• 締切済み

SSDのRAID0で速度が出ません

OS起動とアプリ実行速度UpのためSSDを購入してRAIDを試しているのですが リード速度がSSD単体の4分の1程度しか出ません。 構成 M/B GA-M61PM-S2(Rev2)RAIDコントローラ付 SSD SHD-NSUM30G ×2 内臓コントローラーでRAID 0 striping size 4k OS Vista HB 32bit SP2 自動デフラグ、ページファイル、ハイバネートはOFFにしてあります。 デバイスマネージャーでIDEコントローラーやディスクのドライバーはいったん削除して再起動しても変わりません。

みんなの回答

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.3

2006/12/22 NVIDIA SATA RAID Driver のようですね ドライバーに!マークなどは付いていませんでしょうか? 結構良いRAIDが付いているようですが 私としてはドライバがうまく当たっていないと思いましが。 だめなら RAIDボードを別な追加しないとだめですね。

okazariY
質問者

お礼

解決しました。 OSインストール時に展開済み(IDE->sataraidフォルダ内)のドライバーを読み込ませるのですが、ウインドウズには「ドライバーを選んで」とあったので1つしか選択しなかったのをシフト押しで3つ全部(コントローラー、デバイスドライバー、SATAドライバー)を読み込ませると、RAIDが効いて200MBオーバーになりました。

okazariY
質問者

補足

最新にこだわらずいろんなバージョンのドライバーを当ててみます。

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2

RAIDのドライバーは当たっていますか?、最新ですか?

okazariY
質問者

お礼

4gamerサイトから最新をDLしましたが、症状かわらずです。 http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml#vista_x86_inf

okazariY
質問者

補足

最新、なのですが古い機種なので更新日が2006.12です。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

ライトスルー/ライトバックの設定は? 現在の設定とは異なる側にしてみるとどうなりますか?

okazariY
質問者

補足

デバイスマネージャーでのプロパティーからキャッシュのチェック有り無しを試しましたが、SSD単体ではキャッシュ効果ありでしたが、RAID構成では効果ありませんでした。 nForceドライバーが悪いのでしょうか?

関連するQ&A

  • RAIDかSSDかi-RAM

    現在約二万円で、どこまでスペックあげれるか考えています(起動の速度とかあげたいです) HDDを後2台買って3台でRAID0 もしくはRAID5を 構築 もしくはSSDを一台買う もしくはi-RAMをとりつけそこにOSを どれが一番早くなるんでしょうか? もしくは、他に早くする方法ってあるんでしょうか? とりあえず、CPU、グラボ、は変えるつもりはありません とりあえずスペック書きますね! CPU:Core 2 Quad9550 マザボ:GIGABYTE:GA-EP45-UD3R Rev.1.0 グラボ:GIGABYTE:GeForce9800GTX+ 1Gメモリ HDD:HGST:HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) あと三つ程バックアップ等がありますとりあえず (これは使っても使わなくてもいいので) 電源: オウルテック M12 SS-700HM(多分もしかしたら750w) メモリ:2×2G OS:XP ちなみにOSは軽量化してあります

  • SSDの速度が出ません

    GIGABYTEのGA-P55A-UD3R(rev1.0)のマザーボードのSATA3にSSDを取り付けましたが、速度が出ません。 ベンチマークでは、Read183MB/s、Write57MB/sしかありません。 他の設定項目があるのでしょうか。 どなたか教えてください。 構成 ・SSDは、OCZのAGT3-25SAT3-60G ・GA-P55A-UD3R(rev1.0)のGSATA3_6/7の6に接続 ・BIOSのGSATA Ctrl ModeをAHCIに変更  ※IDEにしても差はありません。Read177MB/s、Write45MB/sでした。

  • RAIDの速度

    DELLのワークステーション購入を検討しています。 処理速度も速くなるのであればRAIDを導入したいのですが、どのタイプにするかで迷っています。HDD単体とRAIDの速度差について教えてください。 RAIDに信頼性以外で処理速度の向上を期待するのは間違いでしょうか? なお、信頼性第一ですのでRAID Level 0は考えていません。 現在、第一候補と考えているのが、HDD3台によるRAID Level 5です。 これでHDD単体よりかなり処理速度が速くなるのあればこれできまりです。 Level 5は「読み出しは高速であるが書き込みは低速」らしいので、OSを インストールするシステムディスク、仮想メモリー用途としては十分かと思います。 RAID Level 5がHDD単体と処理速度があまり変わらないのであればHDD2台によるRAID Level 1を選択したいと思います。 HDD4台によるRAID Level 10を選択することもできます。 RAID Level 10とはRAID 1+0のことのようですが、RAID Level 5やHDD単体にくらべて処理速度の違いはどれくらいのものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 違うメーカー同士のM.2SSDのRAID1について

    自作PCにおいて、そもそも違うメーカー同士のNVME M.2SSDの1TB同士でRAID1を組むという事について何か問題が発生する可能性はありますか?NVME M.2SSDにはOS(起動)アプリ、データ共用です。また普通M.2SSDでRAID1を組む人も珍しいと思いますが、RAID1を組む理由に意味が無いのでしょうか?

