• ベストアンサー

宮部みゆき書名の謎。

rilfeeの回答

  • ベストアンサー
  • rilfee
  • ベストアンサー率20% (85/417)
回答No.5

#4です。 訂正しようと思ったら間に合わなかったので、追加。 「人質の正典」と書きましたが、言いたかったのは「偶然一緒に人質になった者同士の正しいあり方」って感じです。 ちなみに、私も、全然わからずに今まで来ましたが、改めて考えて、言葉の意味を調べたりして、これかな?と思っただけ。 考える機会を与えてくれてありがとう(^^)

takachan884
質問者

お礼

ありがとう。 不景気でたいへんですが、 こういうふうに、在宅のままいろんなことが調べられたりする時代や、 貴方のような親切で物知りな方の存在は、 一筋の光明のように感じられます。 助かりました、感謝です。

関連するQ&A

  • 宮部みゆきの最近の作品。

    宮部みゆきさんの短編『返事はいらない』『地下街の雨』『人質カノン』を読んでなんとなくいい感じになったのですが残念ながら最近は短編を書かれてないようです。 そこでこのような感じの作品(うまく伝えられませんが苦境な現代社会で生きているのに心が晴れるような…)がありましたら紹介してください。できるだけ最近の作品がいいです。わかりにくい質問ですいません。

  • 宮部みゆきさんの書名教えてください

    宮部みゆきさんの小説で、豪雨の夜にマンションに住んでいる家族(たぶん娘さん)が上階から誰か人が落ちてくるのを窓越しに目撃した話のタイトルを忘れてしまってどうしても思い出せませんので教えてください。 記憶では、たぶん宮部みゆきさんの作品だったとは思うのですが・・・

  • 宮部みゆきさん

    作家の宮部みゆきさんのファンで ファンレターを送りたいのですが 住所が分かりません。 分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめ宮部みゆき

    宮部みゆきさん 蒲生邸事件 あやし 火車 おそろし の4冊を読みました 次に読むなら! お薦め本の紹介をお願いします m(__)m

  • 宮部みゆきのアンソロジー?

    以前、書評で読んだのですが、宮部みゆき編のアンソロジーのようなもので、100円玉がどうのこうの、というタイトルだったような気がします。 その中に、マンガも掲載されていて、そのマンガがそん所そこらの推理小説よりおもしろい、というようなことが書かれていました。 どなたか、書名、出版社をごぞんじないでしょうか。 最近の書店の書棚にはないんですよね。

  • 宮部みゆきの本について

    初めて宮部みゆきの本を読もうと思って模倣犯を借りたのですが、初めて読むにはちょっと長いかなと思ってます。 割と短めで、オススメの本があったら紹介していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 宮部みゆきの文庫。

    宮部みゆきの本で、初めて文庫になったタイトルがしりたいです。 ご存知のかた、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 宮部みゆきの作品について

    子供(小学校高学年)が推理物に興味を示し始め、宮部みゆきを読みたいと言っています。既に、1,2冊読んでいるようですが、ちょっと心配なのは、子供に不向きな残酷な描写、濡れ場などがないか、ということです。 子供に与える前に自分が読めばいいのだと思うのですが、何せ仕事が忙しく時間がありませんし、全冊読むことも出来ません。 この作品は、読んだけどそんなシーンはなかった、とかの情報でいいので、どなたか教えて下さいませんでしょうか。

  • 宮部みゆきの「模倣犯」

    色々な人に推薦されますが、文庫で一から五まであるんですね。その価値があるのかどうかを教えてください!

  • 宮部みゆきさんの本

    最近宮部さんのことを友達からすすめられ、『ブレイブ・ストーリー』と『ステップファザー・ステップ』を読みました。 すごく気に入ったので、違う作品も読みたいと思ってるのですが・・・なにか良い作品を教えてください。 なるべく子供がでてくる話のほうがいいのですが、そうでなくても「これは絶対に読んでおいたほうがいい!」という作品も紹介してください。