• 締切済み

バイナリエディッタにコピペ

noname#48699の回答

noname#48699
noname#48699
回答No.1

(ご質問主旨が読み取れません。補足要求させて頂きます) 【補足要求1】 >右側にバイナリデータの文字列が表示されてしまいました。 私のBZは、バイナリ部分は、ひとつのドット '.' で表示されますが・・・。 BZの左ペインが、どんなバイナリデータのとき、「右側に」どんな「バイナリデータの文字列が表示」されたのでしょうか。 ★1例をお示し下さい。 【補足要求2】 >バイナリデータを文字列に変換したい・・・ 参考URLの赤字で示された「制御文字」を並べて、例えば、 0d 0b 0a 0c(16進表記)を★どういった文字列に「変換したい」ということでしょうか。 《アドバイス》 >うまく文字列に変換するにはどうするのがよいのでしょうか? 「フリーウェア」→「プログラミング」カテにしたほうが、よろしいのでは・・・。

参考URL:
http://e-words.jp/p/r-ascii.html
timespace
質問者

補足

バイナリデータのところに Shift-JISで「あいうえお」のバイナリコード 82 A0 82 A2 82 A4 82 A6 82 A8 を左側に貼り付けると 右側には「あいうえお」ではなく 82 A0 82 A2 82 A4 82 A6 82 A8 と表示され 左側にこれのバイナリが表示されてしまうので 左側にバイナリをはりつけて右側に 「あいうえお」と出したく質問させていただきました。

関連するQ&A

  • バイナリエディッタが16進数で表示されます。

    バイナリエディッタが16進数で表示されます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/edit/ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se032859.html バイナリだから2進数だと思うのですが ヘックスエディッタと呼ぶべきじゃないでしょうか? また、本当に01で表示されるエディッタをご存知の方が いらっしゃいましたら、教えていただけましたら嬉しいです。

  • バイナリデータの書き換え

    はじめまして、今回分からない点があり投稿させていただきました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html 上記ののバイナリエディタの機能の一つにある 『指定した文字列』を『任意の文字列』に置換する方法を教えていただけませんか? 私が出来てる部分は、ファイルを16進数で読み込み置換するまです。 これをファイルとして出力する方法がわかりません。 ご教授お願いします。

  • 画面の動きを記憶するソフト

    画面の動きを記憶するソフトで、 いろいろありますが、 ロケットマウスみたいに 画面の動きを保存して 実行ファイルにして マクロを実行できるソフトはありませんでしょうか? ↓みたいなソフトです。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se092874.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094753.html

  • 郵便不正事件でFDの改ざんが問題になっていますが、何を改ざんしたのです

    郵便不正事件でFDの改ざんが問題になっていますが、何を改ざんしたのですか? ただ単にタイムスタンプを変更しただけですか? 私はMS-OFFICEしか知らないので。 納入助 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se233359.html TSChanger http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se360912.html リネーム君 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se093487.html 一太郎ビューア(更新内容、日付変更) http://www3.justsystem.co.jp/download/viewer/ichitaro/

  • 環境設定ソフト

    現在、パソコンの環境設定に関するフリーソフトを使っています。 いつまで経っても初心者は初心者ですが、サイトや雑誌などを見て多少でも自分のパソコン環境がよくなればと工夫しています。 さて、フリーソフトも色々とありますが、どうも機能が重複しているものもあり、複数のフリーソフトの使用をためらっているところです。 初心者ですので、難しい話は分かりません。 ■このような環境設定のソフトを使う際のアドバイスがあれば、お願いします。※印は現在使っているフリーソフトです。 ※Win高速化 PC+ vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.html ※窓の手 vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html X-TUNE vector.co.jp/soft/win95/util/se276338.html ※デーモンバスター vector.co.jp/soft/winnt/util/se342838.html ※EditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール) vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html

  • Firefoxで広告ウィンドウを自動クローズ

    Firefox3.6のポップアップブロックに阻まれない広告ウィンドウが時々開くことがあるので、ポップアップやウィンドウを指定して自動で閉じるような、例えば以下のソフトのような機能を持つ拡張があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 ETitleKillerNext http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se184301.html 閉じたいウィンドウを指定してクローズ対象として登録できる。 TitleKiller http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se109681.html 指定した文字列で始まるタイトルを持つウィンドウを自動で閉じる。

  • エクセル 間隔が空いたデータをその間隔のままコピペ

    A列の5行目から10行目までのデータと D列の5行目から10行目までのデータと G列の5行目から10行目までのデータのデータをコピーし、 それぞれをB列、E列、H列(ひとつ右側の列)に貼り付けたいのです。 (実際にはG列以降の列もコピペしたいのですが、例としてA、D、G列にしてあります) 普通にB列に貼ると、B、C、D列に貼られてしまいます。 また、書式は貼りたくないので、値のみの貼り付けにしたいのです。 今はやり方が分からないので、A列をコピペ、D列をコピペ、・・・と列毎に処理して いますが、一度にまとめてコピペするにはどうすれば、良いのでしょうか?

  • 回線高速化のソフトを・・

    フリーのインターネット高速化ソフトが、今パソコンに2つ入っています。ちなみにそのソフトのサイトは、 http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se276338.html と http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.htmlです。 2つ同時に働かせることで、何か問題は起こってくるのでしょうか? もしだめだとしたら、どちらをアンインストールすれば良いのでしょうか?

  • AddTabExというソフトの使い方

    AddTabExというソフトの使い方がイマイチ分かりません。 教えてください。http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se318537.html

  • 外付けHDDとの同期ソフト

    外付けHDDのバックアップデータを常に最新の状態に保っておきたい、と思い パソコンのデータと外付けHDDのデータを定期的に同期してくれるフリーソフトを探してみたのですが、こんなものを見つけました。 「BackupF2F」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se205499.html これを使用しようと思っているのですが、このフリーソフトはいかがでしょうか? 他にいいソフトがあるといった場合はそれを教えていただけるとありがたいです。