• ベストアンサー

責任感

小4の長男は責任感がなく嫌な事からは逃げたり、後回しにします。気が付く度に注意しますが、なかなか自覚がでません。責任感や正義感を持たせる方法、体験談等、具体的に教えてください。

noname#117953
noname#117953
  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

 ウチにも同じ年の長男がおりますが似たような感じですよ・・。でもママ仲間と話をしていても、どこも似たような感じです。そして女子は同じ年でも責任感しっかりしています。ですから、自分(女子)の児童期と比べてはいけないのかも、と思っています。夫もそうですが、どこの旦那も『大人になってあの程度・・』なのですから(笑)。(←どこの妻も、よく夫の家庭の無責任を嘆いています。ひとまかせ、というか・・。ここでの質問もよくあるじゃないですか。男って元来そんなモンなのかも。面倒くさがりが服を着て歩いているような感じがします・・。) かといって宿題をやらずに平気でやったと言うなど、そういうのは親としてさすがに困りますよね、うちも同じです・・。ですから息子にも、発見したら叱らず(叱る→母さんうるさいんだよなあ→うそをつく・・の悪循環かな、と)、静かに『やってないなら、やらなくちゃね。』とうながすようにしています。わからないなら持って来なさい。ココで見てあげる。と。そしてその場合もウルサく言わないように気をつけています。 あんまりひどいときは、じゃあお母さんが、体操服を洗ったよと言って汚いまま持たせてもいい??給食服もそのままで『洗ったよ』って持たせていい??と聞きます。あんた、友達から体操服が臭いと言われちゃうかもよ。と。君がちゃんとしないなら、ママもちゃんとしなくていいよね。野菜のサラダも『ちゃんと洗ったよ』っていって、虫の付いたまま、出してもいいよね。と。 息子はそういうとあわてて首を横に振ります。そうでしょう?やっぱり人間イヤだろうがやらなくちゃならないってコトはある。と何度も静かに話しています。  宿題イヤだよね、それは分かる。だから喜んでやりなさい、とは言いません。でもイヤだからやらない、っていうのは間違ってる。母さんも、君が嘘ついたから今日は君がイヤ。だから晩御飯作らない。それでいい?? と。 イヤでもやらなきゃ!それがわかるようになって来ないと。いつまでも下の子(幼児)のように、イヤだからやんない。で済む歳ではないのよ。と。 年齢の自覚を促すように頑張ってます。一緒にがんばりましょう~。 余談ですが、その後、書家の『相田みつを』の作品を見たとき、息子がウンウンとうなづいて見ていたので、どれどれ・・と見たら、 『人間イヤでもやらなきゃならないコトはある・・』のくだりでした。少しはわかってるのかしらん。(笑)

noname#117953
質問者

お礼

とても参考になる回答を頂きありがとうございました。早速、アドバイス通り「ママも洗ってないサラダをキレイに洗ったよ!って出しちゃうよ」等を盛り込んだ内容でナゼ現状が良くないのかを説明しました。本人も解りやすかったらしく、うんうんとうなずきながら聞いてくれました。納得したからといってすぐに改善される訳ではありませんが、少しずつでも自覚して誠実な人になって欲しいと思います。今は年齢的にもだんだんと反発心が強くなっている時期なのかもしれません。元来、優しく素直な子なので信じたいと思います。恥ずかしい事ですが、家族の中で私が一番幼いのでは・・・と思う時があります。我が家は息子二人なので女性は私だけです。みんなが私には甘いのです。でももっと忍耐強くなって精神面も子供と共に成長していかなくてはいけませんね。ありがとうございました。頑張ります。

その他の回答 (7)

