• 締切済み

○○を目指して単身渡米、単身渡仏・・など。言葉はどうしていたのですか?

 色々な分野で有名な方達のプロフィールの中によく、中学卒業後、または高校卒業後、○○を目指して単身渡米や、フランスで○○を学びたいと思い立ち卒業後渡仏などというのを見かけますが、言葉はどうしていたのでしょうか?  こんなプロフィールを見るたびにいつも素朴な疑問が湧いてくるのですが。もちろん喋れない状態で行くわけですよね。特にフランス語なんて・・・。  しょうもない疑問ですいません。ず~っと気になっています。

みんなの回答

  • shotax1
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

相当マイナーな国や都市じゃない限り、 大抵の人は語学学校からスタートなので現地語わからなくても大丈夫です。 最初の頃は、言葉が解らないので、語学学校で知り合った日本人同士での情報交換が大切になり、自然と日本人とだけ一緒にいる人が殆どです。語学学校だと渡航後間もない日本人ばかりなので、不安も手伝い直ぐに仲良くなります。結果的に一日の大半を日本語だけで生活。3年以下の留学生がネイティブスピーカー相手に、普通の会話が殆ど出来ないのは、その辺の事情も大きいと思います。少し自信がついてくると、正規留学に切り替えたり、現地人の友達やパートナーが出来たりで、やっと現地人や現地社会との接点が少しずつ出来てきます。本当に生活に困らないレベルで語学が身につくのはそれからです。 単身自費で海外に来る人ってのは、傾向として自信家が多い気がします。 恐らく、最初のころはそのパワーだけで、トラブルを乗り切ってる人が多いと思います。

45678
質問者

お礼

 最後の2行、なるほど、そうかも。と思いました。自信が無ければ単身海外留学なんてとてもできませんよね。それだけでもすごくパワーのある方なんだと思います。色々な困難もパワーで乗り切っていくことは往々にしてあるでしょうね。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 ○○を目指して・・・の○○が言葉の壁を越えられるのだと思います。 ○○が特殊であればあるほど、またその方に能力はあっても日本では実を結びにくい分野であったりすればするほど、言葉はあとからついて来るような気がします。 中学からフランスにバレエ留学する子や、ドイツにピアノ留学するとか・・・中卒でシェフになるための修行にでたり・・・ もちろん日本であるレベルまで達している方たちがほとんどですが。 言葉が違っても、同じ目標を持った仲間どうし通じ合えるところが多いので、仲良くなりやすい⇒言葉になじみやすい。というのも言えると思います。 その方の能力(知識、技術)が優れていれば特に受け入れられやすい気がします。 何かで、昔 矢野晶子さん(坂本龍一の元?奥さんでピアニスト?)が欧米のどこかで暮らしていた頃?はじめは言葉のできない黄色人種・・・のように扱われていたのに、一度ピアノを弾く機会があって、周りの目が急に変わった。言葉が通じないことは問題でなくなった。(かなり曖昧でごめんなさい><)と話していました。 すごく納得しました。欧米人は特に、秀でた能力にとても敬意を示す気がします。何かを極めようと日本を飛び出すのですからその熱意、根性だけで立派に尊敬に値すると思いますが。

45678
質問者

お礼

 やっぱり人より秀でたものがあればさらに上を目指たくなりますね。その方たちにとっては言葉の問題は学びたい気持ちに比べたら大した問題じゃないのかもしません。w-hiterose様のおっしゃる様に後からついてくるのでしょうね。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruouji
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.2

19歳のころ単身渡独したことがあります。 少しだけ勉強していきましたが、当初は何の役にも立ちませんでした。 そのときの経験を綴った日記があります。 ここではURLを貼ってはいけないそうですので、よろしければ検索してみてください。 イタリアに恋したわけ で出てくると思います。

45678
質問者

お礼

 高専に行かれてたということは、そうとう頭のいい方なんですね!イタリアに恋したわけ、検索してみました。エッセイですよね?今、冒頭だけ読んでみたのですが、すごい行動力ですね!残りもゆっくり読ませていただきます。    ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

自習でしょう。英語なら基礎は中学ででもできますが、その他の言葉ならまずは独習。ありがたいことにNHKの番組は小学生でも中学生でも視聴できますから、余裕があればテレビを独占し、家族で取り合いならラジオ講座を聴けばかなりいけます。 サッカーで引退した中田選手は、将来イタリアでプレーしたいから、という目的をもって高校生のころからイタリア語を独習していたそうです。だから最初のインタビューのみならず、仲間とのコミュニケーションも上手にとれていたのだと思います。 人間なにかの目標があれば語学は会話とコミュニケーションのツール(道具)でしかありませんからできますよ。 まぁ、いけばなんとかなる……、行って向こうで生活しているうちになんとかなった、というケースも多いとは思いますが。

45678
質問者

お礼

 そうですよね。  私も行けば何とかなるものなのかな。とは思ったのですが、頼る者もいない見知らぬ土地で、中学や高校を出たばかりの子供が何とかできるものなのだろうか。と不思議でした。  やはり事前に独習はしていたのでしょうね。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近知った言葉で、いい言葉だなってありますか ?

    いつもの素朴な疑問ですが、 私の勤務している会社にも若い年代の社員もいますし 良く相談も受けたりします。 その若い年代の社員でも時々いい言葉知っているもんだねって感心していますが。 さて、この質問のタイトルにあるように、 最近知った・聞いた言葉で、「いい言葉だなあ !」 と思うような言葉 それは何がありますか ?