  • SSD*2 raid0 4kbを速くと速度低下対策

    こんにちは。Santaです。 よろしくお願い致します。 SSDを2台で、Raid0を組んでおります。 Crucial C300 64GB Crucial m4 64GB ストライプサイズ 128kb マザーボード:P5k-E(SATA2) 最初は、m4のみ1台で使用しておりました。C300が余ったので、raid0を組んでみました。 マザーボードがSATA2ですので、300が1本ずつで600Mb/sで頭打ちになると思うのですが、間違っておりましたらご訂正お願いいたします。 質問1, crystaldiskmarkにて計測時、4k読み込みを一番重視しております。m4が1台の時と同じぐらいしか出ておりません。Raid0にて倍ぐらいの速度が出るのかと思っておりました。 なぜ、遅いのでしょうか?同じ型番のSSDでないからでしょうか?シーケンシャルはまあまあだと思います。 質問2, 最近速度が低下してきました。デフラグソフトなどを使用して、復活するものなのでしょうか? また、なにか良い方法が御座いましたら、教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • ssd換装がうまくいかない!

    lenovo X61(7673-66J)のHDDを、バッファロー社のSSD SHD-NSUM128Gに換装したのですが、起動させても、暗い画面の左上にカーソルが点滅するだけで、うんともすんとも動きません。 SSDへの環境移行も問題なかったはずですし、換装の作業自体も簡単に思えましたが…。 たいして知識もないのに、安易にやってしまったのが、拙かったのでしょうか。

  • SSD RAID 0 構築

    SSD RAID 0 構築 現在、インテル製SA2MH080G2R5(X25-M)に Windows7をインストール済み。 同型SSDを追加購入してRAID 0 を組んでみたいのですが ストライピングは経験ありません。 本題ですが、現在一基目に入っているOSはそのままで RAID 0 構築→普通OSの上書きインストール可能でしょうか? 不可能と仮定してOSが入っているSSDをフォーマット必要があるでしょうか? 教えてください。

  • RAID 0についての質問

    OS:Win7 プロフェッショナル64bit マザボ:ギガバイト X58A-UD5(Rev1) SSD AGT3-25SAT3-120G✕2(SATA2)、HDD✕1(SATA3) SSDのRAID0に挑戦しました。 このマザボはSATA3でSSDのRAID組むと、むしろ速度が落ちるということなので、SATA2に接続。 さて速度はとCrystalDiskMarkで見てみると、結構遅い。 これじゃあSATA3でつなぐのと変わらないじゃない、と思ったので、接続をSATA2からSATA3に変更。 すると、OSが見つからないらしく、起動できなくなってしまいました。 接続を元のSATA2(同じポート)になおすと、元通り起動。 これと同じことが、PC前面にあるeSATAポートに外付けHDDをつないだ時も起こりました。 この時はなぜかRAIDの設定が外れていたので、BIOSで修正して事無きを得ました。 そこで質問なのですが、RAIDを組む時って、ポートの番号であったり、他に接続するHDDの有無が結構重要になってきたりしますか? e-SATAに外付け差しただけで起動ドライブを見失う辺り、中々に恐怖です。 RAIDを行う際のコツとか注意点とかを教えてくれると助かります。

  • gsataでのraid1構成について

    自作PC(ショップに組み立て依頼) OS:win7 pro 64bit CPU:i7 2600k メモリ:AD3S1333W8G9-2 8G*2、GOC316GB1333C9DC 8G*2 M/B:GA-Z68X-UD3H-B3/G3 SSD:ADATA AS510S3-120GM-C*2(raid0、OS用)     X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2K5(キャッシュ用) HDD:WDCWD10EACS-00D6B0 上記の構成で運用していましたがHDDの容量が心許なくなってきたのでSEAGATEのST3000DM001を2台購入しました。 GSATAポートが余っていたのでこれ接続させてraid1で運用しようとしたところOSが起動しません。 biosでgsataのraidを有効にしてCTRL+Mでraidアレイの構成でraid1にしました。 デバイスマネージャーの記憶域コントローラーではmarvell 91sata 6g raid controllerあります。 bios等で確認するとgsata接続時にはOSがインストールされているSSDが出てきません。 gsataにつなげたhddのsata端子を引き抜くとちゃんと認識され無事起動するのですが・・・

  • buffaloのSSD(BUFFALO SHD-NSUM30G)、OS

    buffaloのSSD(BUFFALO SHD-NSUM30G)、OSをインストールが、できません。方法をご存知の方教えてください。パソコンはacerのAspire One 532h-cpw11です。