• 締切済み

2つのテキストの差を知りたい!部分一致が出来るフリーソフト

ryoku_chanの回答

回答No.2

DFがオススメです。 VECTORにいけばいろいろありますよ。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se113286.html

関連するQ&A

  • テキスト比較コマンドのdiffについて

    unixコマンドにdiffというのがありますね。2つのテキストファイルを比較してその違いを出力するというものです。このコマンドの意味がわからないところがあります。 テキストAとBの比較とは、 1 両者が全く同じかどうかを比較するということなのか、 2 テキストAとBに含まれている各行を取り出してどこかに一致する行があるかどうかをチェックするということなのか 3 あるいはそれ以外の意味 どのようなことを意味するのでしょうか。 1だったら、1行付け加わっただけでそれ以降が同じものであったとしても全部検索対象となり出力されます。 2だったら、何をしたことになるのでしょうか。全く同じ内容で行構成を入れ替えたら検索に引っかからないことになります。 私の希望としては1なのですが、そうするとわけがわかなないぐらい多くの出力結果となることが多いはずです。オプションなどで対応するとは思いますが、基本的には何をするコマンドなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ザウルスでテキスト検索できるソフトってありますか

    機種はMI-E21ですが、 メモ帳やインクワープロの検索機能は、キーワードを含む データを表示するだけですよね。 そうじゃなくて、一つないしは複数の文書データを全文検索して、 キーワードの文字列が含まれる「場所」を表示してくれる、 そんなソフトはないでしょうか。 また、テキストではないですが、 ザウルスの表計算ソフトの検索には上記のような機能が含まれるでしょうか。 御存知の方いらっしゃいましたらよろしくお教え下さい。

  • 外部テキストのタグ

    外部テキストを読み込ませることは出来るのですが・・・ タグがどうしても表示されてしまいます。 「テキストをHTMLとしてレンダリング」というチェックをしてるのですが、 タグが表示されてしまいます。 どうしたらいいのか分かる方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • XML::Xpathで部分一致検索をするには

    $xpath->find('/foo/bar/text()="hoge"'); のようにパスと内容から検索は出来るのですが、 完全一致しか取得することができません。 部分一致、もしくは正規表現を用いることは出来るのでしょうか?

  • データベースのフリーソフト

    フリーソフトでデータベースをつくりたいと思ってます。 ・WindowsXPで動作 ・全文検索あり、もしくはキーワード数無制限 ・なるべくデザイン性の高いもの! ・シェアウェア不可 ・画像データ管理不要(テキスト管理のみ) ・エクセル不使用 ・ネット接続不要 ・蔵書管理用不可 おすすめがありましたら、教えてください。

  • ウイルスセキュリティ2005とテキスト検索ソフトは相性が悪い?

    テキスト検索ソフト(フォルダ内で拡張子.txtがつくテキストファイルの内容を全文検索できるもの)で検索を実行すると、青い画面になってPCが再起動してしまいます。 アラート内容をよく見ると、「K7Compting」という文字があり、もしやと思ってウイルスセキュリティ2005を終了してみたら、テキスト検索は普通に実行できました。 色々試してみたところ「リアルタイム検知を無効」にしたらテキスト検索が出来ることが判りました。 フリーソフトのテキスト検索ソフトだけでなく、win2000にもともとついてる「ファイルやフォルダの検索」で「含まれる文字列検索」をしてみても、やはり「リアルタイム検知」がONだと青い画面になります。 そもそも、「リアルタイム検知」とテキスト全文検索というものは相性が悪いのでしょうか? 「リアルタイム検知を無効」にする以外には、何か良い設定があるのでしょうか? 自分はwin2000ですが、XPの人とかはどうでしょうか? ウイルスセキュリティ2005を使っている人で、テキスト全文検索などをされる方は、どんな使用状況でしょうか?

  • 自動巡回+一部のテキストを抽出するソフト探しています

    ホームページのデータを収集してEXCELで表にしたいのですが、 ホームページのURLおよびHTMLソースは一定しているものの、 収集したいデータは数百ページもあり、いちいちソースを開いて、 探して抽出するのは非常に非効率で、途方にくれています。 一定の連番の持つURL(予め用意したURLリスト)を自動巡回して、 HTML内の一部のテキスト(行指定して1行~数行)を抽出するソフト探しています。 もちろんHTMLソースが一定の法則になっています。 (htmlタグは変わらないが、テキストとURLだけは違う・・・) 例えば、  http://www.***.com/data/1255.html  http://www.***.com/data/1256.html  http://www.***.com/data/1428.html のようにURLは一定していること。 個別のHTMLソースでは例えば、 18行目の・・・ 『 <td width="100"><b><font size="-1">●●●●</font></b></td>』  の●●●●だけを抽出するとか・・・  これをCSVやウェブでテキストベースで表示できれば幸いです。 そのようなソフトはございますか? よろしくお願いします。

  • PHP テキストファイルの一部分を部分一致で

    PHP初心者です。 ホームページ作成で、共通メニューをテキストファイルで作り、require_once で呼び出しているのですが、同じテキストファイルの一部分を、文字列から検索して引っ張ってくるにはどうすれば良いのでしょうか? テキストファイル  <div class="menu_big">1. 東京都</div>  <div class="menu"><a href="xxx.1-1.html">1-1.千代田区</a></div>  <div class="menu"><a href="xxx.1-2.html">1-2.渋谷区</a></div>  <div class="menu"><a href="xxx.1-3.html">1-3.新宿区</a></div>  <div class="menu_big">2. 北海道</div>  <div class="menu"><a href="xxx.2-1.html">2-1.札幌市</a></div> 欲しい結果  '2-1' という文字列を使って、  2-1.札幌市  という文字列と、  <a href="xxx">2-1.札幌市</a>  の文字列の、ふたつが欲しいのです。 ぱんくずリストやタイトル部分での使用を考えています。 テキストファイル内を改行で調整した後にfile()で配列化→行数指定ではできたのですが、文字列の部分一致から結果が欲しいのです。array_searchやpreg_grepなど試してみたのですが、知識不足でうまくいきませんでした…。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 部分一致での検索方法

    Access2000のVBAで3つのオプションボタンでフィールドを選択し、1つのテキストボックス(オプションテキスト)に文字列を入力して検索ボタンで検索するプログラムを以下のような記述の仕方で作成しました。 完全一致した場合は問題なく表示されるのですが、できればテキストボックスに入力した文字列が部分一致した場合でも表示させるようにしたいのですが、どうすればよいかがわからないので教えてください。 Private Sub オプション検索_Click() Dim stFilter As String Dim stDocName As String If 特定検索 = 1 Then stDocName = "フォーム名"   stFilter = "フィールド名1='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , ElseIf 特定検索 = 2 Then stDocName = "フォーム名" stFilter = "フィールド名2='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , stFilter ElseIf 特定検索 = 3 Then stDocName = "IPForm" stFilter = "フィールド名3='" & テキストボックス名 & "'" DoCmd.OpenForm stDocName, , , stFilterOn End If End Sub

  • ファイル全文検索ソフトを教えてください!!

    昔持っていたVisualC++のファイル全文検索機能はとても優秀だったのですが、 Windowsの検索の酷さはもちろんのこと、巷に溢れているフリーウェア全文検索ソフトの使い勝手の悪さといったらありません。 フリーウェアの検索ソフトはどれも、ファイル中一件でも一致したら次のファイルを見に行ってしまうので、1つのファイルに複数一致があったとしてもそれらがどこにあるのか調べてくれないのです! どなたか教えてください!!