• ベストアンサー

飼い犬の事で悩んでます

もうどうしたらいいのか分かりません…。 飼い犬の事なのですが、彼女を愛すことができません…。 トイレのしつけの事やほえる事、その他しつけの事で私が神経質に叱ってしまうのが良くないのでしょうが、他の方の様に可愛いとか癒しとか思えません…。 常にお互いが緊張状態で、犬自身ビクビクしてます。犬にも心があると思うのでこのままでは不幸なまま一生を終えるのかと思うと、いっそのことあんまりトイレの事とかが気にならない方の所に行くほうがいいのかな…と。 私が飼いはじめてこんな事を言うのは本当に無責任だと分かってます。私は動物を飼うべき人間で無いと分かりました…。 でも今手元にいるこのコをどうしたらいいのか…。 訳が分からなくなってしまってます。こんなご経験された方は少ないと思いますが、どうか少しでも道を教えてください。

  • 回答数20
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.6

Q、どうか少しでも道を教えてください。 A、「叱るより褒めよ」を実践されたし。 幼児と犬は「ダメ!」と叱っても通じる相手じゃありません。 通じない相手を叱ることほどにイライラすることはないです。 訳も判らないのに叱責されることほどに辛いこともないです。 叱る行為は、飼い主にはイライラを、犬にはトラウマを残す。 さて、「叱るより褒めよ」は、人によっては当たり前のこと。 さて、「叱るより褒めよ」は、人によっては難儀な課題です。 まあ、犬は、飼い主の度量、心のユトリを計るバロメーター。 ところで、この度量とユトリ問題は、誰もが直面しています。 「当たり前のこと」になったのは、それぞれに大葛藤の果て。 >トイレの事とかが気にならない方の所に行くほうがいいのかな…と。 それは、大間違いです。 どんなに叱られようと、どんなに怒られようとも、やっぱし、犬は質問者が大好き。 その子にとっては、質問者以上に最適で最高の飼い主はいないですよ。 どんなに、世間が<ダメ飼い主>と責めようとも、その子にとっては質問者が全てなんです。 補足:「叱るより褒めよ」は先達に学べ!そして、覚えるまでは、無理をしなし。 お座り・待て・伏せも、やりようでは10分程でするようになります。 トイレトレーニングもやりようでは数日で片付く躾けです。 これは、何と言うか、ちょっとしたコツ・秘訣を知れば誰にでも出来ること。 困った時は、素直に、先達に学びましょう。 しかし、覚えるには、人によっては多少時間がかかります。 ならば、ここ一年程度はマナーベルトをさせてもいいです。 <マナーベルトをさせたらしまい>という説もありますが、それは大嘘。 楽しく教え・教えられる土壌を構築することが、全ての大前提。 まあ、無理しないで、先達に学んで下さい。 ※なお、犬は、我々犬飼いを「大葛藤の果て」に人生を教える最高の教師です。 ※なお、犬は、質問者が全てという犬は、いずれ、質問者の全てになりますよ。 ※犬とは、そういう存在じゃないですかね。

r25-ran
質問者

お礼

ありがとうございます! みなさん平気で飼ってると思ってましたが、大葛藤の果てに今の関係になれたのですね!! わたし自身の子供も、私に少し余裕が出来た時に褒めるようにしたら、叱るだけよりお互いにいい関係になれたように思います。 犬にもそれが当てはまるなら、私はまだ山の中腹もしくは最初で悩んでるのですね。 希望とやる気が湧いてきました!!くじけそうになった時は、ここのページを見返し頑張ります!!褒めてみます! ありがとうございます。

その他の回答 (19)

