• 締切済み

自分の専攻分野への興味が薄れてきた

nadaruの回答

  • nadaru
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

僕はやっぱりmiccilewinさんの言うように興味のあることを勉強した方が良いと思います。 質問の中で一番気になったのが「めんどくさそうなので」という部分です。 他にもっと意味のある理由ならともかく「めんどくさそう」という理由でだけでやりたいことを断念するのってものすごくもったいないことだと思いませんか? やりたいことだけやれる時期というのも大学を卒業してからはもうないのですか 是非今のうちにmiccilewinさんのやりたいことを思う事を存分時には苦しんでやり遂げることをお勧めしたいと思います。

miccilewin
質問者

お礼

まだ周りにこのことは言ってませんが、きっとアジアのことよりも英米だ、というふうに言われると思います。私自身も優柔不断なところがあって、心のどこかではやっぱり世界スタンダードは英語だよな、と思っている面もあると思います。そういうことでアジアのことは趣味でいいかな?とも思います。私は熱しやすく冷めやすいので、今一時の興味かもしれませんし。ただ英米、特に米に関する授業は全くもって興味が沸かないんですよね・・・。アメリカびいきの先生が多いのにも嫌気が指しています。なんだよ、いつもアメリカはアメリカはとか言いやがって。日本だって十分素晴らしいよ、みたいな(笑)まぁその分野なのでしょうがないですけどね。 回答ありがとうございます。やはり大学なんですから、興味のあることを勉強するのが良いですよね。でもやっぱり迷います・・・。だってもし今から変わったら1年遅れるってことですよね?

関連するQ&A

  • 大学選択:英米か中国文化か、迷っています。

    こんにちは。 今年受験なのですが、大学選びに迷っています。 私の勉強したいものは、華僑の人達、マレーシア、シンガポールの政治、経済、文化について勉強したいと思っています。 両親から出された条件は、一人暮らし、寮はダメ。 しかし私の圏内で、この二つの国について学べる大学が無いので、まず中国文化もしくは英米経済文化を勉強してから、学院でマレーシア、シンガポールについて勉強できたらいいなと計画しています。 正直言って、中国(大陸)の文化にはあまり興味がありません、経済には少し興味はありますが...まだ経済は進行中みたいなところがあって...2時限華僑の文化とアジア近隣諸国、中国経済の授業はあるみたいです。 中国語の習得と中国の文化についてがほとんどです。中国語は今勉強中、簡単な会話だったらOKv 英米経済の魅力は、すでに確立されていること。大きな変化はこの先無いんじゃないかな。ある意味今のところ世界で1番(影響力)みたいだし。勉強後それから色々な国と比較しても面白いかな、なんて。英語が勉強できるから、大学院の受験に有利かな。 中国文化→大学院 英米経済文化→大学院 皆さんならどちらを、おすすめしますか? よろしくお願いします。

  • 大学での専攻

    こんばんは。大学一年生のものです。 二年生から専攻に分かれるのですが、どの専攻にしようか悩んでいます。どなたでもいいので、どんなアドバイスでもいいのでお願いします。 文学部なのですが、どうしてもこれが学びたいという分野がよくわからず、悩みに悩んで16分野から2分野までしぼったのですが・・・ 具体的には、英米文学語学と文化財学で迷っています。 日本の伝統工芸品や、建築物などを学ぶのは興味深いなと思うからです。 しかし文化財に関する知識は全くないですし、本格的に学んでいくうちに興味がなくなるのではないかなどと思ってしまいます。 それにこれからは英語は必須でしょうし、就職のことなどを考えたら英米文学語学を専攻して、英語の勉強をしたほうがいいのかなとも思います。留学とかもして。 ただ文学関係にはあまり興味がないんです わかりにくい文章ですみません。。。 よろしくお願いします。

  • 外大生です。いろんな言語を勉強したいのですが、制限(?)が・・・。

    こんばんは。夜中に失礼します。カテ違いだったらごめんなさい!私は外大の英語専攻で今年度から3年になる者です。専攻語が英語なので、これはもちろん4年間やっていくわけですが、第2ヶ国語で中国語も取っていまして、これも4年間やるつもりでおりました。しかし、さっき今年度の時間割を見ていたところ、どうやら2年間しかできないようです・・・。とてもショックで泣きそうだったのですが、同じ授業をまた取っても無意味だし、どうしようもありません。2年間やってきた上乗せとして「応用中国語」という授業を見つけたのですが、今年度どうしてもやりたいと思っていた韓国語と見事にカブりました。基礎クラスは無視して一気に第3ヶ国語として2年目に入る人たちと一緒に受講するとカブらないのですが、韓国語はこの春休みでハングルを読めるようになった程度なので、基礎からやらないと無理だと思います。(うちの大学では2年になると第3ヶ国語が習得できますが、去年は英語と中国語以外には特に興味は湧かず何も取りませんでした。ちなみに第2、第3ヶ国語は週に2回あります。) 「語学はやる気があれば独学でできる」というのはまさにその通りだと思いますが、やはり進んでいくにつれ躓くところも多くなると思います。それに私の大学は外大なので、それを大いに利用したいのです。一瞬留学も考えましたが、私はある一つの言葉を集中してやりたいのではなく、英語はもちろん、東方文化圏に住む一人として中国語・韓国語も習得したいと思っています。でも専攻は英語なので行くなら英語圏でしょうが、今の興味は英語圏の国々よりも東アジアにあるので、留学国が定められないと思います。 もう学年も学年なので、秋からは就職活動も始まるでしょうし・・・転入、留学、妥協、いろんな文字が頭をよぎります。転入も留学も今から動き出すと、就職活動や今後のことに影響しそうです。でも専攻語である英語も捨てがたいし、中国語・韓国語も本当に勉強を続けたいです。一体どうすればよいでしょうか? ショックと勢いで書いたので文章が読みづらく、意味不明な箇所もあると思いますが、よろしくおねがいします!

