• ベストアンサー

損切りすべきか?

FX暦3ヶ月未満です。 保有ポジション 全て 米ドル・10000通貨量・ロング・取引会社FXオンラインジャパン 113.50 含み損-18400 114.30    -26400 116.75    -50900 117.43    -57700 ナンピンばっかしていたらこんな結果になってしまいました。 現在のレートが111.66で 証拠金残高 936,634 証拠金有効残高 783,234 維持証拠金額 446,640 余剰金額 336,594 生活費を取り崩さず借金もせずほったらかしている貯金があと50万あるので 追加投入できなくもないですが、一回損切りしたほうがいいでしょうか? 損失額は153,400円です。(スワップは考慮しない) あと初歩的な確認ですが ポジションが4つなので 1円下がるごとに4万円の損失と言う認識であってますか? なので現在の余剰金額が33万なので8円の下落(103円当たり)までなら耐えられる。 50万投入することによって、約20円の下落(91円当たり)までならもち堪える。 であってますか? こんなことを聞いている自体FXに手を出すなと言われそうですが何かご意見いただきたいです。 いろんな情報を見ていると「70円まで下落するのは確実!」など書いてあり怖くなりました。 これからは早めの損切りを心がけます。 よろしくお願いします。

noname#150256
noname#150256

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

FX止めと方が良いです FXをする為には 経済を分析する能力 消費者の心理を読み取る能力 政治情勢(国際情勢)を予測する能力 金融情勢を正確に読み取る能力 市場参加者の心理を読み取る能力 市場の方向性を予測する能力 為替に対する適正な判断力 勝負どころを見極める能力 がないと駄目です ちなみに実行為替レートは11月に大幅に修正されていいますので・・・・ 現状適正な為替レートは112円位です ちなみに111円は輸出企業の売りが沢山あるのが現状ですので おいそれとは112円に突入するとは思えません また湾岸諸国がドル連動を止める政策は今回は取りませんでしたが・・・今後再び起こる可能性も高く もし実行されると105-100円程度までに一気に進行する可能性が高く ドル買いポジションはリスクが大きいです さらに サプライズ対策も出尽くしで 来週後半から・・・現在まだ決算が出てない企業の決算が続々とでてきます 銀行などまだサプライの損失の決算が出てない企業が決算を出します ここに一番の山場を迎える可能性も高く、決算内容により一段の円高も有り得る可能性を秘めてます これらのことは普通に判ってないと単なる博打ですので・・・・・

noname#150256
質問者

お礼

わかってなかったです。危険ですね。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

先ほどの回答の訂正です。110.5円→115.5円と訂正します。

noname#150256
質問者

お礼

わざわざご丁寧にありがとうございます。

回答No.6

持ち続けるべきと判断します。レバレッジ的には低倍率でリスク管理的には問題ないと思われます。また、平均購入価格も110.5円。スワップも1年間を通してみると約17万円前後のスワップを得られることにより、1年後に為替レートが現状維持の場合、損益的にはプラスマイナス0円です。今後の為替状況をみると、確かにアメリカの諸問題でドル安と見られがちですが、サブプライムローン問題に端を発する米住宅問題で悲観論が台頭していますが、いつまでも悪化し続けるということはありません。 仮にまだ調整(下落)が続いたとしても、仮に米国発で世界経済が悪化した場合でも、張本人の米国よりも、もともと経済基盤が脆弱な日本経済のほうがその悪影響を大きく受ける(実際この数ヶ月を見ても悪影響を大きく受けた)ことがわかりますが、それはドル円相場においては、長期的にはドル高・円安要因として作用する可能性が高いと考えるからです。

noname#150256
質問者

お礼

そうゆう考え方もあるんですね。大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

  • Singleman
  • ベストアンサー率24% (143/576)
回答No.5

150万円の貯金から100万円をFXに投ずることが異常です。 中途半端に儲からずこれだけの損で相談されたことはまだ貴方にツキがあります。 早急に全部精算されることをお勧めします、たぶんまだ未練があると思いますので、10万円だけFX口座に残して全額引き上げる事です。 残った分で1万づつ、納得の行くトレンドでリミット30銭ストップ30銭をかならず付けてポシって下さい、1ヶ月1000円取れれば良しとするくらいの余裕で望んでください。 >これからは早めの損切りを心がけます。 これは出来るようでなかなか出来ません、FXを続ける以上まだまだ授業料を払うことになりますが、年収からいくらゲームに使えるかを検討してそれ以上は投入しないことです。 FXは世界最大のカジノだと断じている評論家がおります。

noname#150256
質問者

お礼

>150万円の貯金から100万円をFXに投ずることが異常です。 そうですか!! 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