noname#53642
noname#53642
回答No.10

貴方が例えば言葉が『全く』通じない異国に放り込まれたと想像してみてください。 周りの外国人が何かを言ったり時に大声で怒ったりしているけど、貴方にはそれが何を言っているのか『全く』わからないのです。 「何で怒ってるの?」「何かいけないことをした?」「どうしたらいいの?」「怖い・・・助けて・・・」多分こんな気持ちになるでしょうね。 ・・・犬の気持ちもこれと同じではないでしょうか。 おしっこをして怒られた→「そっか、おしっこをしたらいけないんだ。。でもおしっこ我慢できないよ・・・でもするとまた怒られる・・・。」 緊張状態と言うのは多分こんな感じなんだと思います。 犬は人間の言葉がわからないので、何で怒られたのか理解できません。 でも同じ言葉を言い続けるとちゃんと理解してくれます。 私は躾けはまず『言葉』を統一するように気をつけました。「おしっこ」だの「ちっち」だの言葉を変えると犬は混乱しますから。 そして根気よく何度も何度も何度も覚えるまで教えます。30回で覚える犬もいれば300回でやっと覚える犬もいるでしょう。 諦めずに何度でも、一度覚えても忘れたらまた教えます。根気よく。諦めず。 これは人間の子供のトイレトレーニングと全く一緒ですよね。 全ての躾けの基本は叱る時は短くわかりやすく感情的にならずにピシッと。(絶対に叩かない事。) トイレを失敗しても時間が経っていたら何も言わずに片付けましょう。 犬は何事も「5秒」経ったら忘れてしまうそうです。 逆に褒める時は周囲にいる人が引くくらい(笑)満面の笑顔でオーバーに「よ~~~しよしよし!!!」が基本です。 犬の躾けは3日で出来るものではありません。本当に時間と根気を必要とします。 ただ今の緊張状態を解きほぐす事が出来れば、貴方への信頼関係や服従心が芽生え 貴方の話を目を見つめながら一生懸命聞いて、また一生懸命理解しようとしてくれます。 常に飼い主の言動に気を配り、何かがあれば身を投じてでも従おうとする「犬」と言う生き物は 本当に本当に(笑)いじらしく、また健気で愛おしい生き物です。 こんな犬の良さをわからないまま、ご自身の怠慢で(失礼!)躾けを諦めて手放そうとされるのは本当に残念な事です。。 里親を探すにしても、もう一度頑張ってみてそれでもダメだったら・・・と言うわけにはいきませんか? もう一度質問者様が考えを改めてくださる事を心から願っています。 http://somalism.net/tencommandments.html もしよければこちらのページを読んでみてください。 私も自分を戒める意味で時々読み返したりしています。

参考URL:
http://somalism.net/tencommandments.html
r25-ran
質問者

お礼

URLありがとうございます。これを見るといつも胸が締め付けられます。 しつけは本当に短時間では出来ないですよね…。お座りとかもしてないと忘れかけます…。 1歳8ヶ月ではまだそんなでもないのでしょうか。 もう一度頑張ってみる事も含め考えてみます。

  • my_open
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.9

No.5です。 >回答者さんは凄い方ですね…。ストレスをストレスと感じない術をお持ちなのでしょうね…。どうすればそのようになれますか? 今現在はペットは飼っていませんが、ペットを飼っていた時は、元気を貰いはしましたが、ストレス等微塵も感じませんでした。 ペットが亡くなった今現在も、その当時の過して来た日々の思い出が、力になります。 その思い出がある分、当分ペットを飼う気になれません。 もしかしたら、もう一生ペットは飼わないかもしれません。 それ程、私にとって、かけがえの無い存在でした。

