• ベストアンサー

同人誌の発行部数と値段について

desperado_の回答

回答No.4

まずは100~200部辺りで様子を見て、発行部数が足りないと思われたら再版してみては如何でしょうか。コストは掛かりますけれど、大部数の在庫を抱えたままになるよりはいいかと…。 コミケ以外のイベント、委託等になるとよっぽど名前が売れていない限り極端に販売可能部数が減ったりするので。 表紙がフルカラーなのであれば一冊辺りの販売価格は400~500円くらいでいいと思います。 100部発行した場合の印刷代÷100の価格を一冊辺りの金額目安にすると分りやすいかも…。

関連するQ&A

  • 同人誌の発行部数の質問です

    コミックシティに今度サークルとして初参加するのですが、イベントではどのくらい売れるのかわかりません。大体の部数を教えていただければと思います。 ・参加するジャンルがそのイベントでプチオンリーを開催するので、普通より人が来ると思います。少しマイナーなジャンルです。 ・自分のサイトで事前にアンケートを取ったら、通販含め100人ほど買ってくれるようでした。サイト自体には一日500人ほど人が来ます。 ・18禁36p表紙カラー400円と、全年齢52p表紙カラー500円を販売する予定でいます。 大量に余ってもいいので、足らなくことは避けたいのですが、とてつもない赤字は怖いです。どれくらい刷ったらいいかご助言お願いします。

  • 初心者です。同人誌の発行と部数

    同人活動を始めようと思っているものです。 イベント等はいままで買う側のみ参加してました。 今度、初めてオフ本を作ってみようかと思っています。 初めてなのでどのくらいの部数を作ろうか迷っています。 みなさまは初めてのときはどのくらい発行しましたか? また、おすすめ(できれば安いところ)の印刷会社さんがあれば教えてください! ※ちなみに、コピーは作ったことがあります。ですが知人に配った程度です。イベント参加などしようと考えてるので今回オフを考えました。

  • 小規模同人イベントで配布するサークルペーパーの部数

    今度初めて同人イベントにサークル参加します。 そこで販促用にサークルペーパーを配布するのですが、小規模なオールジャンルの同人誌即売会で配布するサークルペーパーは、何部程度持っていくのがオススメでしょうか? 配布は自分のスペースからくばるのとちらし置き場を利用します。 ちなみに私のジャンルはオリジナルです。

  • 同人/発行部数について

    本当に個人的な質問で申し訳ないのですが、どうか宜しくお願い致します。 当方女性向け二次創作小説書きです。 この前初めてイベントに参加したのですが、サイトをやっていてそれなりに反響があったことと、オンリーイベントのおかげか15冊(少ないですね;コピー/小説)が30分程度で完売しました。 次に参加するコミックシティではいっそのことオフにしてより多くの部数を出すべきか、でももう流行がすぎさったジャンルだから余っても嫌だし、と悩んでいます(オンリーはおそらくこの先ありません、参加したものは120スペース程度でした)。 言い方が悪いのですが、「旬が過ぎたジャンル」でコミックシティ(東京/六月です)に出るとすると、本はどれくらい持って行けばいいのでしょうか? オンリーではないので、前とおなじ程度(15冊前後)持って行けば持つでしょうか? 自分なりに検索してみたのですが、発行部数のアドバイスについては「初めて参加するとき」「オンリーイベント」「人気ジャンル」などで今回はあまり参考になりませんでした(サークル参加はシティで二回目です)。 長々と書いてしまいましたが、もし宜しければ皆様のアドバイスをお聞かせ下さい。

  • 同人誌を作って余った部数はどうしてますか?

    初めて同人誌を来月印刷所に頼もうと思ってます。 サイトを運営してて、あるマンガのパロです。文章のみで116ページのA5本なのですが、表紙も1色のみで絵はナシです。 探してみたら一番安い所は、3万代で出来るのですが、100部からなのです。 正直、100部作っても50部以上はあまりそうな予感がします。。。特にサークルとかにも入ってませんし、個人でサイト運営だけなのですが、そういう場合みなさんはどうしてますか? 一応、50部売れれば印刷代の元は取れますのでいいのですが、でも残った50部はどうしたらいいのかなと。。。まさかゴミとして捨てるっていうのももったいないですし。 完売するまで1年位かけてサイトで販売しますか? でもこの場合、いつもサイトに訪れてる人は大体同じ人なので期間設けても一定の期間になったら売れないと思います。 あとは、委託販売とかでしょうか?やったことないのですが。。18禁なので心配です。(置いてくれるか心配ですが) それとも、そこの印刷所より高めですが、必ず売れる部数のみ(大体50部は必ず売れると思ってます)印刷してくれる所にしたほうがいいですか? 私は特にコミケとかには行った事ありませんし今後も参加予定はない者です。 それと、本の表紙の色ですが、文章のみの本なのですが、表紙は真っ白でタイトルが黒ってやはり安そうな本だと思われますでしょうか?やはり表紙の色はカラーの方がいいですか? そこの100部から刷る印刷所だとオプションつけないと自動的に表紙はしろになるらしいのです。。。 どうか、アドバイス宜しくお願いします。