  • 「全然」という言葉について

    いつもお世話になっています。 最近疑問に思っているのですが、 「全然大丈夫」とか「全然OKだよ」のような言葉をよく耳にしますが、 「全然」で始まる言葉は否定文で使う言葉だと思うのですが、どうなんで しょうか。 「全然だめ」とか「全然良くない」のように使うのが正しいように感じる のですが、いかがでしょうか。

  • バルト三国の言葉

    こんにちは、いつもお世話になってます。 先日リトアニア人のメル友からクリスマスカードとカレンダーをもらいました。 カレンダーの後ろにprinted in Latviaと書いてあったんですね。 その時疑問に思ったのは、バルト三国はそれぞれ自国の言葉を持っていますが、どのくらい共通点があるのか?ということなんです。 スペイン語とポルトガル語位あるのか、それとも英語とフランス語のように似て非なるものか。 よろしくお願いいたします。

  • フランス語の学び方

    中学生で将来はお菓子職人になりたいと考えています。 高校を卒業したら(専門学校卒業後かもしれませんが)フランスに留学をしたいと考えています。 そこで質問なのですが、中学生の内に独学でフランス語を学ぶ場合、どんなふうに学習していけば良いのですか? 一応NOVA社からでているフランス語簡単日常フレーズという本など、単語の本などは買ってきました。 高校生になったら行動の幅が広がると思うのでフランス語を習いに行くことも可能だと思います。 中学生の内からどういった学習の仕方をしていけば良いんでしょう? よろしくおねがいします!

  • 「インターネット」という言葉

    ふと今思って「インターネット」の語源について 調べていましたが、この言葉がどこから来たのか? という単純素朴な疑問にぶつかりました(大袈裟) 「inter」が相互や中間という意味をなし 「net」work間を繋ぐものだから「internet」である 事はわかったのですが、誰がこの言葉を作り出しのか? そう考えるとその人には世界流行語大賞を贈呈したい!! このような疑問に答えてくれる方よろしくお願いします

  • 中学3年生に送る言葉

    卒業期の中学3年生に送る2語~5語程度の言葉を色々教えてください。 使う単語は中学3年生でも分かるようなものが望ましいです。 例えば「Never give up」や「Do your best」などです。 よろしくお願いします。

  • 言葉と文字について

    言葉と文字についてですが、なぜ、多数の言語、文字があるのでしょうか? 例えば、近隣では日本、韓国、中国はそれぞれちがいますよね。 日本語は中国からの伝来で漢字がありますよね、でも、文字や発音はにてますがちがいますよね!韓国などは中国と隣接する国なのにまったく違う言葉と文字ですよね?文字や言葉ができたのは何千年もまえですよね!でわ、なぜ韓国は中国の影響を受けてないのでしょうか? 推測ですが、近くの国は絶えずなにがしろの戦争や紛争があり、隣国に通じないように(暗号) なったのでしょうか? ヨーロッパなどもそうですよね、フランス語、ドイツ語、イタリア語など様々ですよね? 語学の習得でふとおもいました?のでその分野で得意なかたがいたら教えてください。

  • 料理人の労働ビザ

    私の彼氏の事で相談します。 10代の頃から料理を仕事として キャリアはある人ですが、先日何年も勤めていたお店を辞めて、 「渡仏したいという夢がある」と言い出しました。 彼はフランス語も英語も全く喋れない人だし、 労働ビザってそんなに簡単に下りませんよね?? 彼は本などに載ってる、 「~年に渡仏して○○で修行」という人に 憧れているのか、今ナーバスになっているのか・・・。 言葉が全く喋れない、働くお店も決まってない状態で 「料理人」としての労働ビザがすぐ下りるのか、 又何もわからない状態で渡仏してどうなるのか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • フランス語のHの発音(素朴な疑問です)

    フランス語のHの発音(素朴な疑問です) よくフランス語ではHは発音しないと聞きます。例えば、花子さんが、あなこさんになるとかですね。 素朴な疑問なのですが Hを発音しないというのは、文字Hが日本語のハ行に類似する音に割り当てられていないという意味なのでしょうか?(つまり他の文字でハ行に類似の音を発音する) それともフランス語にはハ行に類似する発音そのものが存在しないのでしょうか? フランス語を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 言われてハッピーな気分になる言葉は?

    今、<ありがとうとたくさん言えた今日にありがとう>というCMが好きです。日本語の中では、一番美しい言葉なのではないかと個人的に思っています。 当たり前なんだけど、忙しいと忘れがちだし、感動する感覚も鈍ってくるので・・・。 で、ちょっと素朴な疑問です。 みなさんは、人にどんな言葉をかけられたら、ほっとしたり、うれしい気持ちになりますか? 自分がされて嫌なことさえしなければ・・・と思うし、ちょっと想像力を働かせればわかりそうなものですが。やはり、自分と人とでは感覚が違うでしょうし、参考までに教えていただけたらうれしいです。 そして最後にもうひとつ。男性の方。女性に言ってほしい言葉、逆にこれだけは勘弁してほしい!っていうのがありましたら、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 印刷時に白い縦線が入りかすれるトナーユニット、ドラムユニットを交換したが、症状は変わらない。どうしたら良いか
  • Windows10で利用しているが、印刷時に白い縦線が入りかすれる問題が発生している。トナーユニットとドラムユニットの交換も試したが改善されない。
  • ブラザー製品の印刷時に白い縦線が入りかすれる問題が発生している。トナーユニット、ドラムユニットを交換しても症状が改善されない。
回答を見る