r25-ran
質問者

お礼

すごいですね。かけがえの無い存在…。 ストレスを微塵も感じなかった事も本当にすばらしい事だと思います。

noname#49424
noname#49424
回答No.8

お気持ちお察しします。 我が家の現在13歳半になる犬も、室内でのトイレの躾がきっちりと出来ないまま現在に至りましたから。 お手、お座り、待て、伏せなどは数回で覚えたのに不思議です。 獣医さんに相談しても、『おおらかで性格の良い犬はトイレを覚えにくいのよ~』なんて言われた時代でした(*^_^*) 我が家は♂ですので、家中にマーキングされました。 壁、ソファー、カーテン、冷蔵庫・・床に荷物や鞄を置こうものなら即!!マーキングです。 カーテンやソファーカバーは毎日洗濯しなくてはならないし、冷蔵庫の下部は錆びてくるし、新築の家の壁のシミは拭いても拭いても 取れないし・・泣きたくなる、というか泣いてました。 おまけにエネルギッシュで飛ぶ跳ねる、しかも私の事を常にジーッと見ているのでイライラは募るばかり。 今思い出しても胸が痛いのですが、エンドレスなオシッコの掃除の日々にヒステリックに叱りつけたり雑巾を投げつけてしまったり。 よくある『ノイローゼ状態』です。 ネットで情報を得られる時代でなかったので、とにかく一日に何度も散歩に連れ出し、エネルギーの発散と排尿させる、 後は粗相をされても怒らなくていいよう、簡単に掃除の出来る環境を作る、ペットシーツを敷きまくる、で暮らしてきました。 いつしか、犬も家でオシッコを引っ掻けてはいけないと理解してきて(といっても粗相がなくなったわけではありません)し、それ以上に私が『洗えばいい』『掃除すればいい』と思えるようになっていました。 ちょうど半年前、病気のために去勢したのですがマーキングが一切なくなり、今は拍子抜けした気持ちです。 まだ一緒に暮らして1年半程度ですよね?トイレの躾だけでなく、全てにおいて一番大変な時期だと思います。 そしてその大変な時期はまだもう少し続くと思います。 プロに頼ってきちんと躾をするのも一案です。 ただ私からすると数ヶ月に一度の失敗なんて拭けばおしまい、どこのお宅にお邪魔しても・・という気持ちがストレスになって 犬に当たってしまうのなら、よそのお宅には連れて行かなければいいと思います。 犬は本当にいろんなことを教えてくれます。生きるのに必要な根本の部分を包み隠さず見せてくれる・・。 ワンちゃんを愛する事が出来ないとかいてありますが、r25-ranさんの文章からはワンちゃんに対する愛情が感じられますよ。 今は大変さが先にたって自分ではその気持ちが見えていないだけです。 今手放して一生罪悪感に苛まれるより、前向きに考えてみてください。 ワンちゃんも変わりr25-ranさんも変わり、で 必ず妥協点に到着できます。 先に書いた様に我が家の犬は13年半と高齢ですが、まったく健康で今もエネルギーに満ち溢れて大変です。 それでもこれほどの長い間、私を愛し信頼しきってくれる姿に感謝し感動を覚えています。

r25-ran
質問者

お礼

室内でおしっこをしまくられたら精神的に参ってしまいますよね…。 今はそんなに失敗はしないのですが、失敗するとそのときの事を思い出し、これが一生続くような恐怖に襲われます。 >今は大変さが先にたって自分ではその気持ちが見えていないだけです。 今手放して一生罪悪感に苛まれるより、前向きに考えてみてください。 ワンちゃんも変わりr25-ranさんも変わり、で 必ず妥協点に到着できます 私次第で事が変わってきますよね。少し前向きに考えてみます…。

回答No.7

なんとかなるとか言う方もいらっしゃるようですが もって生まれた性格、そう簡単に治るものではないと思います でしたら早目にもっとかわいがってもらえる家庭に譲るのが1番かと・・・。 このままダラダラと年月を重ね3・4歳で手放すと言っても 貰い手見つかりませんよ。 犬と人間の子は全く違います、人間の子は成長しますが犬は 一生子供です。 人間の子が中学生になってウンチ漏らすことは無いですが 犬は5歳6歳になってもウンチを漏らすこともあります 人間の子とは決定的に違いますので一緒にしないほうがいいです。 自分では「犬好き」「動物好き」と思っていても実際違う方って 結構いますよね・・・。 チワワは好きだけど雑種は嫌、触るのは好きだけど臭いのは嫌 とかエセ犬好きってたくさんいますよね・・・。 と、話はそれましたが その子を一体何歳から飼っているのかはわかりませんが 1歳8ヶ月の現状でトレーナーにも入ってもらってるにもかかわらず 現状ノイローゼ気味ならもういまさら考えを変えたりするのは 難しいかと思います。 犬もトレーナーの入った1歳から今の8ヶ月までずっとストレス 貯め続けているでしょうし・・・。 犬に癒しを求めるのもいかがなものかと 自分が癒せてないのに相手に癒しを求めるのはエゴ以外の何者でもありません こちらが無償の愛を与えてあげれば 犬も人間に無償の愛を与えてくれます やはり手放すのが1番かと思います。 そして生き物を飼うのは今後一切やめたほうがいいと思います。 ご自分でもわかっていますよね >私が飼いはじめてこんな事を言うのは本当に無責任だと分かってます。私は動物を飼うべき人間で無いと分かりました…。 飼うべき人間ではないというより、 「生き物を飼うのに向いていない性格」と言う感じですかね・・・。 自分の事を第一に考えるのでなく犬の気持ちになって考えれば この状況がどうなのか、今後どうすればいいのか答えは出ると思います。 手放すのは無責任ですが手放さずダラダラと犬にストレスを与え続けるのは犬にとって最悪の状況だと思います。

r25-ran
質問者

お礼

みなさん色々な意見をくださり、もう少し頑張って褒めてみて関係が良くなるように頑張ってみようと思ったのですが…やはりダラダラ飼う事になったり、わたしの性格は中々変わらないとか考えるともう少し考えをまとめる時間が要るようですね…。 >自分の事を第一に考えるのでなく犬の気持ちになって考えれば この状況がどうなのか、今後どうすればいいのか答えは出ると思います。 私はそこが分からずに苦しんでおります…。犬はしゃべれないので結局自分の考えを当てはめてるようで…。何がこの子にとって不幸で幸せなのかと…。何をしても何もかもエゴに感じて…。

