• 締切済み

インストール先を変更したいのですが・・・。

初めて利用です。【ウィルスセキュリティZERO】を最近インストールしたばかりですが、このソフトをインストールしたらマイコンピューターのドライブCの容量がすごく少なくなって困っています。出来れば空き容量が大きいドライブDにインストールしなおしたいのですが、、、パソコンに詳しい方ではないのでどの様にしたら良いのか教えてもらえると助かります。サポートセンターに電話しても自動音声でウェブの対応しか出来ないと言っていました、、、T_T また、ドライブCの空き容量をどの様にしたら沢山空ける事が可能なのでしょうか?詳しい方教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致しますo(__)o

みんなの回答

  • kuti3
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.3

他の質問からの情報です。 ファイルを移動するより、Cドライブの容量を増やす方が手っ取り早い気がします。 まだ他にもインストールすることもあるでしょうから、Cドライブの容量を確保しておいた方が宜しいのではないですか? こちらのソフトが良いようです。 http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/

参考URL:
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/
meronkitty
質問者

補足

ありがとうございました<(_"_)>参考にさせて頂きます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

ウイルス対策ソフトのように、システムと深く結び付く形で動作するアプリケーションは、システムと同じドライブにインストールすべきものだと思います。よってCドライブ以外へのインストールは全くお勧め出来ません。何とかしてCドライブの空き容量を作ってください。 >ドライブCの空き容量をどの様にしたら沢山空ける事が可能なのでしょうか? 知れたことです。データファイルやメディアファイルの類は基本的にDドライブに移動すること。 http://www.microsoft.com/japan/users/tips/windows/059.mspx 大概の場合、マイドキュメントの保存フォルダの置き場をCドライブからDドライブに移動すれば問題は解決する筈だと思うのですが…。 ウイルス対策ソフト以外のものでも、レジストリを使用するタイプのアプリケーションの中にはシステムと同じドライブに実行ファイルが置かれることを前提に開発されたものが少なからずあると思われます。アプリケーションはシステムと別のドライブに置かない方が無難です。逆にシステムやアプリケーションではないファイルは極力システムが置かれていないドライブに置くようにするのが良いでしょう。 でもなぁ…かなーり古いパソコンなんかだと、Cドライブの容量が元々5GB程度しかなかったりすることもあり、そういう場合はウイルス対策ソフトとか他のアプリケーションを幾つか入れるといっぱい、という可能性もあるかも知れません。その場合は、必要なメディアファイルやデータ類などをバックアップ後、CドライブとDドライブの割合を変えるかたちでハードディスクをフォーマットし直してからリカバリ、というのが望ましいと思います。やり方は、機種によって異なると思いますので、マニュアルやメーカーサイトのサポートページを参考にしてください。

meronkitty
質問者

補足

ありがとうございます。 Cドライブにあった保存していたファイル等は移動できる物は全部移動済みなのですが、それでも容量が増えないので困っていましたT_T 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-kokkkei
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.1

入れ直しの際は、 スタート→設定→プログラムの追加と削除→ウィルスセキュリティZEROの削除ボタンをクリック もしくは、スタート→ウィルスセキュリティZERO→アンインストール と進めてください。 入れ直しの手順はソフトの説明書にあると思いますが、読まれましたか? Cドライブの空き容量の増やし方は下記の質問の回答を参照してみてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2522382.html web上では「初心者」と書いてても本当にそうなのかはわかりませんので まずは説明書をよく読んで何を試したかまたはどういう環境での使用なのかは 書かないと簡潔な回答は出ないと思いますよ。