  • mtron
  • ベストアンサー率14% (40/285)
回答No.4

他に意見を求める状態で冷静な判断決断は出来ません。 貴殿は既に.. 損切りデワナク、退場すべきでつ.

noname#150256
質問者

お礼

そういわれると思いました汗 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

noname#204885
noname#204885
回答No.3

>50万投入することによって、約20円の下落(91円当たり)までならもち堪える。  →そのとおりですが、実際には100円を割ってきたら強制決済が気になって心穏やかに暮らせなくなると思います。91円までは大丈夫と思わない方が良いですよ。 >追加投入できなくもないですが、一回損切りしたほうがいいでしょうか?  →あくまで参考意見ですが、私なら週明けすぐに半分(2枚)損切りして、残る2枚はもうしばらく様子をみます。50万円余裕資金がまだ残されているのなら、万一のことがあっても夜寝られなくなることはないでしょう。正直116円まで戻すことはしばらくないと思いますが、為替はわからないですからね。100%自己責任の厳しい世界ですので、日々のゆとりを失わない範囲で頑張ってください。

noname#150256
質問者

お礼

そうなんです。100円切ったら心穏やかに暮らせなさそうです。 自己責任で行ないます。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

「 1円下がるごとに4万円の損失と言う認識であってますか? なので現在の余剰金額が33万なので8円の下落(103円当たり)までなら耐えられる。 50万投入することによって、約20円の下落(91円当たり)までならもち堪える。 であってますか? 」 これは、どちらもあっています。 スワップ狙いだと思うのですが、107円まで我慢して、ここで損切りを考えますか?それでも良いのですが、116と117の2つを損切りすると、50万円追加しなくても済むかもしれませんね。 セオリーから言えば、損切りして買いなおすことになります。 例えば、112.66と111.16に指値とストップを入れる方法もあると思います。 ご自分で納得ができる方法で考えてください。

noname#150256
質問者

お礼

全部切らなくても大丈夫そうですね。 大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FXの損切りについて

    FX初心者です。 よく、FXでは早めに損切りすべきだと聞きます。しかし、相場は中期的スパンで見ると上がったり下がったりしています。 そこで、絶対に損失を出したくなければ価格が上がるまでポジションを持ち続ければいいのではないかと思うのですが、いかがでしょう?(必要なら追証もして) 勿論、限られた時間の中で効率よく稼ごうとすれば損切りも必要ですが、新たに持ったポジションで稼げるとも限らないことを考えると持ち続けるのも一つの手かと思うのですがいかがですか? 数時間前に損切りのタイミングを逃した初心者でした。

  • 素人は「損切り」を控えた方が良いのではないか?