  • my_open
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.5

可哀想に、その犬は数日後には、保健所で殺されてしまうのですね! 無責任な貴方のせいで・・・。 もう貴方はペットを一生飼わないで下さい。 もし今現在、貴方に子供がいないのなら、一生子供も作らないで下さい。

r25-ran
質問者

補足

保健所に連れて行く気はまったくありません。 残念ながら子供も二人います。 回答者さんは凄い方ですね…。ストレスをストレスと感じない術をお持ちなのでしょうね…。どうすればそのようになれますか?

  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.4

それ程珍しいケースではないと思いますよ。 所謂(いわゆる)「育児ノイローゼ」というものなのか、 他の要因を含んだものなのか 質問者様の情報が少ないので判断しかねますが 動物と暮らす=動物好きとは限りません。 よく使われる言葉ですが 「親は最初から親ではなく、子によって親へと成長していく」です。 これはペット飼育者も同じで、 時間をかけて自他ともに認める良い飼い主に成長していきますね。 家族の一員として1日のうち数時間犬に接するのと 大人になり1対1で犬と接するのとでは大きな差があります。 後者の場合、犬と他の問題がシンクロしている場合があります。 例えば、仕事や人間関係等です。 解決困難だと思える問題を目の前にして無意識に防御本能が働き、 問題の「すり替え」を行うことは心理的にはよくあることです。 まず目を逸らしている他の問題がないかを 自らに問うてみてください。 それらがない場合なら現状のまま時間的解決も容易いと思います。 質問者様は神経質だとおっしゃっていますが これは言い換えると犬の飼育に適していると私は思います。 犬の飼育には管理能力や細やかな気遣いは不可欠だと思います。 飼い主が神経質すぎるくらいが丁度いいと 他者からは感じられることもあります。 「無責任」「動物を飼うべき人間ではない」と 自らを評していらっしゃいますが その自覚があればこそ、 貴方は素晴らしい飼い主に成長されるだろうと私には思えます。 犬は戒めの道具ではありませんが 必ず貴方の成長の杖となってくれることでしょう。 「叱る」ことと「怒る」ことの区別をつけ コントロールできるように試行錯誤してみてください。 毎日散歩に行って犬友達を作り 相談できる人をみつけてください。 室内でトイレの失敗が続くなら 室内ではマナーベルトに切り替えて、 散歩時の排便、排尿に変えてもいいんじゃないでしょうか 外でもパピヨンならシートを滑り込ませることで 簡単に処理できると思います。 叱らない日、笑顔で接することのできる日を すこしづつ増やしていってくださいね。 ブログやHPを利用して現状に透明性を持たせ 犬の成長とご自分の成長を 他の方にも見てもらうのもいいと思います。 心から応援していますよ。

r25-ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 珍しくないのですか!みなさんの話を聞いてると、トイレの失敗しても無駄吠えしても可愛いと思えていてそれが凄いなと思ってました。 私にみたいに悩んでる方に出会ったことがなくて…。 しつけに興味がなかったり、犬は鳴くもの トイレもその辺でするものと思って接している方ばかりな気がします。それがとても羨ましいです…。その方がお互い幸せですよね。 私自身子供がいて、赤ちゃんの頃は育児ノイローゼ状態でした。でも今はお互い成長して、そうイライラすることなく、子供たちがいてくれて本当に幸せと思えます。 うちの犬にもそう思える日がくるなら、ここであきらめたくはありません…。 私の悩みは人間関係ではなくお金でもなく仕事の事でもなく…犬の事だけが頭に深く残ります…。 このコはこんな私といて幸せなのかと、もっと許容が広い人といる方が幸せなのかなと…でも叱ってしまって…。 まずは自分の感情のコントロールから始めないとダメですよね…。 笑顔で接する事が出来て、お互いリラックスできる…理想です! 応援していただいてありがとうございます。もう少し試行錯誤してみ ようと思います。