回答No.8

家の長男もそうでした。今は24歳の社会人になりましたが。。。やはり躾は小さい時から指導した方がいいと思います。ほっておくのは躾が終わってからです。親にはその責任がありますからね。 私も責任感を躾けるのは大変でした。特に中学生になると提出物も多く、期限付きの提出になります。でも、これらは社会人になっても必要なことですよね? いつまで書類の提出があるとか打合せがあるとか・・・。  ですから子供に『あなたが大人になって困らないように必要な習慣を身に付ける練習をしなければならない事、人に迷惑をかけない人になる事。出来たら人の役に立てる人になる事。嘘をつかない事。その練習をしっかりしょうね・・・♪』という説明をしっかりしなくてはなりません。 話をする時は、親自身も落ち着いて、深呼吸してから、子供と目線を合わせ、ゆっくり、子供に『親の真剣さ』が伝わるように話してあげてくださいね。 『怒るのではなく諭すのです。』 そして、約束が守られた時には、親も喜んでください。 そして守られなかった時には悲しんでください。その悲しみを子供にも分らせてください。 どうしても、言うことを聞かなかったり困ったりした時には、よく子供に説明してから、お尻を叩いてください。 顔や頭だと叩きようによっては、怪我するかもしれないのでお尻がお肉も適度についているのでいいと思います。 その後は、抱きしめてあげて『あなたが一番大事だし、好きだから叱るのよ』と伝えてあげてください。 結果はずっと後にならないと出ませんが、続けることが第一だと思います。 焦らずにじっくりと構えて接してほしいと思います。 子育てと言いますが、実は親が子供に育てられていると思います。 親は忍耐力が鍛えられますし、時には諦めたり、自分を押し付けてはいけないなどといろいろ考えたりします。 親も子も成長できるように努力しましょう。 これは私も同じで、いくつになっても変わらないです。

noname#117953
質問者

お礼

暖かいご回答をありがとうございました。子供にも私自身にも言い聞かせていることですが、義務(責任)を果たさなければ権利を主張することはできないのだ、と。子供に注意する時に自分を振り返り、自信を持って言える母親でなければいけない。子供達が成長するにつれ、その視線はシビアです。言い訳は許されませんから・・。親子で高めあう努力を日々続けて頑張ります。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.7

4年生では、まだ自分の無責任さが招いた失態なども経験が不足してるでしょう。 突き放した物言いかもしれませんが、自分で無責任な事をするとどうなるか・・・経験から学習していくしかないと思います。 また、いくら貴方に責任感があり、その貴方のお腹から産まれた子であるといっても、ご子息は貴方とは全く別の人格です。 確かに親の価値観は、少なからず子どもに影響するとは思いますが、それも必ずしもではありません。 少し、静観してみては如何でしょうか? 母親が口酸っぱくして、100回言い聞かせるより、失敗して(学校で叱られる、または自分が原因でクラスメートに迷惑をかける)初めてご子息も「あーこれではダメだ」と思えるのではないかと思いますよ。 ちなみに中3になる私の二男も、小学生の時は長男に比べ、「呑気な奴、無責任な奴・・・」などとよく思いましたが、中学生になり、任せられる責任も重くなっていくにつれ、自覚が出てきた様に思います。 小言を言いたくなる気持ちもすごくわかりますが、少し放っておきましょう。

noname#117953
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね・・親になってみてわかった事ですが、干渉するより放任の方が難しいという事。つい口を出してしまいます。時には静観も必要ですね・・。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.6

お母さんなら平手でお尻を引っぱたけばいいのです。言うことを聞かないようなら、パンツを下ろしても構いません。

noname#254711
noname#254711
回答No.5

No.1です。再度の投稿です。 >例えば宿題や決められた仕事等やるべき事を終えないと >落ち着かないという意識がしっかりとありました これは責任感ではなくて、そうしないと「自分が落ち着かない」だけのことです。 私の妻もそういうタイプですが、だからと言って責任感が強いとは思えません。 ただ、決められたことをキチンと、それも早目にやらなければ気がすまないタイプというだけです。 私が「家事を任せる」と言ったのは、「お手伝い」ではなくて その子に(小学4年生)なら出来る事を選んで、全て任せてみるという事です。 もしも、お子さんがやらなかったり、後回しにしたりして 困る事があったら、家族でそれを体験する・・・という意味です。 任せられた事をやらずに居たらどういう事になるのかを 本人も家族も共感してみる事だと思います。

