での仕事を進めてくれて、条件もこれまで同様かそれ以上かというオファーがあったとしたら、それをも断って就職活動をしたら普通の転職ですね。1時間半の通勤時間は首都圏ではごく一般的ですから、この場合は3か月の給付制限になるのではないかと思います。  そんな親切もなく、単に退職やむをえずという展開であれば、東京から九州に通勤するのは無理ですので、正当な理由のある自己都合ということで、給付制限はなくなることになるだろうと思います。  いずれにしろ、お勤め先がどのような離職理由で離職票を準備するかによりますし、最終的にはハローワークがどう判断するのかで決まります。これ以上、お一人で悩んでも疲れるだけですよ。ご成婚おめでとうございます。よいお仕事が見つかりますように。

Erika2007
質問者

お礼

そうですよね。東京ではやはり1時間半は普通ですよね。。。 今の感じだと、移動時にオファーがありそうです。。。 業種柄、遅くなることも多いので近くがいいと思ったのですが、今の環境だと結婚生活というより同居生活になってしまいそうです。。。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

#2です > 結婚後、引越しをする場合には、『働きたくても働けない』と > いうことで、『給付制限なし』とのことをインターネットで見たもので。 確かに公的なHPにも書いてありますね。 【ハローワークインターネットサービス】 Q22以降 http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_qa1.html 私の知識が古すぎたようで、スイマセンでした。

Erika2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらも聞きかじりなので、助かりました。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>しかし、今勤めている職場の本社が東京にあります。 まだ確定ではないですが、住もうと思っている場所からDoorToDoorで1時間半程掛かります。 会社は本社に働く場所を与えてくれるのですか? そうでなければそれはただ単にそこに本社があるというだけではないでしょうか? 結婚に伴う住所の変更であれば下記の「● 被保険者期間が6月(離職前1年間)以上12月(離職前2年間)未満であって、以下の正当な理由のある自己都合により離職した者(※)」の「 (5) 次の理由により、通勤不可能又は困難となったことにより離職した者 ) 結婚に伴う住所の変更」に該当するはずですので、特定資格受給者となり、 給付制限期間は免除されるはずですが。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html

Erika2007
質問者

補足

>会社は本社に働く場所を与えてくれるのですか? >そうでなければそれはただ単にそこに本社があるというだけではないでしょうか? まだ会社には結婚の報告しかしていないので、良く判りません。 例え働く場所を与えてくれたとしても、1時間半は(私にとっては)ちょっと遠すぎて厳しいのですが、都会の方だときっと普通なんですよね。。。 となると、働く意志がないと見なされてしまうんでしょうか。。。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

ご質問を要約すると 1 九州で勤務しているのに、本社が管轄する東京まで出てきて失業給付の手続きが必要なのか? 2 結婚により居住地を移転するが、東京から2時間近くの場所(予定)の場合、やはり東京まで出てきて手続きが必要なのか? この2点だと思いますので、これに対してお答えいたします。 ご質問の趣旨から外れていたら、ご指摘下さい。 1について  会社の所在地を管轄する職安ではなく、現在の居住地を管轄する 職安で手続きしてください。 2について  新しい居住地を管轄する職安で手続きできます。  私が扱った例ですが  ・東京勤務で千葉県千葉市在住の元社員は、千葉市の職安で手続き  しております。  ・東京勤務で退職後に愛知県名古屋市(実家)に戻った人は、  名古屋市の職安で手続きしています。  ・結婚の為に名古屋の会社(本社の住所は不明)を辞め、埼玉県  さいたま市に転居した人の手続きは、さいたま市で良いことを  11月に電話で職安に再確認しました。 > これは、待機期間が発生した後に頂けるということでしょうか? (違っていたらすいません) > できれば、待機期間なしで頂きたいのですが。。。 待機期間は全員に発生します。雇用保険の基本手当支給に『待機期間なし』なんて有り得ません。 #1の方が書いておりますが、今回は婚姻を理由とする自己都合退職ならば 待機7日間+給付制限3箇月 です。 一方、会社の就業規則に『女性は婚姻したら退職』とでも書いてあり、それに従い退職されたのであれば、諸々の法律違反により会社都合退職になる可能性が大きいです。証拠をそろえて職安に相談してみてください。もし会社都合となれば 待機期間7日 です。

