• 締切済み

漢字を教えて下さい

「京」という字+「利」の右側、部首で言うと刀でしょうか。 「利」という字ののぎへんの部分が「京」という字になっています。 読み方を教えて下さい。パソコンの変換でもうまくできなくて。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.5

すでに回答がでていますが、 「諸橋大漢和辞典(大修館)」本巻 2058番  刀部総10画 音は「けい」 Unicode: U+5260 「JISX0213:2004」のフォントがインストールされておれば、「MS明朝」「MSゴシック」でワープロなどに入力できます。勿論ネット上では使えません。

回答No.4

日本語では使わない漢字のようですね。 中国語の文章でも見たことがないのですが。 発音としては「チン(中国語)」のようです。

参考URL:
http://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE5Zdic89ZdicA0.htm
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.3

Windowsn2000/XP/VistaならMS明朝・MSゴシックなどで使えます。 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=5260 Word2002以降なら、半角で 5260[Alt]+[X] と打てば入力できます。 Word2000やExcelなどでは、全角[あ]のモードで、 [ U ][ 5 ][ 2 ][ 6 ][ 0 ][ F5 ]、クリック、[Enter]で確定。 ちなみに「黥」と同字で、漢音「ケイ」、呉音「ギヤウ(ぎょう)」ですが、慣用音で「ゲイ」と読まれることが多いと思います。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.2

ANO1の回答では正しい字が出ていませんが 左側が京で右側がりっとうの字は(けい)と読むようです。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

剠(けい)という字でしょうか? りっとうと入力した後一番上のF5を押すと出ると思います。

関連するQ&A

  • ある漢字の読み方、入力方法を教えてください

    人名に使われている漢字の読み方、入力方法がわかりません。 「束」 の右側に 「刀」を書いてその下に「貝」という字です。 「頼」に「刀」を足したような感じの字です。厳密には違いますが・・・ 「より」や「らい」と読めるかと思いましたが「より」「らい」では変換できませんでした。 読み方がわからないのでパソコンで入力できません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 読めない漢字があります。

    炒○。の熟語としての読み方です。○の部分に入る漢字もそれだけなら 漢字源で調べてわかりました。変換できなっかたため○としました。 炒は【音】ソウ 【漢】ショウ 【意】いる ○は【音】ゴウ 【意】いる   〔漢字源参照〕 ○の部分に入るのは1文字の漢字で左・右・下の部首にわかれていて 左の方が【方】という字の上に【土】 右の方が【改という字の右側の部首】 下の方が【照という字の下方の部首】です。 ちなみに電子辞書の広辞苑で【いる】と検索すると○の部分の漢字は出てきます。宜しくお願いします!

  • この漢字の読み方と意味は?

    ある達筆なご老人からいただいた手紙の末文に 「のぎへんに澤の右側の字」と「香」「文」という 漢字三文字の単語が書かれてありました。 これは何と読むのでしょうか? それと意味が解りません。 どなたかおわかりの方教えてください。

  • 漢字について

    読み方の分からない漢字があるので教えて下さい。 土 という漢字の右側(横線と横線の間部分)に点が打ってある漢字があるのですが、土に点を打ったような漢字ってありますか?あれば読み方と、MSワードでの変換の仕方を教えて下さい。部首検索したり、手書きパッド検索しても見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 漢字の読み方を教えてください

    林という次の下に疋という字はなんと読むのでしょうか?インプット練習をしていて沖縄県の住所なのですが部首変換しても出てこないのでこまっています。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • この漢字の右側だけ読める方お願いします

    壻←の字の右側の部分だけ(土を取り除いて) を変換し呼び出したのですが 読めません、どなたかお願いします。

  • 漢字を探しています

    りっしんべん忄に営、これで1字です。人名では「まもる」と読む人が居ます。IMEでは部首、画数、文字1覧、手書きでも出て来ませんでした。勿論エイ、ヨウでも変換できません。何処かに有りませんか、困っています。

  • 漢字の部首の例外

    漢字は、おおむね、 部首の部分は、意味を、部首じゃない部分は、音を、表すが、 一部、例外が存在して、その例外の中に、 献という字があると、知人から聞きました。 さて、その漢字以外だと、 どんな漢字が、該当しますか?

  • 漢字を教えてください。

    漢字を教えてください。 「凜」リンという漢字で、下の、のぎへんのところありますよね。これに「沃」この漢字の、さんづいを取った部分を付けた漢字って存在しますか? 従業員さんのお子さんの名前で、PCでも変換されず、ざっと調べても調べられなかったものですから、もしかして当て字? ご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 しかし、難しい・・・。お子さんも大変だ・・

  • この漢字を教えて下さい。

    「券」の「刀」を取って、中に「泰」の下の部分を入れた漢字です。 もう一つは「清」の「月」の部分が「円」の様な字です。 どちらもIMEパッドでは出てきません。 宜しくお願いします。