  • pookids
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.3

お子様のなかに優先順位があって、様々なものが誘惑していると思います。 今の子どもたちの世界ではテレビゲーム・マンガ・音楽・テレビ・パソコンなど興味を持つものがたくさんあります。 幼児さんや低学年のお子様の場合、例えば「お手伝いを完璧にやり終えたらシール1個」というようにご褒美方式をとったり、今までできなかったこと(鉄棒の逆上がりなど)をできるようになった喜び(成功体験)を感じるために努力しようとします。 息子さんにとって宿題をやり遂げるとかお手伝いをすることに魅力を感じないのではないでしょうか。 やる気がないのに周りから「やりなさい」と言われても、そのときはしっかりやりますが、その集中力はすぐになくなります。 宿題を忘れて困るのは本人です。たとえお母様に「宿題おわった」と言っても実際は終わってないのですから、学校で叱られるのがオチです。 自分がやらなければならないこと(宿題など)も達成できないのですから、「お手伝いしなさい」と言っても達成できないのは当然。 まずは宿題のことに限定して、お母様の目の届くところでやらせるか、宿題が終わったら息子さんから持ってこさせてチェックするなど、息子さんが「宿題をやり終えなければならない」というプレッシャーを与えてみてください。 宿題が終わるまではおやつもテレビも音楽もゲームも厳禁です。つまり宿題をやり終えれば自分の自由ができると思わせることです。 それができるようになってからお手伝いなどに方向づけをします。 何回も同じこと(小言)を言われるのは息子さんにとって「ごまかし」を覚えさせます。その場をしのげさえすればいいと学習します。逆効果です。息子さんの成長を信じて様子を見守りながらプレッシャーを与える(自己責任)方法、試してみてはいかがでしょう。

noname#117953
質問者

お礼

回答ありがとうございます。忍耐強く頑張ります。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.2

あなたはお父さんでしょうか、お母さんでしょうか。

noname#117953
質問者

補足

母です。

noname#254711
noname#254711
回答No.1

>嫌な事からは逃げたり、後回しにします 普通の人でもそうではありませんか? ちなみに私もそうです。(笑) 具体的に書かれていないので、主旨からずれてしまうかも知れませんが 「責任感」を持たせるのだったら、何か家事の一つを任せるとかしてみてはいかがですか? 子供さんの「わがまま」での言動という事ではありませんか? 「責任感」はその子自身の中で育成されるものであって 「何をしたから」「何ができるから」というような類ではないような気がしますが。。。

noname#117953
質問者

補足

回答ありがとうございます。自分自身が小学生の頃、例えば宿題や決められた仕事等やるべき事を終えないと落ち着かないという意識がしっかりとありました。しかし、やってもいないのに終わったとか、やったようにみせかける演技をする我が子に愕然としてしまうのです。ウソでごまかしている自分を許せる事が信じられないですし、私にはありえない事です。お手伝いなど仕事を任せてもやらないのですから、私の小言が増えるだけです。

関連するQ&A

  • 責任感

    例えば、中絶をする事に対し相手の男性が女性に感謝したら無神経ですよね。心身負担が掛かるのは女性、責任はお互いにある。女性からしたら「私だけが犠牲になったような事に感謝するな」という心境になりますよね。 そして責任感についてなんですが、感謝するというのは無神経で無責任だとは何となく分かるのですがどう無責任なのか教えていただけると幸いです。上手くまとめられず言葉で表せません。 恐らく無神経な事を言うのが無責任、という所でしょうがこの辺を具体的にお願いいたします。

  • 正義感と優しさの違い

    正義感がある人と優しい人の違いってなんだと思いますか? 彼は傘がなくて困ってる人に自分の傘をあげたり、困ってる人を助けたり、親切で、正義感や責任感もあります。 でも、私が風邪ひいた時にあまり心配してくれない、待ち合わせは結構家が遠いのにいつも自分の家・・・ 優しいなぁとなかなか思えません。自分が機嫌悪いとすぐつっかかってきます。 別れようとしても、別れる気はないみたいで、浮気もしませんし、他に探すような行為もなく、飲み会も彼女いるからと、断ります。結婚する気だといっていました。(よくも悪くも)感情に正直で変な嘘はつかない人なので、本心だと思います。 優しい人、と、正義感がある人、は別なのでしょうか? 優しいけど正義感や責任感がない、正義感や責任感があり誠実だけど、優しさがない、 人それぞれだと思いますが、もし結婚するならどちらがうまくやっていけるのでしょうか? もちろん優しくて正義感があるのが一番いいのですが、私もそうですし完璧な人はいないので・・・

  • 正義感と優しさの違いってなんですか?

    正義感がある人と優しい人の違いってなんだと思いますか? 彼は傘がなくて困ってる人に自分の傘をあげたり、困ってる人を助けたり、親切で、正義感や責任感もあります。 でも、私が風邪ひいた時にあまり心配してくれない、待ち合わせは結構家が遠いのにいつも自分の家・・・ 優しいなぁとなかなか思えません。自分が機嫌悪いとすぐつっかかってきます。 別れようとしても、別れる気はないみたいで、浮気もしませんし、他に探すような行為もなく、飲み会も彼女いるからと、断ります。結婚する気だといっていました。(よくも悪くも)感情に正直で変な嘘はつかない人なので、本心だと思います。 優しい人、と、正義感がある人、は別なのでしょうか? 優しいけど正義感や責任感がない、正義感や責任感があり誠実だけど、優しさがない、 人それぞれだと思いますが、もし結婚するならどちらがうまくやっていけるのでしょうか? もちろん優しくて正義感があるのが一番いいのですが、私もそうですし完璧な人はいないので・・・ 家族になるならどちらがより必要と感じますか?