  • 同人誌発行部数、オークション

    友人から相談されたのですが私は知識不足なため、皆さんの意見を聞きたくて質問しました。(友達には承諾済) ↓が友達の情報です。 ・ある作品で同人活動をしていて、イベントでいつも約200部発行で毎回イベントで完売。私からみたら売れているサークル。 ・完売するので通販していない。 ・再販、再録希望が出ているが恥ずかしいという理由で予定なし。 困っている内容というのが、オク禁と書いているのに本がオークションでかなりの高値で売られている(20Pの本が1万だとか)そうです。 それを日記で愚痴ったら「もっと部数をすらないから。売れているという自覚がない」みたいな苦情がきてしまい、頭を抱えてます。 私の意見は同人活動というのは個人の趣味であって、誰かに強制されるものではないので(流石に大手さんが10部しかすらなかったらそれってどうなの?とは思いますが)友達は毎回200部近く作ってますし、オクもどんなに禁止しても出てしまうものは仕方ないから気にしないほうがいいのでは、と思っています。 が、他の子はお金を払ってもらっていて、しかもある程度売れているのだからファンの気持ちをもっと考えるべき。と友達に非があると言っています。(ファンの視点から考えると、気持ちもわからないでもないのですが) 皆さんの場合はどう思いますか?この場合、サークル側に非(もっと作るべき、再録するべき等)はあるのでしょうか?

  • 同人活動の参加

    私はサークルなどに参加していないのですが、 サークルの同人誌に参加してコミケなどに出版してみたいのです。 しかし初心者なものでまず何から始めていいのかわかりません。 イラスト投稿サイトで活動しているのみです。 どうしたらサークルなどに入り、同じ趣味の人とコミュニケーションをとることができるのでしょうか。 またそれはどこでサークルなどに入れば良いのでしょうか。 そして同人本への参加方法などを教えてください。 お願いします! ジャンルはアニメ・マンガなどの二次創作や、オリジナルイラストなどです。

  • コミケは同人誌のサークルの名前を知らない人は行っても意味が無いのか?

    高1です。今年の夏コミに一日目だけ初参加しようと思っているのですが、私はまったくサークルの名前とか知らないんですが、同人誌を買わないならコミケに行く必要ありませんか? またサークルの名前を知らなくても同人誌は買ったほうがいいでしょうか?教えてください。

  • 100P以上の同人誌の発行部数について

    初めての同人誌の部数について。 同人作家さん、普段同人誌を購入される方に質問です。 二次創作のBL本の発行を考えています。本文110P、A5全、表紙フルカラー、全年齢本です。 イベントでは1冊1,000円程度を目安に考えており、多少在庫を抱えても、次回以降のイベントで既刊として持つ心持ちでいます。 ピクシブでは続き物の漫画を描いており、そちらのブクマは最大200、最低50、平均ブクマ数が70。フォロワーは300人です。 今回発行する本の続きも100P~程度で発行予定です。 大抵初めては50部と聞きますが、複数の書店委託の審査が通れば100部ぐらいまではなんとか捌けるという意見を頂き、勇気を出して200部を検討しています。 初同人紙発行部数についての質問はたくさんありましたが、特にお伺いしたい点が、 あまり馴染みがないので感覚が測りかねるのですが、同人誌って薄い割に少々割高な印象があるんです。 イベントで110P1,000円のマンガだと買っていただく方にも多少割安に感じて手に取っていただきやすいんじゃないかなと思うんです。 その上で、200部と考えてます。ご意見下さい。

  • 同人誌の部数

    オリジナルのカラーイラスト本を1冊500円で販売しようとしています。 今まで地元の小規模イベントしか出た事がないのですが、 せっかくオフセットで印刷をしますし大きいイベントに参加しようと思っています。 300スペースのイベントでは300円のコピー本を40冊持っていって完売する感じでした。 例えば、コミケに参加した場合にどのくらいの部数を印刷したら良いのか悩んでいます。 皆さんはどのくらい印刷しているのかでもいいですので (○○スペースのイベントで○○部くらい等) 参考にさせていただきたいので教えていただけるとありがたいです。