• ベストアンサー

映画の鑑賞方法(っていうの?)について

Summaronの回答

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.3

テレビで鑑賞はしません。理由は他の方と同じです。 DVDは購入もしますし、レンタルもします。今の映画鑑賞の中心がこれです。映画館に行く時間がとれないこと、映画館のでのマナーがなってない、などの理由です。よほど好きな監督の作品でないと見に行きませんね。

関連するQ&A

  • 映画館での映画鑑賞

    映画館での映画鑑賞 映画が好きで新作のDVDが出ると借りに行くのですが 今放映されている[ベストキッド]は何時頃レンタル開始になるでしょうか? 此れまで映画館に見にも行っていたのですが 運悪く、近くに小さいお子さんや お喋りする若者の傍の席に座り、真剣に見ることが出来ず 満員状態だったので始まって席を移る事も出来ず 嫌な思いをしました。 映画館で1回見た作品のDVDを借りるのも馬鹿らしいと思い 最近は新作DVDを心待ちしています。 新作じゃなくてもいいんですが 洋画で面白いのがあれば教えて欲しいです。 アクション・サスペンスものがいいんですが 宜しくお願いします。

  • お勧めのアクション映画教えてください

    私の母が最近DVDの使い方を覚え、映画にはまるようになりました。 そこでよくレンタルDVDを頼まれるのですが、私は映画をほとんど見ないのでどれを借りれば良いかわかりません。 現在は新作、準新作を中心に、TUTAYAでお勧めマークのついているものを借りている状態です。 映画好きの母なので、テレビ放映しているものや有名物はすでに見ていると思います。 アクション映画ファンの方々で、お勧めのアクション映画を教えてくださいませんか? テレビ放映されていないものの方がありがたいです。 しきりにレンタルDVDを求めてくるので、できるだけたくさんのタイトルを教えてもらいたく。 皆さん、よろしくお願いします。

  • みなさんの映画鑑賞方法 !?

    こんにちは。映画を見るときの事について質問です!! 評判の良い映画や、有名な賞(アカデミー賞など)の受賞作品を実際見ても、その映画の良さが分からないときが結構あります。特に白黒映画となるとその当時の時代背景などを知らないせいか、なぜこの映画がこれほどの評価を得ているのか!?とゆーように理解に苦しみます。 そこで質問は、『映画を見るとき、重要視する点や、どーいった所に注意を払って見るべきなのでしょうか??』 好き嫌いを別にして、その映画の良さを分かりたい時や、評価をすると言う視点からの場合の話です。 専門的回答でも個人的回答でも、どんな小さなアイディアでもいいので是非みなさんの映画の鑑賞方を教えて下さい!!よろしくお願いします♪

  • 映画鑑賞の上下の黒帯びと映画のCMについて

    ご存知の方教えてください。 現在ワイドテレビを使用中ですが、レンタルDVDの映画を鑑賞すると上下に黒帯びが出て非常にウンザリしているのですが、これはシネスコサイズである事が理由と分かりました。 しかし、映画のTVCM(例えば最近、ディズニーからのリトルマーメイドなど)で、映画のワンシーンが紹介される時は、黒帯は入らずしっかりフル画面で紹介されており技術的には可能ではと思っております。 そこで2つ質問ですが・・ (1)レンタルDVDでも、TVCMのワンシーンのようにフルスクリーンにならないものでしょうか? (2)20年位前、ワイドテレビが市場に出回りだした当時、「(縦横比三対四の普通テレビと違って)これで映画なども、黒帯が出ずフルスクリーンで見れます。」などと謳っていた記憶がありますが、それは勘違いだったのでしょうか? 折角、奮発してプラズマのワイドテレビを購入したのすが、上下幅の半分位を黒帯が占領しておりウンザリしています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 映画鑑賞に最適なテレビについて

    最近の液晶テレビなどについて無知なんで、質問させていただきます 自分の趣味が映画鑑賞で今までブラウン管の小さいテレビで我慢してました。 そこで20インチぐらいのテレビを買うことにしました。(↓要望です) ・音質についてはホームシアター購入予定です ・画質重視で映画の暗いシーンなど様々なシーンで快適で迫力がある ・故障が少ない ・デザインはそれなりに ・DVDレコーダーも購入予定 ・7万円弱ならギリギリ出せますが基本は安い商品で ・SHARPはあまり画質が良くないと過去レスで書いてありましたのでSHARP以外でお願いします かなりわがままな要望ですが最適な商品がありましたら教えてくだいさい