  • keukegen
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

犬を初めて飼った方は殆どの方が一時ノイローゼ状態になるのではないでしょうか?それが質問者の様に真面目で真剣な方は特にだと思います。 具体的に何が困っているかを紙に書き出してみてはいかがでしょう。 それを元に専門家や犬に詳しい人に質問してはどうでしょう。 勿論ここで具体的に質問しても良いと思います。(私も常に犬に悩んでいるので質問してます) まず肩の力を抜いてみてはいかがでしょう。生き物は自分の思う様にはなりません。少しづつお互いの関係を作っていく事が大事です。 後、どうしてもダメなら里親を探す必要もあると思います。 それがその子の幸せになるならと貴方が判断するならそうした方が良いです。決して御自分を責めすぎない様に。

r25-ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 ノイローゼの可能性もあるのですね…。厳しすぎるし、自分がしつけられないくせに高望みをしてしまって、犬も私も追い込んでしまってますね…。 犬はこうあるべきと決め付けてそれをこの子に押し付けて…。 一度肩の力を抜いて、トレーナーさんに相談してみようと思ってます。 それでも私の気持ちが変わらない時は、里親を考えます…。 一番いいのはこの子も私もリラックスして過ごせる事なので、そのためにもう少し出来る事をやります。

  • yuu8chan
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

どうして飼ったの?って疑問に思います。 (躾、云々より愛情がないって・・・) 冷たいようですが、思った意見を言います。 トイレの躾は基本中の基本です。同じ部屋で住むのであればトイレを覚えさせないと不衛生で人間も犬も病気になってしまいますよ。 そういう気持ちで犬を飼っても犬自身可哀想に感じます。 (今手元にいるこのコをどうしたらいいのか…。←答えは出てるんですね?) そんな気持ちで飼っていて犬の健康状態や気持ちわかるのかなー?とも思いますし、いっその事可愛がってくれる方に飼ってもらったほうが良いかと私は思いますけど・・・人間のエゴで飼ってほしくないです。犬も人間と同様、命、感情があるんですよ・・・。

r25-ran
質問者

補足

>トイレの躾は基本中の基本です。同じ部屋で住むのであればトイレを覚えさせないと不衛生で人間も犬も病気になってしまいますよ。 トイレはどこの家にお邪魔しても、失敗しないようにできるまでと高すぎる目標を立ててしまってます…。家でも数ヶ月に一度失敗しますが、それで私がパニックになってしまいます。 >そういう気持ちで犬を飼っても犬自身可哀想に感じます。 (今手元にいるこのコをどうしたらいいのか…。←答えは出てるんですね?) そんな気持ちで飼っていて犬の健康状態や気持ちわかるのかなー?とも思いますし、いっその事可愛がってくれる方に飼ってもらったほうが良いかと私は思いますけど・・・人間のエゴで飼ってほしくないです。犬も人間と同様、命、感情があるんですよ・・・。 回答者さんの言いたい事は痛いほど分かります。 私自身、小さい頃からとっても動物好きで今でも犬猫隔たりなく大好きです。飼ってみて、この子だけにその可愛さが感じれないのは本当に辛いです…。なぜこの子だけ…。 飼うまで、自分がこんな人間と気が付きませんでした。だから私のエゴで飼ってしまいこのコには本当に不憫な思いをさせてしまってます。 おしっこ失敗しても、無駄吠えしても、呼び戻しが出来なくても、可愛いと思える方が羨ましくてしょうがありません…。 いつも健康状態は把握してるつもりです。ウンチの状態、どこかで吐いてないかを毎回チェックします。届く所に誤飲しそうな物はおきませんし、常に変わった事はないか気にしてます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

自信を失ってしまったのですね。 こうなってはトレーナーに入ってもらい、 しつけを1から教わるしかありません。 または、下記サイトに相談してはいかがでしょうか。 http://tunakojihana.a-thera.jp/ または、犬仲間がいればその方に自宅にきてもらい教わるのです。 そうすれば必ず直ります。 くれぐれも放棄など考えないように。

r25-ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は1歳8ヶ月で、1歳までホントにどこでもおしっこうんちをしてました。でもトレーナーさんに入ってもらいようやく今の部屋だけに限りできる様になりました。 でも一歩部屋から出ると、どこかしこもトイレで…。私が妥協しないといけないのですが、昔のトイレができなかったことを思い出してしまって怖くて取り乱してしまいます。 だから、3ヶ月に一度位部屋で失敗するのですが、必要以上に怒ってしまい…。怒りすぎる事が良くないとわかってるのですが…。 そんなこんな毎日ピリピリ過ごしていたら、愛情とか癒しとかわからなくなってしまいました…。たぶんお互い気が張ってると思います。 放棄などは全く考えてません。私自身、迷子犬を保護したりしますし放棄できる人が信じられません。でも、里親に出す事もいわば放棄なので、自分自身を責めてしまいます…。