Erika2007
質問者

補足

失礼しました。 『待機期間』ではなく、『給付制限』でした。 結婚後、引越しをする場合には、『働きたくても働けない』ということで、『給付制限なし』とのことをインターネットで見たもので。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自己都合退職の場合でも失業手当がもらえます。 http://taisyoku.style-space.com/archives/kyuhu.php

Erika2007
質問者

補足

回答ありがとうございます! サイト拝見しました。 これは、待機期間が発生した後に頂けるということでしょうか? (違っていたらすいません) できれば、待機期間なしで頂きたいのですが。。。

関連するQ&A

  • 遠方に引越す場合の失業給付について

    こんにちは。 お分かりの方、教えて頂きたいです。 この度結婚の為、新幹線含み片道3時間ほどかかる場所に引っ越すことになりました。 会社は全国に支店がある会社なのですが、採用が地域限定の事務社員という形なので、基本的に転勤は出来ないので、退職をすることになりました。 9月いっぱいで勤務は終わり、10月の1ヶ月間は有給休暇を頂いている為、会社の退職日は今月の31日付けです。 そこで質問なのですが、 (1)失業給付で、結婚の為遠方に嫁ぐ場合、おおむね1ヶ月以内に引っ越せば待機期間なく失業給付をもらえるかもしれない。とハローワークで説明を受けましたが、有給休暇中の10月中に引越した場合、待機期間なしの受給に支障は起きますか? 入籍は8月にしています。 (2)その場合、転居届、住民票の変更をしなければならないと思いますが、会社に在籍中に住民票を移すのは大丈夫ですか? (3)健康保険についてですが、今後は役所に申し出て国民健康保険に切り替えるべきですか? 失業給付をもらいながら、新しい地で就職活動をするので、旦那の扶養には入らないと思います。 できれば引っ越す前に住民票を変更するなど手続きを終えたいのですが、退職前にしてよいのか決めかねています。 よろしくお願いします。

  • 結婚退職・県内転居の失業保険

    結婚退職することになったのですが、失業保険の給付制限について質問です。 「県内」での結婚に伴う転居の場合は、給付制限3ヶ月は待たないといけないのでしょうか? 県外や片道2時間以上かかる場合での転居だと、7日間の待機後すぐに支給されるようですが・・ 私の場合は県内(一応片道2時間はかかる)での引越しです。 ちなみに日程はこうです。 ・4月末退職→一週間以内に転居と入籍→8月挙式 色々と調べたのですが、私の場合は3ヶ月待たないと支給されないような気がします。 県内での転居でも給付制限なしで支給されたよ~というような方がいたら どのようにされたのか教えてください。

  • 失業給付金について

    自己都合で会社を辞める場合、失業給付金受給の為の待機期間は3ヶ月ですよね。仮に90日間の受給期間が始まると、待機期間を含めて、計6ヶ月以上失業状態であると、全額受給されるということになるのでしょうか? 待機期間中や受給期間中に就職が決まったら、全額給付されないということですか?

  • 結婚に伴う転居による退職の失業保険給付等について

    名古屋を離れ、夫の住む東京に転居するため、10年以上正社員で勤めた会社を3月末付で退職する事になりました。 結婚後も働く意思がありますが、すぐに仕事が見つかるかどうか不安なので、失業保険をすぐにでも受けられたら、と思います。 「結婚に伴う住所変更による通勤困難者」は特定給付の対象になり、7日の待機の後、すぐに給付されると聞きました。 今のところの予定は 3月28日引越し (3月31日付け退職) 4月1日転入届け提出&国保に切り替え 4月4日入籍 4月8日失業認定を貰いにハロワへ ですが、このように 入籍が後でも上記理由での給付対象者と認められるのでしょうか? 退職前のほうが望ましいのであれば、ずらすことはできます。 ちなみに会社の離職票に結婚による通勤困難とは書いてもらえなさそうです(いろいろあるのです...説明はご勘弁を。申し訳ございません) 頭が混乱したような文章ですみませんが、どうかアドバイスをお願い申し上げます。 ちなみにハロワには問い合わせ済みですが、お答えしかねるとのことです。

  • 失業給付もらえますか?

