• ベストアンサー

画面が固まったとき

noname#66624の回答

noname#66624
noname#66624
回答No.3

>「電源ボタン長押し」をする前に、どんなことをやってみたらよいですか? HDDの中身が逝ってしまないようにひたすら神に祈ってから電源ボタンを長押しします。 だってそれくらいしかやること無いですモン。

candle2007
質問者

補足

以前、プロの方に修復をお願いしたとき、いろんな組み合わせでキー操作をしていました。 そのとき、しっかり聞いておけばよかったと後悔しています。(-_-;)

関連するQ&A

  • 画面が急に映らなくなる

    タイトルの通りなのですが、画面が急に映らなくなってしまいます。 モニターも何の信号も受け取っていないようです。 しかしシャットダウンしてしまうわけでは無いです。 電源のランプは点灯しているし、たまにハードディスクをアクセスするランプも点滅します。音楽を聴いていれば音は鳴り続きます。 電源ボタンを長押しして強制的に電源を落として再起動するとちゃんと 起動します。 しかし、しばらくするとまた消えてしまいます。 困っています。 どなたか助けては頂けないないでしょうか。 お願いします。

  • デスクトップ画面でのフリーズ

    兄のパソコンですが、デスクトップ画面で止まるようになってしまいました。 兄によると昨日シャットダウンし、今日起動したらこうなったといっています。 大きな動きとしては大掃除でパソコンのおき場所を動かしました。 症状は 1.マウスは動く(右クリック不可)がキーボードが効かない。(スタートボタンやctrl+del+altなど) 2.スタートメニュー、アイコンが一切表示されない。 3.スクリーンセーバーは起動する。 4.画面は青一色などではなく設定していた壁紙のまま 5.長押終了し、起動後デスクトップ画面に行くまでにかなり時間がかかる 6.ディスク部分も開かない DELのXPです。型番は探しましたけどわかりませんでした。 ディスク上部に「Dimension 3100C」という文字がありました。 よろしくお願いします。

  • Windows10画面真っ暗

    Windows10 32bit Homeです。 一週間程前から下記症状でどうにもできません。 ・電源を入れ自動的にログインした後、マウスカーソルが表示されるだけで画面が真っ黒、何もできない。できるのはCTRL+ALT+DELで表示されるタスクマネージャ以外のこと。 ・セーフモードで起動はできるがそこから何もできない。スタートボタンをクリックしても無反応。できるのはCTRL+ALT+DELで表示されるタスクマネージャ以外のこと。 同様な症状で解決された方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • Windowsがシャットダウンしません。電源長押しで強制終了しています。

    lenovo ideapad(S10e)でWindowsXP Home Editionを使用しています。終了作業をしてもWindowsがシャットダウンしません。いつも電源ボタンを長押しして終了しています。 1)シャットダウンできるようにはどのようにしたらいいのでしょうか。 2)電源長押しでの終了はPCに悪影響を与えますか。 3)その他の終了させる方法はありますか。 なお「Ctrl+Alt+Del」ではリセットしません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ログイン画面が表示されません

    ESPRIMO FH90/A3を使っています。 朝起きてパソコンを起動したらアップデートの通知が来ていたので確認しようとしたところ、スクロールができずキーボードの操作も受け付けなかったのでフリーズかと思い再起動しました。 すると、壁紙と日付・時刻が表示される画面にはなるのですが、enterキーを押してもログイン画面が表示されません。 マウスのカーソルも出ないし、キーボードやリモコンについている電源ボタンを押しても電源は落とせませんでした。 数回電源を切って様子を見たり、ctrl+alt+delなども試しましたがダメでした。 ディスクアクセスランプは盛んに点滅しています。 こういった場合はどうすれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • vaioノートアクセスランプ点滅したまま起動しない

    電源ボタンを押してからwindows7homePremiumのロゴは下に出るのですが、アクセスランプ点滅した状態でずっと起動しないです。ctrl+Alt+Deleteを長押ししても再起動できないので、電源ボタンで強制終了するしかないのでしょうか?また、この方法でハードディスクが壊れたりしないでしょうか? 機種はPCG-81411Nです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • WindowsServer2003にログインできない

    お世話になります。 朝のOS起動後「Ctrl+Alt+Delを押してください」の画面で、Ctrl+Alt+Delを押すと、画面が一旦消えてまた表示されてしまいます。 ログインできないので、電源ボタンを長押しして電源を入れ直すと症状が無くなり、使えるようになるのですが、ここ数日多くなってきて今日も起こりました。 電源強制切断を繰り返してハードまでおかしくなるんじゃないかと冷や汗ものです。。 どなたか解決方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • 再起動したが、画面が黒いままで変わらない。

    ctrl+alt+delでも変化無し。 電源オフオンで画面画面が消えたリついたりはする。 左手前のランプは一つ目二つ目五つ目が明点で四つ目が不定期に点滅しています。 どなたか改善方法をお教えください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンの画面が黒いまま戻らない

    デスクトップパソコンをでKindleを見ていた途中で放置していたら、画面が黒いまま戻らなくなりました。 どうしたら良いか教えて下さい。 1、Ctrl + Alt + Dellを押しても、反応しません。 2、スタートボタンを長押しして再起動をかけると、一瞬Windowsのマークは表示された後、結局、黒い画面に戻ります。 3、長時間放置しても、問題は解決しませんでした。

  • モニターが青いまま消えない

    4年程前に購入したDynaBookSSを使っています。 (osはWin2000) 最近、シャットダウンしても、 「シャットダウンしています」というメッセージが出た後 モニターが青くなったままになってしまいます。 Ctrl+Alt+Delを押しても反応しませんし 電源連動のHDDの電源はモニターが青くなった時点で落ちてるので モニタだけの電源が落ちてないようです。 なぜなんでしょうか? PCの主電源を長押しして無理矢理切ってますが どうすれば安全・確実にモニターの電源も落ちるようになりますか?