関連するQ&A

  • 飼い犬に吠えられ腹が立ちました

    飼い犬(メス2歳)に突然吠えられ、腹が立ちました。 吠えられた原因は、私が誤って犬の足を踏んでしまったせいなんですが、突然癇癪を起こしたように怒り吠えられた事に、腹が立ちました。 これまで2年間、献身的にお世話をしてあげたのにこのような態度を取られ、腹立だしさから山へ捨ててやろうかとさえ思えました。実際にはしませんが。 飼い犬は元々、私ではなく家族が飼い始めたものです。家族には懐いていますが、時折私にはこうした態度を取ってきます。 飼い犬がこのような態度を取ってきた時は、どうするのが適切なのか教えて下さい。 思わず叱りつけたくなりましたが、躾の意味も込めて叱っても大丈夫でしょうか。それとも、犬が落ち着くまで距離を置き、その後、落ち着いてから普通に接する方が良いのでしょうか。 飼い始めて2年が経ちますが、未だに犬との接し方や躾の仕方が分かりません。犬を飼っていらっしゃる方、以前飼っていらっしゃった方、飼い犬への対応について教えて下さい。 ご回答お願いします。

    • 締切済み
  • 飼い犬について

    1、犬ってしつけをいれるべきですか? 2、自分がよければ他人に迷惑をかけても平気です か? 3、リードをつけていない犬を見てどう思いますか? 4、ウンチの処理は?他のウンチを見つけたら? 5、ペットとしての犬が公共施設に入っていたら? などなどなんでもいいです。少しでも飼い犬について思うことがあれば教えてください!お願いします!

    • ベストアンサー
  • 隣人の飼い犬のしつけについて。

    隣人の飼い犬(ミニチュアダックスだと思います)はとてもよく吠えます。 それは別に構わないのですが、先日、隣人が犬の散歩に行く前に玄関先で出会いました。 そして、しゃがんで撫でようとしたら、牙を見せてウ~~っとうなり吠えてきました。 家族も、同様なことがあったそうで、また、撫でようとした手や靴に噛付こうとしてくるようです。(小型なので噛まれても大したことはないのですが)。 人間に対して牙を見せて吠える犬なんて初めての遭遇なので、どういうしつけをしたらそういう風になるのか隣人に対して疑問を抱いてしまいました。 しつけが悪いのかはたまた病気なのか、もしわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。 番犬としては優秀なのかもしれませんが。。。

    • ベストアンサー
  • 飼犬がおびえる時。

     飼犬の散歩でよく近隣の神社に行くのですが、犬がたまにひどくおびえた(?)行動をとります。しっぽはたれ下がり、せわしなく動き回り、神域のはしのほうによって行き、できる限り早く帰りたそうにし、階段のところに来ると全力で逃げ出そうとします。正直何がそんなに恐い(?)のかよくわかりません。  住んでるところは田舎で、よく野生の動物が出没するのですが、そういうときその犬は鹿だろうが猪だろうが襲いかかろうとするのを良く見てますし、実際に狸をかみ殺したこともがありますので、普段とは全く異なる様子に正直こちらまで恐くなります。  まさか、…いるんでしょうか。犬は、見える、とはよく聞きます。たまたま悪い霊でもいたんしょうか。それとも神様にも機嫌の悪いときがあるのでしょうか。見えないのですから全くわかりません。もう、その神社には(犬を連れて)行かない方がいいのでしょうか。

