PowerMac G5でRAIDコントローラーからの起動に問題が発生する

このQ&Aのポイント
  • PowerMac G5にRAIDコントローラーカードを起動ディスクとして設定したが、約5割の確率で起動できず、異常な表示がされる
  • ソフトウェアのインストールやアップデート後も起動できない確率が高く、強制再起動をしなければならない
  • 現在のシステム構成やRAIDコントローラーの設定を変更しても問題が解決しない
回答を見る
  • ベストアンサー

PowerMacG5でRAIDコントローラーからの起動

PowerMac G5にRAIDコントローラーカードを起動ディスクとして、RAID0(ストライピング)で設定しました。 RAIDコントローラーは、ACARDの6880Mです。 ところが、約5割ほどの確率で起動できません。 症状は、駐車禁止の標識の斜線が反対向きになったようなマークが出る、 また、希ですが「フォルダ」と「?」が交互に点滅する、といった感じです。 さらに、種類を問わず、ソフトウエアインストール後やアップデート後は起動できない確率が、ほぼ10割発症します。 しかし、何れも強制再起動後は、普通に起動します。 また、起動してしまえば、現在のところ非常に安定しております。 現在のシステムは、 PowerMac G5 Dual2.3PowerPC メモリ4.5GB OS 10.4.11 スロット1 Radeon9600 純正グラフィックカード スロット2 ACARD6880M RAID0(データ保存用)320GBを二つ使用 スロット3 ACARD6880M RAID0(起動ディスク)250GBを二つ使用 スロット4 空き RAIDコントローラーACARD6880Mに付属のユーティリティソフトは、二つのRAIDコントローラーを認識しています。ファームウエアはアップデートしてみましたが、改善されませんでした。 データ保存用のRAIDコントローラーをはずしてみたり、二枚のRAIDコントローラーのスロット位置を変えてみたりしましたが同じなので、RAIDコントローラーが二枚あることは問題ではないかと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • odcfs
  • お礼率50% (6/12)
  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.2

推奨ドライブでなくても大抵動作するはずだと個人的には思いますが、いざ問題が起こった時には保障対象外としてまったくサポートが受けられなくなりますね。 ドライブとの相性を確認するなら別メーカーのものと交換してみるのがいちばんですが、現在のドライブが余ってしまう上に追加投資がかかります。手間はかかりますがRAIDモードの変更や解除を試してみて、現在のドライブのままで挙動に変化が無いか様子を見てみましょう。 また、OSXを新規インストールした状態での確認も大事だと思います。このところアップデートで不具合を生じることが多いようなので、何も追加していないすっぴんのOSで起動に問題が無かった場合、アップデートが問題を引き起こしている可能性があります。

odcfs
質問者

お礼

起動用(250GB×2)と、データー保存用(320GB×2)を入れ替えてみたのですが、 データ保存用のハードディスクの方が、起動できる確率は格段に高いようです。 また、ATOK16を使用しないで起動すると、起動しやすいと言うこともわかりました。 しかし、RAIDなしの状態には程遠く、起動ディスクをストライピングすることは断念しました。 現在はデーター保存用のみストライピングしております。 因みに、あまったハードディスクはアプリケーションやOS9をインストールしました。 ただ、現在もスリープ状態から復帰するときのフリーズ、またはスリープ中にファンが高回転になってしまい、そのままフリーズ、といった症状が度々あります。この先、データ保存用のRAIDコントローラーを別の種類に換えてみるか、RAIDなしに戻すか、じっくり考えていこうかと思います。 色々と教えて頂きありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.1

コールドスタート(電源オフからの起動)時にRAIDで起こる不具合なら、ハードディスクのスピンアップが本体の起動に間に合わなくて、タイミングが合わず認識されていないのではないかと思います。再起動で問題が起きないのは、スピンアップのタイムラグが無いからでしょう。 お使いのハードディスクがRAIDカードの推奨ドライブに入っているか確認してみてください。 http://dl.acard.com/download/compitibility%20list/IDE%20Adapter.pdf

odcfs
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 システム、データ保存用と、何れのハードディスクも日立製で、カードが推奨するドライブではありませんでした。 度々の質問、恐れ入りますが、、 推奨されるハードディスクを使う事は、とても重要な事なのですか。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • RAIDディスクコントローラを変えた場合データは保持される?