  • 責任感が強すぎる私

    今やっている仕事は、大変だけどやりがいもあります。(事務職です。) 前任者からまともに引き継ぎもしないままでしたが、色んな方たち(社外で知り合った同業者)に助けられてなんとか仕事を進めています。 ただ、きちんとしたいと責任感が強すぎるのか、一部の同僚と温度差があります。 こんな理由だから、こんな風に仕事を進めて下さいと同じ事務職の女性にお願いしてもやってもらえないともあり、自分の仕事で手一杯なのとでイライラしてしまいます。やってもらえない理由は『忘れていた』とか『わかっていたけど後回しにした』などです。 男性社員と書類を作成する際も適当に作成されて『もう少しわかりやすく作成して下さい』とお願いすると後から嫌がらせをされます。いい歳した中年の方です。 きちんと仕事をすると社長からは評価されますが、毎日しんどいなぁと思いながら過ごしています。 こんなことがあまりにも多いので、社長に理由を説明して退職する旨を何度か話したことがあります。引き止められるか無責任だと怒られるかのどっちかでした。 辞めることもできず、仕事の量も増えるばかりで、会社でも家でも仕事をしています。社長をはじめ周りの従業員も見て見ぬふりです。辛いです。 こんな質問をすること自体おかしいのかもしれませんが、どうしたらいいでしょうか。

  • 彼氏の責任感について

    彼氏の責任感について 質問させていただきます。 つたない文章で読みづらくすみません…。 私は22歳実家を離れ一人暮らし、彼氏は24歳実家暮らしで、付き合って約3年です。 半年ほど前、彼氏の車に二人で乗っているとき、彼氏の不注意で軽い接触事故にあいました。 信号待ちをしている車に前方不注意で衝突してしまい、そんなに大きな事故ではなかったのですが、 私はむち打ちになり、全治三ヶ月の怪我を負いました。(彼は無傷でした) その場で謝って、「○○の実家に電話して謝らせて。」と言ったのですが、 結局私の実家に電話はしませんでした。 多分私の父が厳格なのを知っているので、知られたくなかったのだと思います。 同棲の話が出たときも、彼は私の父には言わず、私の母だけに言おうと言ってきたので、 それは私が嫌だと言い、同棲の話はなくなりました。 このようなことがあり、彼の責任感について不信感が沸いています。 普段はとても優しく、他に嫌なところは特にないので彼を信じたい気もしますが、 客観的に見ると彼氏はあまり良くないのでしょうか…。 誰にも相談していないので、皆さんの意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 曲った事が嫌いで本が好きで正義感、責任感が強いような人に、「ストレス溜めるな。」と言っても、矢張り無理なんですかね?