  • 夫が飼い犬に対して厳しすぎます

    飼い犬はヨーキーのメス1歳なのですが、生後10か月の時にペットショップから購入しました。(犬が欲しいと言ったのは夫です。)サイズが小さめだったためまだ子犬なのかなと思っていたんですが、売れ残りのワンちゃんだと知り私は少し躊躇したのですが、夫は容姿がとても気に入りすぐその場で購入の意思を決めてしまいました。 こういう状況だったので、夫がきちんと世話をするからという約束で買ったのですが、なかなか厄介な性格の犬で。。 ・何の前触れもなく突然吠えて自分の後ろ足を噛みまくる ・自分の要求が通らないと走り回って粗相をする ・夜寝ようとすると体に乗っかって噛んでくる ・トイレシーツをビリビリにしてしまう(食フンもあり) ・最近は要求吠えも始まりました などがあります。 夫はテリアキャラクターが出てるからと最初は言っていましたが、 最近はスパルタ教育みたいになって服従させようと、ワガママが始まったら、首根っこをもってひっくりかえしたり、上にかぶさって押さえつけたりしています。そうするとキョトンとしてブルブルブルと体を振りケロッとしていますが、また始まって、 その繰り返しです。 あとは甘えというかそういうものも拒絶してと私に言ってくるのですが、 子犬時代に甘えられなかったということもあると思うので、甘えてきたらある程度は受け入れたいのですが、それもダメなのでしょうか?? たまに構ってほしくて頭をクネクネさせて手に押し付けてきたリ、前足で軽くひっかいてくるのですが、無視してって言うんです。。やりすぎのような気がして、可哀想です。。私は十分に愛情を注いでからしつけを開始したいと思っているのですが、 俺の犬だから協力して俺には俺のやり方があると言います。 わかりずらい文ですみません。 犬がすごい声でキャン!と泣くこともあって、夫はこのくらいやらないとコイツはこたえないからダメなんだと言います。 夫のしつけどう思いますか?

    • 締切済み
  • 飼い犬が失踪しました。帰って来るでしょうか?

    庭に係留していた飼い犬が、2日前(火曜日朝)に失踪しました。朝、いつものように餌やりに行くとチェーンが切れていなくなっていました。切れそうになっていたのを見落としていたようです。夜中に庭のあちこちをうろうろした形跡は残っていました。 以前にも何回か切れたことがあるのですが、日中であったのと、庭の中でうろうろしていて外には行かなかったので事なきを得ました。 6歳のメスですが、避妊手術をしています。動物愛護法からすると虐待になるのかも知れませんが、事情があって散歩にもほとんど連れ出すことが出来ません。庭の用事でそばを通ったりすると、非常に喜んだりしていましたが、相手になってやることはありませんでした。犬自身はどう感じているか分かりませんが、第三者から見ると、全く可愛がってもらってない犬だと思います。 犬にとっては生まれて初めて得た自由です。行きたい所に行けます。鎖の束縛がありませんから。気の向くまま、足の向くままに当分はうろうろすると思うのですが、空腹になった時、いつも食べていた我が家を思い出して帰路に向かうのではないでしょうか? 江戸時代、琵琶湖の対岸で放した犬が我が家に戻ったという記録があるそうですが、犬には帰巣本能があるんでしたね?猫は野生化することは聞いていますが、犬はしないと聞いています。 それとも食べ物を求めて放浪し、一生、家には戻らないということも考えられるのでしょうか? 同じような経験をされた方、犬の習性をご存知の方、どんな些細なことでも結構ですから教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が愛せません

    去年保健所で子犬を引き取りました。 保健所にいられるのはあと1日、というギリギリまで残っていた雑種の子犬でした。 元々動物看護の専門学校に通っていたり、実家で2匹の猫を飼っていたりと昔から犬猫などの動物が好きで、どうにか生きて欲しいと思い引き取った子です。 内弁慶なので散歩が好きではなかったり、分離不安症なのか留守番などで1人になる時はかなり吠えますが、トイレもシートに出来ていて噛む事もなくとてもいい子です。 毎日小屋も綺麗にしていますし、自分で犬の爪を切ったりシャンプーもします。 何かあった時の為にペット保険にも入っていますし、ご飯も健康を考えてしっかりあげています。 お世話はちゃんと問題なく出来ていて犬にとってもいい環境で育てていると思っているのですが、何故か気持ちがついてこないというか飼っている犬が可愛いと思えず愛せません。 大変な事はたくさんありましたが特にこれといって嫌な事をされた事もないですし、何故自分の気持ちがこうなのかが分からず苦しいです。 何故愛せないのか、何故可愛いと思えないのか… 全く分かりません…。 ペットショップや友達のわんちゃん、実家の猫とかには可愛いという感情はあるのに…。 こんな自分が嫌で嫌でしょうがないです。 こんな気持ちでこれからも育てていけるのか、それだったら心の底から可愛がってくれる飼い主さんを探した方がいいのか、でも引き取った以上は責任を持って育てた方がいいのか、分かりません。 こういう話なので誰にも相談出来ず、1年が経ちました。 皆さんの意見を聞かせて欲しいです。