     FX を始めて1年の初心者です。レバレッジは10を超えないように注意し、外貨買い(プラススワップ)を主体にトレードをしてきました。そのような条件下での経験ですが、疑問に思ったことがありますので、経験者の方の御意見を伺いたく思います。  FX の教科書や解説書を読むと、必ず「まず損切りが肝心」とか「損切りできない人はFX をやるな」というように、レートが不利な方向に進んだときは必ず損切りすることを勧めています。しかし本当にそうなのかどうか、最近は疑問を感じるようになりました。損切りというものは短期間に所定のノルマを達成しなければならない職業トレーダにとってこそ重要なことでしょうが、一方、趣味か副業でFXと付き合っている素人はそれほど損切りに重きを置かなくても良いのではないでしょうか。  このような考えに到ったことには理由があります。私もFX を始めて半年くらいはストップロス注文を付けてこまめに損切りをしていました。しかしうまく利益が出ませんでした。「レートが下がり始めたら損切りして再上昇に転じたところで再び買えばよい」というのは確かに理屈なのですが、実際にやってみるとタイミングをつかめずなかなかうまく行きません。そのうちに損切り損失が累積して赤字がジリジリと膨らんでしまいました。  そこで、いつのころからか損切りを控えるようになりました。損切りを全くしないわけではないのですが、普通は含み損が出ても我慢してジッとポジションを保持するように方針を替えたわけです。するとそのころから少しずつ利益がでるようになりました。これはクロス円とUSD/JPY のいずれでもそうでした。昨年後半はまだこまめに損切りしていた時期であり、このときの円高変動ではかなり損を出しました。その後は損切りを控えており、今年1月~3月頃の円高変動をなんとか無事に乗り切ることができました。限られた経験から得た結論ですから「損切りするな」と人に勧めるほどの自信はありません。しかし「損切りについての考え方には職業トレーダと素人で違いがあるはず」ということが現在の私の考えです。

  • ナンピンと損切りの有効活用

    現在、株式投資をはじめて数カ月ですが、 結構、高値追いをして含み損が発生しています。 そこで、損切りの仕方ですが、下がり切った 所で、ヤケになって、損切るというのは 完全に素人なのですが、私はかなり分散して 購入しているので、買っている銘柄も 一銘柄1枚だけというのも結構あるのです。 そこで、丸石自転車を例に上げますが、 私は当初、125円で一枚だけ買いました。 その後、144円まで行ったのですが、 その後は、あっというまに現在の68円まで 急降下していきました。 そのため55000円程、マイナスになっているのですが、 このまま持って、125を超えるまで待つのも、 当分かかりそうなので、ナンピンして買い値を下げて、損切れば、枚数によってはマイナスが 半分以下になりますよね? そこで、全部かもしくは半分だけ売却する 事によって、損失を補填できるのではないかと 思っているのですが、どうでしょうか? もちろん、そこからまた下がる可能性も あるのですが、ある程度毎日の値動きの 傾向を見ているので、例えば、寄り付き後、 急激に下げた場合、買い増せば、 その後、たいてい戻してきます。 そこを狙ってナンピンして、損切り。 うまくいけば、数円の戻りによって、 含み損が消える可能性もあります。 あまり賢明でないのは分っているのですが、 最近、こういう方法もあると気付いたのです。 それまでは、なしくずし的に損切りしていた ので、仮に、その後数円下がっても、 それでも、そのまま損切るよりは、 マイナスが減る事で有効なのではないかと… どうでしょうか?同じような方法を 取っている人はいますか? また、このような手法はすでに株式の 世界では、あたりまえの事なのでしょうか? ご教示ください。お願いします。