    質問させてください。 現在、マザーボード(ASUS製P4P800)のRAID機能を使って、 SATAのHDD*2でRAID 0(ストライピング)を組んでおります。 このマザーを変えたいのですが、 違うRAIDディスクコントローラに変えた場合、 RAID内のデータは保持されるのでしょうか?

  • e-SATA+オンボードRAIDコントローラ

    I/OデータのHDC-UXシリーズなど、外付けのe-SATA対応HDDの中にはM/B上のSATAコネクタからブレイクアウトする形で接続可能なものがあります。 この方式では、SATAコントローラはチップセットのものを利用することになると思うのですが、だとするとオンボードのRAIDコントローラを使用してストライピングやミラーリングもできるのでしょうか?

  • RAID0でのXPの起動に関して

    こんばんは。 RAID 0で構成されたHDDからWindowsXPが起動できない状況です。 Windowsは、「ようこそ画面」あたりでフリーズします。 ”あたり”というのは、通常「ようこそ」と表示される場面なのに、「ようこそ」と表示されず、 背景はようこそ画面と同じで、Windowsのロゴだけが表示されて固まります。 構成 ・M/B : ASUS P5K-E ・CPU : Q6600 ・Mem : 2G(1G*2) ・RAID: SA-PCI(IO DATA) ・OS : XP Pro SP2 ・HDD : DISC(1) WDC WD740ADFD(SATA接続で今までのCドライブ) : DISC(0) Seagate 3250820(保存用) : DISC(2) SiI RAID 0(Seagate3500320×2台) ・BIOSの設定 : RAIDモード HDDの構成は、IDEモードで、DISC(1)から起動した時にデバイスマネージャ上の表示です。 行った作業 もともとDISC(1)とDISC(0)の環境でしたが、 RAID0にするため、SA-PCIで新規に2台のHDDを追加。これをRAID 0に設定。 IDEモードでDISC(1)を起動後、DISC(2)は普通にRAIDのHDDとして認識された。 現在のOSをDISC(2)に引っ越し。(Norton Ghost14を使用して、DISC(1)をまるまるコピー) RAIDモードで起動。 すると上記の症状が。 このとき、HDDはRAIDの2台しかつないでいません。 どなたかこにょうな症状の対策がわかる方、ご指導くださいませんでしょうか? 乱文で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 内部ATAバスについて

    PowerMac G4(M7641J/A)でACARDのAEC-6260Mを使用しています。起動ディスクを内部ATAバスに取付けるかAEC-6260Mに接続するかどちらがいいでしょうか。スピードはどちらが早いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マザーボードが壊れた場合にRAID1ディスクは?

    オンボード RAIDコントローラーの マザーボードが 不調です。起動しません。  160GB×2で RAID1 ストライプして使っていたディスクのデーターを救出したいのですが、どういう方法が考えられるでしょうか? 同じマザーボードを買ってくる。? どこか動いているRAID1コントローラーにつなげば良い? など  教えてください。 よろしくお願いします。

  • RAID0 のハードディスクデータについて

    RAID0で 200GBのHDDを2基接続し使用していましたが マザーボード または CPU の故障で (M/BとCPUの最小構成でエラーメッセージとなる) まず M/B を取替えようと思います。  その際はwin XPを再インストールしなければいけないと思うのですが、従来使用していた RAID0の 200G+200Gのデーターを(この10年間の家族の写真があり どうしても保存したい!)失わずに構成するにはどのような手順が必要でしょうか。  気軽にRAID0で使用していましたが、BIOSの設定を含め再構築する手順で絶対間違いを犯したくないので。ご教授願います。 パソコン 詳細 自作パソコン M/B P4P800-E DX  Win Xp Sp2 CPU intel Pen4 3.4Ghz メモリ2G RAIDコントローラ Winxp Promise Fasttrak378(tm) Controller   Promise 2+0 Stripe/RAID0 SCSI Disk Device(372gb) その他 必要なことがございましたらご指導ください。