    「曲った事が嫌いで本が好きで正義感、責任感が強い」ような人に、「ストレス溜めるな。」と言っても、矢張り無理なんでしょうか? 思慮深い人に、「ストレス溜めるな。」と言っても、矢張り無駄なんですかね? 「勤勉で読書家で思慮深い」以上、ストレス中毒症を治すのは不可能ですか? 「穴の空いた鍋でスープを沸かせ。」、 「次の信号を左へ右折して下さい。」、 「牛肉をコレステロール抜きで御願いします。絶対ですよ。」 等と言う我儘と同じではないか、と思ったりもします。 ここで。私の友人S氏の基本的な性格は、真面目で几帳面で優しい、慎重で思慮深い、静かだけれど正義感も責任感も強い、曲った事が大嫌いで本が好きです。 反面、生真面目過ぎて神経質で疑り深くて気苦労が絶えません。ストレスはよく溜まりますし、精神的にめげやすいところもあります。 また、恋愛とか形の無いものも信用しません。 「モテたいとか熱くなる男に限って、モテないのだろ、どうせ。 そして、恋愛に興味無い、ニヒルで内向的な男が、見る目ある人からモテたりするってもんだろ。」 「性格だけ良い男女は、どうせ悪い異性から利用されるだけだろ。」 とか言う固定観念も。 それも、自分自身は経験していないのに、ただ 「本や漫画やドラマやバラエティ、法律相談番組等の、決まったシチュエーションを腐る程見て、それに飽き飽きしているだけだ。」 との事です。 ここで思うのですが。 矢張り、「硬派で読書好きで思慮深いからストレスが溜まる」、 「軟派で軽薄でチャランポランだからストレスが溜まらない」と言う事でしょうか? そのS氏ですが、極度に慎重で猜疑心の塊のようでもあります。 ただの硬派と言うより、"ダイヤモンド硬派"のようですかね。 ただのクールとかニヒルと言うより、まるで"ニヒリスト"のようです。 「自分過保護と思われない為の、自分過保護まで行う」為、まるで思慮深さに底がないのではないか、との事です。 時々、彼はモヤモヤすればこのように言う事さえあります。 「俺が、曲った事大嫌いで本を読むのが好きで正義感も責任感も強い事を知っていながら、何故"ストレス溜めるな。"とか言うんだろうな?拷問としか思えないがな。」 「"ストレス溜めるな。"と言う人ほど、ストレス溜まらない人に対してはどうせ『能天気な奴だなあ。』、『子供っぽいなあ。』『単純』とか言っているんじゃないのかな?」 とかですね。 どうなのでしょうか? 「曲った事が嫌いで本が好きで正義感、責任感が強い」且つ、「ストレスを溜めない」人は存在するのでしょうか? また、彼の思慮深さは、銀河を貫くんですかね? 彼の思慮深さは、ブラックホールを超えましたかね? 如何なものですかね?まるで視野を犠牲にして、思慮ばかり深くしている頭でっかちさんのようと言えましょうか?? 「物事には裏を表がある。」、 「天は二物を与えず」 とこんなものですかね?? では頑張って下さい。彼及び私目を、この暗黒の苦しみの渦(ジレンマ)から解放して欲しいのです。

  • 過失責任と無過失責任

    過失責任と無過失責任について、考えているうちにわけが分からなくなってしまいました・・・ すみませんが教えてください。 ------------------------------------------ 過失責任 …過失(=不注意)がある場合のみ責任を負う。 無過失責任…過失(=不注意)が無くても責任を負う。 過失責任は無過失責任より厳しい。 ------------------------------------------ 過失責任とは「不注意の場合でも責任を取らされる」事だと考えると、過失責任とならない場合とは、どんな場合なのでしょうか? 不注意でない場合?-->”わざと”の場合??その場合は責任を取らされないの??? 「無過失責任は過失責任より厳しい」とある。しかし、過失責任が不注意の場合でも責任を取らされる(これでも十分厳しい)のに、 それよりも厳しい無過失責任って、具体的にどんなケースなのか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 責任感が無い自分