  • ああ FXで損切りしてはいけない。FXの真実。

     FXで損切りを繰り返し、損失を重ねている方に、下記真実についてどの様に思うかその意見をお願いします。もし、同意できるとすれば何番が特に腑に落ちましたか(例えば2の(2)など)。損失が出た原因もよろしければ詳しくしお教えください。特に知りたいことは、もし、適切な枚数で損切りをしなかった場合は、どの程度利益になったかです。 1 損切りに関する真実 (1)損切りは、絶対にしてはいけない。そもそも損切りする必要などなかった。 (2)損切りは、資産防衛手段などではない。損切りは、資金管理にとって最悪・無意味な行為。 (3)本当の資産防衛手段は、適切な価格帯で適切な枚数の玉を建て(損切りしなくて済む価格帯とポジション数)、仮に値が下がっても損切りなどせずスワップで穴埋めし、着実に口座資金を増やしつつ、資金に応じて建て玉管理を行うこと。損切りは、本当に、ただの損。意味不明な行為。そもそも、損切りしなければならない枚数で取引するのが間違った行為。 (4)豪ドル円1万通貨の1年間のスワップ約15,000円。10年間で 150,000円。 (5)スワップを有効に使えば10年もすればほぼ為替差分のマイナスを解消できる。為替差分の損失を回復できるから損切りする理由が微塵もない。 (6)あなたの損切りは、あなたが口座を開いたFX業者が反対売買をして儲けにしている。また、繰り返し取引させることによって収入も得ている。だから、FX業者は、損切りを推奨する(推奨しないわけがない)。 (7)損切りを推奨している評論家は、FX業者から様々な名目で費用をもらっているか、あるいは、仕事の関係上FX業者の利益になる発言をしているに過ぎない(不利益な発言をすれば、仕事を乾される)。 (8)損切りを推奨しているインターネットのサイトは、FX業者のアフィリエイト利益を目的としているにすぎない。そのサイトにFX業者の紹介があれば、アフィリエイト利益を得ていると考えてよい。そのようなサイトがFX業者に有利な発言をするのは当然のことである。つまり、損切りを推奨する。 2 勝率に関する真実 (1)FXで価格の上げ下げを当てられる確率は50%というのは、FX業者が顧客(あなた)を騙すための常套手段である。 (2)確かに1回の取引では、確率1/2だが、連続した取引では、(1/2)のn乗となる(nは取引回数)。 (3)僅か10回の取引でさえ、連続して10回勝つ確率は、たったの0.0976%にすぎない。 数式にすると(1/2)の10乗×100=(1/1,024)×100=0.0976% (4) では、連続して100回勝つ確率は、どうだろうか (1/2)の100乗=(1/1,267,650,600,228,229,401,496,703,205,376) =7.8886091-e31×100  31桁もの数字になる。連続で当てることなどほぼ不可能である。 (5)したがって、あなたは、取引をすればするほど連続して勝てる確率はますます低くなるのであり、敗者への道を突き進むことになる。 (6) (3)~(5)を考慮すれば、全てのFX参加者の9割が負け組みなのは当然である。むしろ少ないくらいだ。 (7)以上のように、連続して勝つ確率はますます低くなるのであるから、取引回数が増えればそれに伴い損切りの回数はますます増えることになる。したがって、損が嵩むばかりで、確実に資産は減り続ける。 (8)それでもあなたは、FX業者から騙され続け損切りを続けますか。 (9)ところで、あなたは、連続して勝たなくても良いと考えるかもしれない。しかし、たった1回の負けがサブプライムショック、スイスフラン大暴騰のような事態と重なったとき、あなたは多額の損失を抱え市場を退場することとなる。1回の負けを軽くみるべきではない。軽く見たからこそあなたは、市場で勝てないのだ。 3 ここで、あなたは、疑問に思うかもしれない。だったらなぜ、連続して負け続けるのか。 (1)FX業者が行っている情報操作の真実 連続して取引で100回勝つ確率が、 (1/2)の100乗=(1/1,267,650,600,228,229,401,496,703,205,376) =7.8886091-e31 ならば、「連続して取引で100回負ける確率」も7.8886091-e31 と考えるのは当然である。しかし、現実は、そうではない。なぜか。 (2)それは、FX業者または、その関係者が「損切りすべき」との「嘘情報」を社会に蔓延させたことが主な原因となっている。 (3)そもそも、あなたは、資金管理と建てる枚数をコントロールできてさえいれば「損切りなどする必要は微塵もなかった」のである。 (4)しかし、FX業者またはその関係者は、「損切りすべき」との「嘘情報」を社会に蔓延させることにより、「市場参加者に、それを信じ込ませ」、「本来する必要もない損切り」を意図的に市場参加者に繰り返させることにより、「連続して100回負ける確率を修正する工夫をしてきた」 (5)あるときは、「セミナーを使い」、あるときは、「FX評論家を使い」、あるときは、「書籍」を使い、あるときは、「インターネット」を使い、こと在るごとに「損切りを推奨し、市場参加者が負け続けるように」意図的に仕向けてきた。 (6)悲しいことに、損切りを繰り返してきたあなたは、「まんまとFX業者に騙され続けてきた」のだ。もし、この事実について、論理を無視して否定するなら、宗教に洗脳された人と同じく、洗脳された度合いが深い。これは、とても悲しいことだ。 4ストップロスに関する真実 (1)ストップロスを絶対に置いてはいけない。 (2)あなたが口座を持っているFX業者には、あなた方顧客のストップの位置が全て見えている。 (3)チャートは、インターバンク市場を参考に「FX業者とその業者の顧客との間」(つまり、あなた方とFX業者との間)にのみ成立する「偽ものの市場」である。(このことは、契約締結前書面に書いている。) (4)それゆえ、各業者によりチャートの動きが異なるのは当然のことであり、 (5)したがって、あなたが口座を持っているFX業者はストップ刈りをすることなどいとも容易いこととである。 (6)それでも、あなたは、ストップロスを置きますか。 5 FXで勝ち続けるための真実 (1)連続して100回勝つ確率は、 (1/2)の100乗=(1/1,267,650,600,228,229,401,496,703,205,376) と先ほど書いた。 (2)しかし、これは、連続した勝負に「時間軸」と「双方向性」に因子を加えていない。 「時間軸」=ナンピン 「双方向性」=両建て FXで勝ち続けるには、「時間軸」と「双方向性」の両因子を味方につけることが必要となる。 (3)数式で簡単に説明する。 (4)チャートの上昇をA、下降をBとすると 片建てで、連続して100回勝つ確率は、AかBかをどちらかを必ず選択しなければならず、つまり、1/2が基本数字となるから (1/2)の100乗=(1/1,267,650,600,228,229,401,496,703,205,376) となるのは確かである。 (5)しかし、「時間軸」=ナンピン、塩づけを有効に使うと、いずれは正解の領域に達し勝ちを選択できるから、AはいずれBの領域にいくのであり勝つ見込みが高い。 (6)次に「双方向性」=両建てを使うと驚くべきことになる。 (1/2)の100乗は、 両建てが売り買い両方の玉を持つことから、A、Bの両方を常に選択できるから、(AとB)/(AとB)となり基本数字は2/2となる。 よって、(2/2)の100乗となり、結局は、(1/1)の100乗=1 つまり100%の勝率となる。もちろん両建てする価格帯が問題なのは承知している。 (7)だが、このナンピンと両建ては、FX業者にとっては、「連続して100回負ける確率を修正する」上で非常にまずい事態になる。「どうしても、これをさせたくない。」 (8)もうここまで読んできた方には、お分かりであろう。そう「情報操作を使うのである。」 (9)そこで、「ナンピン、塩づけ そして、両建て」にネガティブなマイナスイメージをFX参加者に植え付け、「ナンピン、塩づけ そして、両建て」をなるべくさせないようにする。 (10)あるときは、「FX評論家を使い」、あるときは、「書籍」を使い、あるときは、「インターネット」を使い、こと在るごとに「ナンピン、塩づけ そして、両建て」をさせないようにしている。それほどまでにさせたくないのだ。 (11) インターネットでは、「ナンピン、塩づけ そして、両建て」がFXで有利であるとの書き込みを見つけると必ず否定する者が現れる。 (12)その格好の例が2ch の「両建て手法」である。グーグルで検索して書き込みの内容をチェックして欲しい。2chの情報を意図的に工作する会社のあることはご存知だとは思うが、これら業者の書き込みと思われるものが多数見られる。 「両建てを否定するため、同じフレーズが繰り返されていることに気づくことと思う。 (13)「ナンピン、塩づけ そして、両建て」が勝利の正しい道である。うまく使いこなせ。悪あがきこそ、勝利への道である。