  • ソフトウェアRAID (ストライピング)のHDDからOSのブートができない。

    以前こちらでディスクユーティリティーで構成したRAIDのHDDからOS10.4以降であれば起動は可能とのことでしたので、早速HDDを2台買ってきて試してみたのですがうまく起動してくれません。 OS10.5のインストールDVDで起動後HDD2台をRAID0(ストライピング)に設定し、その後インストールすれば正常に完了するのですが再起動がかかった後、すぐに強制的に電源を落としてくださいとのメッセージがでて固まってしまいます。 オプションキーを押しながら起動させてみたのですがRAIDを組んでいるはずの2台が別々に認識されてしまっています。 外付けのHDDで起動した場合RAIDのボリュームは正常に認識しています。 RAIDを組まずにOSのインストールから起動まではまったく問題ありません。(2台とも確認しました) やはりソフトウェアRAID(特にストライピング)からのブートは不可能なのでしょうか? どなたかわかる方がおられましたらよろしくお願いします。 当方のシステムは PowerMacG5 1.8G dual メモリ 768MB HDD SEAGATE ST3500418AS (500GB SATA300 7200) ×2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • RAID5について

    突然の停電により、RAID5を構築しているPCの電源が落ちてしまい、システムが壊れてしまったようで、OS起動時にエラーチェックが走り、最終段階でブルーバック画面となってしまいました。 OSの修復インストールを試みたのですが、OSの修復インストール途中でまたチェックディスクが走り同様にブルーバック画面となってしまいました。 RAIDコントローラを外し、再度、試したところ、システム用のCドライブのチェックディスクだけが行われ、OSを正常に修復インストールすることができました。 OSがインストールできたので、改めて、RAIDコントローラを接続し、データ用のRAID5ディスクのドライバをインストール更新し、システムを再起動しました。 そうすると、再び、チェックディスクがDドライブに対して実行されたので、キャンセルしたのですが、OSが起動しませんでした。 Cドライブだけでは正常に動作し、RAIDコントローラをインストールし、アレイが見えるようになると起動しないことから、RAID5を構築しているディスクが何らかの原因があるかと想像し、チェックディスクを実行と考えているのですが、容量が容量だけに、だいたい5時間くらい(ほとんどがフェーズ4、フェーズ5)かかってしまうことと、またブルーバックになり、無駄になってしまうのではないかとおそれております。 RAIDコントローラの表示されている情報から、アレイ自体は壊れていないようなのですが、どうにか復旧できないものでしょうか? 長い文面になってしまいましたが、どなたかお力添えお願いいたします。 RAIDコントローラはPromiseのFasttrak4000(256MBキャッシュ)、ハードディスクはHGSTの250GBA*3でRAID5のアレイです。 重ね重ねよろしくお願いいたします。

  • SSDのRAID0で速度が出ません

    OS起動とアプリ実行速度UpのためSSDを購入してRAIDを試しているのですが リード速度がSSD単体の4分の1程度しか出ません。 構成 M/B GA-M61PM-S2(Rev2)RAIDコントローラ付 SSD SHD-NSUM30G ×2 内臓コントローラーでRAID 0 striping size 4k OS Vista HB 32bit SP2 自動デフラグ、ページファイル、ハイバネートはOFFにしてあります。 デバイスマネージャーでIDEコントローラーやディスクのドライバーはいったん削除して再起動しても変わりません。

  • DELLのRAIDコントローラについて

    DELLのRAID Controller(PERC)H200 でRAID1を構築しCentOS6を動かしているのですが ディスク障害はどうやって検出したらいいのでしょうか? PCの電源をOFFにした状態で、1つのHDDのコードを抜いて、PCの電源をONにしてテストしていますが PC起動時のRAID設定画面(BIOS?)では1台が認識できない状態を確認できますが CentOS上でオンラインで障害を検出するにはどういった形になるのでしょうか。