• ベストアンサー

ハードディスク壊れ…大切なデーターが…

kouji_124の回答

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.8

>くせに…ですか… >最低限の情報もかけないパソコン未熟者がこんなところにおじゃまして >申し訳ありませんでした。 そういうことを言っているのではありません。 未熟者であろうが、何であろうが質問するのは自由です。 ただし、ネチケットやマナーを守った上での「モラル」の問題です。 質問を投稿するときに書いてあったはずです。 「禁止事項、ネチケットは読みましたか?」と。。。 ネチケットを読めば書いてありますが、質問のマナーとして「OS/使用ソフト/本体/周辺機器」を書くように書いてあります。 >同じパソコンがある。ということで、何か救いがないか、 >お聞きしたかったのです。すみませんでした…今後質問控えます。 「同じパソコン」と言われても回答者の皆様にはそのパソコンがどんなものなのかわかりません。 デスクトップなのかノートPCなのかで対応がまったく違うことがよくあります。 PCの構成がわからない以上、差し障りの無い回答しかできません。 そのような状況では解決に至らないことが往々にししてあります。 また、回答を受け付ける必要が無いのであれば、きちんと今まで回答して下さった皆様に「お礼」をした上で締め切って下さい。 何度も書きますが、「マナー」や「モラル」の問題です。

ri---e
質問者

お礼

質問をするのは自由なことはわかっています。わかっているからこそ、質問したのです。しかし、こちらは、パソコンに詳しい方が多く、レベルが大きく私とは違いすぎ、パソコンに詳しくない私が私のわかる範囲で、パニックになった状態で書いた文に厳しく指摘することに、今後控えなければと思ったのです。 私が私のわかる範囲で書いた文が、もうこちらで質問できるレベルではないんですよね… 長い時間そのままにしておいてすみませんでした。たくさんの厳しいお言葉にびっくりしました。 マナーやモラル。やぶるつもりではございませんでした。 しかし、もう少しやさしく指摘していただけるとよいですね… 質問をしているのですから、困ってて助けてほしい気持ちはあるのです。わかって欲しいと思うことが間違っているのでしょうね。 本当に本当に本当に本当に本当にすみませんでした。 このような私に、このような文での回答をつけていただき、時間を割いていただき、本当にありがとうございました。 他の回答したかたへのお礼をしてから締め切れ。というアドバイスどうもありがとうございました。もちろんするつもりでしたが。

関連するQ&A

  • ハードディスクのデータ復旧

    ハードディスクのデータ復旧 先日からパソコンを起動するとブルーの画面が現れ、正常に起動できません。 ハードディスクがイカれていると思い取り替えたところ正常に起動できましたが、原因のハードディスクには大切な音声データが入っています。 このデータだけは復旧させたいのですが業者依頼は除いて、できるだけ安価な方法はないでしょうか? OSはwindows2000です。 どうかお願いします。

  • ハードディスクからデータ抜き取り

    先日、壊れたNECのWindowsXPパソコンからハードディスクだけ抜き取ったんですが別のパソコンに繋いでマイドキュメントからデータを自分で取り出す事は出来ますか?。 ハードディスクだけは無傷の状態です。 もし、出来るなら業者に頼む費用が無いので自分でやりたいと思いますから方法を教えて貰えますか?。

  • クラッシュしたハードディスクのデータ復旧

    XPが再インストールできず、復旧コンソールを使っても、結局、ブルーの画面に役に立たない英文のメッセージが現れました。 こうなると、ハードディスクがイカれているとのこと。 しかし、中(Dドライブ)には、過去数年に及ぶ家族写真のデータが入っています。 せめて、このデータだけは復旧させたいんですが、安価な復旧方法(業者依頼を含めて)はないでしょうか?

  • ハードディスクからデータを取り出したい

    何年も前から使っていなかったデスクトップパソコンの電源を入れようとしたところ、電源ボタンを押しても何の反応もありませんでした。 内臓のIDEのハードディスクをテラボックスIIに入れて、Vistaのパソコンに繋いでも、ランプが赤いままで認識されません。これはハードディスクが壊れてしまったのでしょうか?以前、電源を入れた時は問題なく起動してデータも見れたのですが・・・ 思い出のあるデータが入っているので、なんとかしてデータを取りだしたいのですが、非常に困っています。 どうすればデータを取り出せるでしょうか? ずっと電気が断たれた状態だとハードディスクの情報も消えてしまうのでしょうか? データが消えたとしてもハードディスクは認識するんじゃないかなと思うんですが。

  • ハードディスクを焼き付ける

    今は小さなノートパソコンを持ってるのですが、パソコンに不具合が生じてます。 パソコンからハードディスクを取り出してこの内部のデータをCD-ROMに焼き付けてもらうなどの方法でデーターを取り出してもらうように専門の業者に頼むことはできないでしょうか? もしあるならどこの業者に頼めば良いのでしょうか?

  • ハードディスクが壊れたけどデータを抽出したい

    はじめまして、こんにちは。パソコンのハードディスクが壊れたので助けてください。Windowsが起動しているときにフリーズしたので電源ボタンから電源を落としたらそれ以来立ち上がらなくなりました。最初DELLの画面(背景は黒)は表示されるのでF8キーでセーフモードで立ち上げようとしましたが無理でした。その画面のあとにA disk read error occurred press Ctrl+Alt+DEl to restart とエラー表示がだされますが、それ以降何をしても反応がありません。ちなみにパーティションをきっていなくて全てCドライブにデータがあります。 なんとか住所録のデータだけでもとりだしたいので、助けてください。よろしくお願いします。

  • ハードディスクの復元

    パソコンが壊れ、ハードディスクに残している写真等を業者に依頼して取り出してもらうと思いますが、過去に消したデーター等を復元されてしまわないか心配です。 特に写真など、消したデーターは簡単に復元されて盗まれるのですか?

  • 安価でハードディスクのデータをサルベージする方法はありますか??

    つい先日、パソコンが壊れてしまいました。 しかも壊れる前にハードディスクに異音がして、再起動をかけても 立ち上がらず、あげくの果てにはOSまで立ち上がらない状況となってしまいました。 サルベージを業者にしてもらえば、壊れたパソコンのハードディスクのデータを入手することができますが 高額であると聞いてます。 まずないとは思うのですが、もし安価でサルベージをしてもらう方法をご存知の方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクのデータ削除について。

    パソコンが壊れてしまい修理に出したところ 新しいハードディスクが入ったパソコンと 壊れたハードディスクが帰ってきました。 その壊れたハードディスクのデータを削除したく 外付けすることはできたのですが ハードディスクの全消去ではなく ディスクEのデータのみを削除する方法は ありますでしょうか。 その方法も合わせて教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクのデータ

    外付けハードディスクとか、MO、FDのみに保存したデータはパソコン内のハードディスクに全く残らないものなのでしょうか?作業履歴は残っていますがそれだけでしょうか?もしそうであるならば重要な文書データ等を外付けハードディスクに保存しておけば、パソコンをゆずったり売却したりするときも完全消去ソフトを使用するよりも手間が省け安全かと思いましての質問です。よろしくお願いします