    「契約満了退職後(結婚前の)現住所で申請手続きして失業給付受給前の待機期間中」あるいは「受給途中」に他府県に結婚引越した場合、結婚後(姓変更後)失業給付は新住所のハローワークでの手続きが必要になりますか?あるいは、結婚後は失業給付がもらえなくなるのでしょうか?

  • 結婚退社による失業給付について

    結婚準備による退社は、失業給付なし。と冊子に書かれておりました。 しかし、遠隔地へ嫁ぐ為退社しない事には何も進められない状況です。 相手は寮の為、新居を探す事から始めなくてはなりません。 3月に退社し、5月頃までに引越しできればと思っております。 引越後、籍を入れる予定です。再就職は、もちろんする予定です。 届ける書類には、通勤不可能な為退社と書いてもらう方が良いのでしょうか?(通勤時間4.5h) この場合、待機期間無しで給付されてしまうのか それとも、一切給付されないのか すぐに給付されてしまうのかどうなるのでしょうか? 教えて頂けますか?

  • 雇用保険の失業給付と就職促進手当

    雇用保険の失業給付 3ヶ月の待機中に就職が決まりそうなのですが、就労開始日がかなり先(離職から5ヶ月)の場合は、就労開始迄の雇用保険の失業給付は受けられるのでしょうか? もし、雇用保険の失業給付の範疇に該当しないのであれば、就職促進手当の範疇になるのでしょうか? ハローワークから受給者のしおりを読むと、就職日前日までの基本手当と、就業促進手当てを受けることが出来る場合があると書いてありますが・・・ 教えてください。

  • 失業給付金について教えて下さい

    10年以上社員として会社に勤めました。 待機期間を経て、失業給付金が支給されました。 紹介予定派遣で3週間ほど働き、1週間後に再就職手当を申請する予定でしたが、派遣先の会社から退職を促されています。 その場合、再就職手当は申請できなくなると思いますが、再度失業給付金を貰えるのでしょうか?派遣会社で雇用保険に入っており、賃金も貰っていた状態では、給付金はもう受け取れないのでしょうか? 月曜に退職の話をするのですが、土日は社会保険庁も確認ができず、困っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 失業等給付とバイトについて

    6月から失業等給付が支給されるのですが、3月末、給付制限中に1日だけ4時間(\3000)のアルバイトをしました。この場合、基本手当ての支給はどうなるのでしょうか?減額されるのでしょうか?1日の労働時間が4時間を境に、「就職・就労」と「内職・手伝い」で変わるみたいなのですが、よく分らなくて・・・ 回答、よろしくお願いします。

  • 失業給付の開始についてです

    はじめまして。こんにちは2003年4月から働き始め2003年12月に退職予定です結婚の前段階として住居を変えるため、現在の場所から別の場所へ再就職先を探す為です。結婚の時期としては、結婚資金の貯金等を考え再就職後1~2年位を考えていますが、配偶者となる予定の人とは今後のこともありますので住居を引越し次第一緒に住もうと考えています。友人の話ですが、結婚で住居を移動する為退職し、給付が待機期間後(7日)から開始となりました。私の場合は給付開始はどうなるのでしょうか。。再就職先が早く決まれば問題は無いのですが、再就職までの時間がかかるとなると、就職活動期間中、時間的問題でアルバイト等ができず、まともな収入があるとは思えません。給付制限3ヶ月がかかってしまうと、正直なところ生活はとてもきついです。