  • DVDで映画鑑賞

    こんにちは。 この度、初めてDVDレコーダーなるものを買おうと思っています。 そこで何を買ったらいいか、 色々調べてはいるのですが、色々ありすぎて、 さらに知識がなさ過ぎて困っています。 DVDの使用用途としては ・映画を見る ・映画を録画する ・たまにテレビ番組も録画する といった感じだと思われます。 初め、価格的にもちょうどいいので パイオニアのDVR-510にしようと思っていたのですが 聞いたところによると パイオニアは二ヶ国語で録画できないと聞きまして。 自分の希望としましては 主・副音声録画して 見るときに切り替えながら見たいと思っています。   また、DVDでは字幕・音声をを日本語・英語切り替えられるときいていますが、 当然のこと過ぎて載っていないのか どのメーカーのパンフにも触れていないので メーカーによってなにか違いがあれば教えていただきたいと思っています。 ちなみに、 これも心配事なのですが 今、持っているテレビは ビデオつきのいわゆる「テレビデオ」なるものでして、 入力端子(?)が映像が黄色と音声が白のみです。 友人に大丈夫とは言われたのですが ホントにこれで接続できるのかも 若干不安です。 まもなく実家に帰るので、 実家のテレビは普通のものなので、まぁ いいかとは思っていますが。 で、最後の質問なのですが 実家のテレビ&ビデオデッキにはBSアナログチューナーが 内蔵されていまして、 BSを録画したいということが多々あると思うので BSを録画するならどれがしやすいか おすすめがあれば教えていただきたいと思っています。 HDD80~160GB 市場価格で6万から7万くらいで どうですか? 長々と申し訳ありませんが テクノオーヴなもので。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 映画「野獣狩り」のDVD化されない理由

    藤岡弘主演の、「野獣狩り」をどうしても見たいとずっと思っていますが、 上映されることがあっても映画館がかなり遠方だったり、 知らないうちにテレビで放映されていたりと いまだに見ることが叶いません。 この映画がソフト化されない理由に、「権利関係」ということを耳にしたのですが、 実際のところ理由は何なのでしょうか。 またこの作品は永遠にDVD化されないのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 映画 沈まぬ太陽が先日、早くもテレビ放映されました。観たかったのですが

    映画 沈まぬ太陽が先日、早くもテレビ放映されました。観たかったのですが、見逃してしまいました。 そこで、質問です。現在、ネットで公開されているサイトはあるのでしょうか。出来たら無料で観たいです。

  • テレビで放映しているR指定映画について

    劇場ではR指定やPG-12だった映画が、テレビでなんの断り書きも無く放映されていることが良くありますが、これは皆劇場版をテレビ用に(問題のあるシーンなどを)編集し直して放映しているのでしょうか? もしそうでなかったら劇場での規制の意味がないですよね。 過去のこちらの質問を見ると少なくとも「ハンニバル」は編集されていたようですが、どれもそうなのですかね? もし「この映画は劇場版をそのまま(CM挿入などは除外して)放映していた」というものがありましたら教えて欲しいです。 ちなみに、私がテレビでのみ観たR指定やPG-12の映画は、 ・スワロウテイル ・MISTY ・スリーピー・ホロウ などです。これらの劇場版とテレビ版の違いが分かる方いらっしゃいましたら回答おまちしております。かなり内容が違うようならレンタルで観直したいので・・・ よろしくお願いします。

  • PS3で映画鑑賞。DVDの画質はどう?

    PS3所持の方に映像画質について質問です。 PS3の購入でAV機器面も考慮に入れたいので質問させていただきます。 DVD映画をPS3で観た場合、普通のDVDプレーヤーで見るより綺麗になるのでしょうか? ブルーレイ映画はDVDより綺麗になるのは分かりますが、普通のDVD映画はどうなのか気になります。 また、HDMI端子を利用すれば映画画質も良くなるのでしょうか?