  • 東外大で中国語専攻したい…?

    東外大の中国語科に進もうと思っています。 中国語勉強した事がある方にお聞きしたいのですが、中国語、勉強していて楽しい、と感じることはあったでしょうか。文化面などから見るとどうしても華があるアラビア語など他言語に惹かれてしまいます。勉強しているうちに心底好きになれるでしょうか。 外大はすごく進級が難しい大学みたいで、適当に入って、その言語が好きになれず、でも絶対その言語めちゃくちゃ勉強しないと留年、ってことになるので辛い思いをしている人が多いみたいで…。 個人的に中国語は実務面から見ると申し分の無い言語だと思います。(だから専攻しようとしてるんですが)ただ、そればかりで中国語が好きになれず、大学で勉強してても面白みを感じられないと悲惨な気がするので…。結局好きになれるかどうかなんてその人次第でしょうが、それはともかく、中国語やってて、例えばどういう時「中国語楽しい~!」って感じたか等、教えて下されば嬉しいです。 ちなみに英語はどれだけ勉強してても飽きない方です。語学は好きな方だと思います。中国語は漢字使ってたりとか、国自体が日本の起源だったりとか、多分勉強してるうちに文化や歴史にも興味は出て来ると思うんですが。。

  • 獨協大学外国語学部英語学科

    獨協大学外国語学部英語学科 名古屋外国語大学英米語学科 静岡大学人文社会科学部言語文化学科 信州大学人文学部英米言語文化コース 山形大学人文学部人間文化学科言語コース 山口大学人文学部言語文化学科英語学・英米文学コース 英語学を中心に学びたいのですが、 この中でどの大学がおすすめですか? 回答よろしくお願いします。

  • 第二ヶ国語をとるべきか

    新入生(大学)で、英米語なのですが、第二ヶ国語を 取るかとても迷っています。 今の時代、第二ヶ国語や、第三ヶ国語がしゃべれる人材 が必要になってきていますが、やはりまだ英語が「主流」という感じもします・・・。 就職でも、まず「TOEFL」の点数などが聞かれますし・・ 何とか英米学科の特進クラスに入れましたが、 とても授業が厳しく、かなりの予復習が必要だそうです。 そんな中で第二ヶ国語が出来るか心配です。 「とりあえずとっておこう」という興味でとっても、 定期テストがあるし・・・英語に専念したほうがいいかな なんて。 英語を極めようと思ったら、第二ヶ国語は取らないほう がいいでしょうか? 出来そうなら、2年からとってみようかなと思うのです。 どう思いますか?(>_<)

  • 自分の将来について悩んでいます。

    高3を卒業したばかりで、これから大学に進みます。自分は今中国語、英語と日本語の3カ国が話せて、大学に入ってもさらに韓国語を勉強します。将来外資企業で働きたいですのですが、企業の中でどういう仕事が僕ができますか?通訳だけですか?これから大学の文学部(英米語学科)で勉強しますが、やっぱり外資企業で働くなら経済学部の経済か経営で勉強した方がいいんですか? 外資企業での仕事ってよく海外に行くんですか?あと、就職する際に、やはり有名大学卒業した人が採用されやすいんですか?その他、あと何が出来れば優越になりまか?英検とかですか?分からないことがたくさんあって、ちょっと不自然の日本語になった箇所があると思いますが・・・。是非僕の質問に答って下さい。教えって下さい。お願いします。

  • 中国の文化や中国語に興味がある日本人はどこ?

    私は日本語を勉強している中国人です。 中国の文化や知識あるいは中国語に興味を持っている日本人がいたら、 よければ、友達になようか? 外国の文化と外国語の勉強のために、 真にこのような友達を待っています。 できれば、日本人は中国語を勉強できるウェブがあるなら、教えていただけないでしょうか?

  • アラビア語か中国語…

    東京外国語大学でアラビア語か中国語を専攻しようと思っている女子高生です。 中央アジアの文化や歴史、言語そのものに興味があるので、アラビア語にしたいと思っているのですが、アラブ文化圏やアラビア文字の使われるイスラーム圏は女性差別(実態がどうなのかよく分かりませんが)のために、向こうで仕事をする際に男性から仕事の相手にされるのかが不安で決めかねています。 一方、中国は男女平等な国だと聞きますし、日本では英語に次ぐ需要数ですが、あまり中国文化や中国語に興味が持てません。また、アラビア語は需要こそ中国語より少ないものの、話者数が少ないので仕事はあると思うのです。 勉強し始めればどんな言語も好きになれるのかもしれませんが…。 誰かアドバイスお願いします!!

  • 大学での言語の専攻は何がいいと思いますか?

    現在高校3年生で、2014年に受験を控えています。 (先日の質問ではお世話になりました) 外国語系の大学に進もうと思っていて、 現段階ではフランス語をやりたいのですが、 もしほかに将来的に有利な言語があれば検討したいなと思って質問させていただきました。 将来は国際系の進路に進みたいです。 今一応日本語と中国語が問題なく使用でき、英語は当然として、 4ヶ国語目をどうしようかで迷っています。 フランス語は国際的に有利だと聞いたのですが、 同じ理由でスペイン語とか、 あと最近東南アジアが台頭してきているのでベトナム語とか、 とにかく候補がありすぎて絞り込めません。 皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 長文乱文失礼いたしました。