    • 締切済み
  • 飼い犬同士が喧嘩します

    犬の躾に詳しい方、ご教授頂けたら幸いです。 1.質問内容 飼い犬が、同じく飼い犬を本気で噛み付きます。 どうすれば、噛まなくなるでしょうか。 2.状況 数:3匹 犬種:すべてシーズー犬 A:メス、4歳、3.2キログラム、気が強い B:オス、4歳、6.5キログラム、おっとり型で気弱 C:オス、6ヶ月、4キログラム、元気で食欲旺盛過ぎ AとBは、五つ子の兄弟 Cは、2ヶ月前にペットショップで購入 AがCを噛む 3.経緯 当初は、私と妻の二人で、親戚の飼い犬の子犬を二匹もらい受け、家の中で飼っていた。 最近になり、メスのAに子供を産ませようと考え、近くのペットショップで、オスのシーズー犬を購入した。 BとCは仲が悪くはないが、AとCが仲が悪い。というよりも、AがCを一方的に嫌っている感がある。 私または妻とCが仲良くすると、Aが嫉妬し、その矛先がCに向けられているようです。 Aの狂暴さは、日に日に酷くなっています。 2日前は妻が、一時間前は私が、喧嘩の仲裁の際に、負傷しました。 よい躾方があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • お隣さんの飼い犬の鳴き声。

    ちょっと長文ですが、よろしくお願いします。 お隣さんの飼い犬の鳴き声に少々困っています。 と言っても普段の鳴き声ではありません。(私たちも犬嫌いではないので普段はあまり気にしません) 我が家の車庫スペースがお隣さんの裏庭(犬二匹を敷地内で放し飼い)に隣接しているのですが、二軒の境がメッシュのフェンスなので視界が素通しに近く、車庫で車から乗り降りする際や、トランクから物の出し入れをする際に、その内の一匹が走ってきてすごく吠えるのです。 (飼い主さん曰く、「年寄りでボケて耳も悪いから見境なく吠えちゃうし怒っても止めないの、ごめんなさいね」との事です・・・) 私たちも犬好きですし、飼い主さんが犬に怒ったりしてくれてるので恐縮する面もあるのですが子供(1歳半)が車内で寝てしまったまま帰宅した時や、屋内で寝ている時に私が車で帰宅したりした時に激しく吠えられてしまうと、あまりのけたたましさに子供が起きてしまいます。 (当然ですがその後はぐずってしまいます・・・ なだめるのが大変)仕方ないとは思うのですが、何らかの対策は無いものかと考え、フェンス部分に目隠しとなるトタン板を立てかけたりしたのですが、気配で判るらしく効果がありませんでした。   友人に相談したところ、「犬だけに聞こえる超音波(?)を発するしつけ用具があるから、車庫で吠えられる度にそれを使っていけば吠えなくなるかも」との事でした。 しかし、いくらしつけ道具とはいえ、他人様の飼い犬に対して機械を使うのはどうかと思いますし、たぶん犬の嫌がる音波を出すのでしょうから、正直なところ躊躇してしまいます。  しかしこれといった対策も考えつかずに難儀していますので、どなたかもし何か良いアイデア等がありましたらお教えください、ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
  • ケージの中にいるときの飼い犬

    ケージの中にいるときの飼い犬がかなり騒がしくて困っています。 まず、トイレを荒らす。どうやらトイレとベットがくっついている(小屋の大きさの関係で)のが気になってやっているのと、構ってほしくてやっているそうです。 さらにもう一匹は食べてしまいます。叱り方がわからず、怒鳴ったりしてみるのですが効果なしで、バッドアップルを吹き付けても食べるのをやめません。 性格が関係していると言われたので、性格はというとシートを食べてしまうのはメスなのですが犬というよりは猫のような性格でやんちゃで甘えすぎずな性格です。 食べずに荒らす方の犬はオスなのですが、おっとりしていてかなり甘えたな性格です。(小屋に入れるとぶーっという鳴き声を出す) いろんなところを見て改善方法を試しましたが、効果なしです。 経験者の方、くわしい方は教えてください。

    • 締切済み