    初めまして。 当方、フリーターをしている23歳の女です。 現在、アクセサリーや時計等を扱う店で販売員をしています。 アルバイトではありますが、スタッフが少ないので(私も含めて全5名)、1日8時間勤務+1時間の休憩、1ヶ月8日休みという、フルタイム勤務です。 研修期間などは無く、初日にレジ打ちだけを教わり、レジに主に入りながら、右も左も分からない接客を、他のスタッフの方々のやり方を見真似して行っていました。 商品の事などは徐々に教えていただき、接客も基本は教えていただきました。 ただ、教えていただいたのは接客の基本やアクセサリーの特徴などだけで、 ・店に立つときのスタッフの足の運び(動くときや待機のときの注意点) ・待機のときの呼びかけ(いらっしゃいませー等) これらは見て覚えてと言われたので、見て真似るようにしました。 ただ、真似ているだけなので、正しいのか分かりません。 「見て覚えて」と言われたので、教えてくださいとは言えませんでした…。 他のスタッフの方々は店に勤めて長いそうで、私が3年ぶりくらいの新人だったそうです。 他のスタッフの方々は、接客中でもアイコンタクトでコミュニケーションを図れるようですが、私からすればサッパリ分からず、店のことすらまだ全て把握しているわけではないので、上手く伝えられなかったりして、スタッフ間でのコミュニケーションを崩してしまっていました。 そして、あるスタッフの方に言われたことをその通りにやったら、他のスタッフから注意される、ということが多々ありました。 備品が足りなくなりそうだったから補充しようとしたら、「余計なことはしないで」と言われました。 他のスタッフの方々は接客中でしたし、1分も掛からないことなのでパパッとやってしまおうとしたら、そういわれてしまい、「あぁ、余計なことなんだ」と、慣れるまでは指示されたことをやるようにしていた方が迷惑じゃないだろうと思いました。 そのような事が積み重なり、 2週間で寝つきが悪くなり、 目覚ましで起きるも怠くて起き上がれず、 食欲が落ち、せめてと思いゼリー食に、 バイトに行く前は緊張で動悸、過呼吸、頭痛、 バイト中には腹痛、 所構わず泣きそうになり、バイト中に声が震えてしまいそうになったり、 部屋でいきなり大泣きしてしまうようになりました。 朝が憂鬱なのですが、夜には比較的明るい気分にもなるので、 バイトもスタッフの方々に色々教えていただいているし、まだ2週間だから頑張ろうと続けて来ました。 しかし、とうとう3週間目で精神科へ行き、睡眠薬と精神安定剤を貰い、服薬しながらバイトを続けました。 先生から「マニュアルを丁寧にやるだけでいいんだよ」と言われ、そうなるように自分なりに頑張ったのですが、マニュアル通りにやったら、スタッフの方に「業務的だよね」と言われ、臨機応変に動いてと言われたので、マニュアルを踏まえて臨機応変にやろうとしたら上手くいかず、注意されたり、呆られてしまう毎日でした。 現在1ヶ月が経ちましたが、 服薬しても症状はよくならず、 自分が弱いからだ、自分が不甲斐ないから仕方がない、社会はみんなこんな感じなんだと思っていたのですが、 とうとう友人や家族に相談しました。 すると友人や家族から、 「そんなになるまでやるな」 「執着するような仕事じゃない」 と言われ、自分でも限界だったのだろうと、辞めることにしました。 すると、店長から 「貴方一人のせいでみんなが迷惑する」 「人数が少ないから、コミュニケーションや協調性が大事」 と言われました。 言ってることは理解できますが、自発的に動こうとすれば注意され、気付いたことがあって報告すれば「だから何?」と言われ、「気付いたけど余計なことだったらどうしよう」と右往左往していると「どうしてやらないの?」と言われ、スタッフによって言うことも違い、どうすればいいか混乱してしまっていた中だったので、 「だったら私はどうすれば良かったの!?」と思ってしまいました。 そして、「責任感が無さすぎる」とも言われてしまいました。 自分としては早く他のスタッフみたいになれるように、迷惑をかけないように教わったことは早く覚えようと自分なりに頑張り、分からないことは質問するようにしていました。 どうすればお客様と上手く会話が続けられるか、自分なりに色々試したりしていました。 給料をいただく以上、それに見合う働きが早くできるように頑張ってきたつもりだったのですが… 社会人である店長がそう言うのであれば、私は責任感が無いのだろうと思います。 今まで学生だった分、責任感は社会人に比べ弱いと思います。 店についても、知っていることは一部だけだったので、店員としての自覚も薄かったのかもしれません。 ですが、自分なりに店員の一員であるという実感を持ち、責任感をしっかりもてるよう、頑張ってきたつもりです。 長文乱文となりましたが、皆様に伺いたいです。 私はまだまだ甘い、責任感のない人間なのでしょうか…。

  • 正義感の強い彼氏

    正義感の強い彼氏 私の彼氏は非常識なことがとても嫌いらしく,電車でマナーの悪い人にも注意してしまうほどです。 私は他人のことにあまり関心がないので,彼の正義感(?)が少々押し付けがましく感じて気持ちがさめてしまいました。 しかも,彼は自分は常識があると思っているそうなのですが,私から見ると言ってるほどでもないなと感じイライラします。 付き合ったばかりで別れたいとは思いませんが,いつも気になります。 こういうときはどうすればいいでしょうか?? また,このような人は結婚すると口うるさくなるのでしょうか??

  • プライドが高いと素直と責任感

    直接関わってはなく、他工程の人の話ですが、 職場で一つ依頼すると、 その依頼の背景を聞きたがる。次に自分の状況を考えてだと思いますが、こういう方法や順序ではどうかとその場でいちいち聞いきてきて、わかりましたと素直に行わない人がいます。 最終的には上から依頼された事だから言うと、納得行ってないような顔と雰囲気出しながらも依頼通り行います。 普段その人と話していると仕事に対して非常に真面目で責任感が強く、現状で上手く流れているからといってそれがベストではなく、より効率的を求め・改善余地があるのではと考えているようです。 こういう人は単にプライドが高いだけなのでしょうか? 素直な性格でないたけでしょうか? 責任感と真面目さから来ているものでしょうか?