  • FXの有効証拠金の計算式について

    有効証拠金の計算式について質問があります。 大抵のWebサイトの説明では以下の様になっています。 有効証拠金 = 口座残高 + 含み損益 + スワップ損益 必要証拠金 = 取引量 * 為替レート / レバレッジ 余剰証拠金 = 有効証拠金 - 必要証拠金 余剰証拠金が有効証拠金から必要証拠金を差し引いたということは、 有効証拠金の中に必要証拠金が含まれるという意味になると思います。 ですが、有効証拠金の計算式を見ると必要証拠金はありません。 あるとすれば口座残高がそれに該当するのかと思いますが、 有効証拠金の計算式の口座残高の内訳は、 口座残高 = ポジションを維持するための必要証拠金 + ポジションとは無関係の残高 という認識で良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 相場の急激な変動での、損切りやロスカット機能

    相場の急激な変動で、損切りやロスカットが機能しないなんてことはありますか? 例えば2円下がったら損切りの設定をしていても、急激な相場変動で一瞬で10円、20円下がったりしたら、損切りやロスカットが機能せず、自分が考えていた以上の損失が出たり、証拠金以上の損失が出たりするのでしょうか? この様な場合にFX会社に責任はなく、全額自分で損失をかぶらないといけないのでしょうか? この様な事が起こる確率は、どの程度と考えていいのでしょうか? 逆の場合でも、利益確定がスルーされる事があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FX 基本

     基本的なことを教えてください。  差金決済することによってレバレッジ効果があるようですが... (1)例えば、100万円で実際に外貨を購入した場合も、1万円の証拠金で100万円の投資をした場合も、1%下落すればどちらも1万円の損失ということになりますよね。  自分が負担できる損失の範囲内で行うのであれば、どちらもリスクは同じということでしょうか? (2)動かす外貨の金額が同じであるのなら、証拠金取引はより少ない投資で行えるので資金を固定しなくて良い=メリットと考えてよいのでしょうか? (3)含み損が出た場合でも、証拠金の範囲あるいは追証を入れておけば決済することなくずっと持ち続けていられるのでしょうか?  上記の質問については手数料・金利差(スワップポイント)は無視して考えてください。  

  • FXの損切りについて

    投資というものが初めてで、まったく素人な質問ですがお答えおねがいします。FXに興味があるんですが損切りの必要性がいまいちわかりません。株なら下落して倒産したら紙切れになるんでわかるのですが、為替の場合、円、ドル、ユーロ、などがそうなることはないでしょうから、予想を超える下落があっても決済しなければ損はないと思うのですが。 商品先物のような追証が必要なんでしょうか?

  • 大きな時間軸の水平ラインでのナンピンは有効か?

    FXの方向を100%当てることは当然 不可能なので、相場が思惑方向と逆行した場合に於いて、 その都度損切りをするよりは、充分な余力資金管理のもとで 大きな時間足(日足・週足・月足)の高安値の水平ラインの度にナンピンした方が効率的ではないのか?と考えておりました。 過去にもナンピントレードをしたことがありますが、ナンピンしてるぐらいならその時間やチャンスが勿体ないのでさっさと損切りしてポジションを立て直した方が良いように思いましたが、それでもまた逆行するのがFXの難しさなので、 度々の損失を決定するよりは、ナンピンで損失を出来るだけせずに思惑方向に進んだ時だけ稼いだ方が賢明なのではないのか?と思うのですが、このトレード方法をどう思われますか? リーマンショックなどの様な事態でも、充分に絶えうる資金余力があればナンピンで損失を限りなく0に出来る様な気がするのですが・・・。考えが安易でしょうか? 早速 実際に試してみようと思いますが同時に、 ナンピン経験者の方のお考えをお聞かせ願いたいと思います。 どうぞ 宜しくお願い致します。

  • FX XM 損切りの計算について

    FX初心者です。 XMを利用してます。 損切りにかかると10000円損失になるようにするにはどうしたら良いですか? 損切りを押し目の少し下に置いてロングエントリーした際、計算した損失許容額が置いた損切り額と一致しません。 例えば、残高13000円で損失許容額を10000円にして、ロングエントリーしたら、置いた損切り額が16000円になってしまって、+6000円オーバーしたり、逆にー5000円になったりします。 Lot計算は、ドルストレートとした場合、 損失許容額 ÷ 損失幅(pips)÷ ドル円で計算しています。 スプレッド額の計算は、計算したLotをXMのpips計算機で1pipsあたりの損益を出してから通貨ペアのスプレッド幅分(pips)を掛けてます。 (計算したLot)✕ (スプレッドのpips数) あと、値動きの状態で上手く計算する方法ってありますか?値動きでpipsが動くので、計算しづらく困ってます。慣れですか?