meronkitty
質問者

補足

ありがとうございました。昨日は電話でパソコンについてご相談する所がありましてそこへお電話で容量を増やす方法をお伺いしましたところウィルスソフトを自分でアンインストールしても綺麗に全部が削除出来ないかもしれないので一度ソフトに書いてあるサポートセンターへお電話等でお伺いしてから削除の方法を伺ってからの方が良いと回答を頂いたのですが、サポートへ連絡してみたら自動音声しか出て来なくてウェブのお問い合わせに連絡してみようとしていたところにこの様な便利な所がありましたので利用させて頂きました。Cドライブについても自分で削除して良い物と削除したら駄目なものの区別が分からなくて…どうやって容量を空けたら良いのか分からずにいました。一応、昨日のパソコン相談室の方にも空け方をお伺いしたのですが、圧縮の方法やクリーンアップ?!を教えて頂いたのですがあまり容量も大きくなりませんでした>_<ありがとうございました<(_"_)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インストール先のドライブをこちらで指定する方法を教えて下さい。

    ウィルスセキュリティーソフトをインストールしようとすると、私のパソコンでは、ドライブDに保存しようとして、空き容量不足でインストール出来ません。 ドライブCにインストールする方法がありましたら、教えて頂ければ幸いです。 どなたかご存知でしたら、よろしくお願い致します。

  • 「.batがインストールできない」とはいったい?

    株のネットトレードで楽天証券のマーケットスピードというツールをインストールしようとしたところ、「現在のセキュリティ設定ではダウンロードできません」というエラーがでてしまいました。 ウィルスセキュリティZEROを無効にし、IE8のセキュリティをサポートセンターに電話しながらいじったのですがダメでした。 サポートセンターによると、「.batがインストールできないのが原因なので、製造元に問い合わせてください」とのことでした。 そこで製造元に問い合わせたのですが、.batの意味がわからないという状態で解決できません。 どういうことなのか、どうすればいいのか詳しい方よろしくお願いします。

  • インストールできません

    USB型ウィルスセキュリティーZEROのインストールができません。 途中で「ドライブが正しくありません」のメッセージが…。 WindowsXPです。

  • ウイルスセキュリティのインストールが出来ません。

    ウイルスセキュリティZEROを購入しましたが、インストールしようとしても最初の ウイルスセキュリティのInstaller情報で ドライブが正しくありません : F:\  が表示され それ以上進みません。 Instalshield ウイザードが最初のままで止まってしまいます。 電話のサポートが混雑してつながりません。 教えて下さい。 なお、windows は  xp です。

  • WPIのインストール先を変更したい

    お世話になります。 Web Platform Installer4.0をインストールしたいのですが、 インストール先のフォルダを変更できないみたいなのですが、 Cドライブの容量がかなりきつく、他のHDDの領域にインストールしたいのです。 オプションなど見てもインストール先などの変更箇所がないのですが、 どこかにインストール先の指定変更ができる箇所があるのでしょうか? もしあるようでしたら、その個所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インストール先を変更できません

    C9というオンラインゲームをインストールしようとすると、Cドライブしか選択できません。Dドライブを選択すると削除する場合に問題が発生する可能性が~とメッセージが出て変更できません。 CドライブはSSD64GBで容量が少ないため2.5TBのDドライブに変更したいのです。 パーティション変更ソフトは同一のHDDの容量を変更するものですよね?この場合何かできることはないのでしょうか? OSはWINDOWS7 PRO 64bitです。

  • 自動インストールができない

    「ウイルス セキュリティ ZERO(1台用)」をこのほど購入し、 「ノートン」をアンインストールし、 ノートPC内臓のDVDドライブ(Dドライブ)に本製品を入れるも、自動インストールできません。 手動で「マイコンピューター」から、Dドライブをクリックするも、 「ディスクはフォーマットされていません・・・このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」 とでて、手動でもインストールできません。Dドライブは一定時間作動し(5秒くらい)し、止まったようになればまた作動するといった動作を繰り返し続けています。 どうすればインストールできるのでしょうか。   

  • ウイルスバスターのインストール先

    今まではCドライブのみでの使用だったので問題なかったのですが、今回パーティションで分けてDドライブを作成し、CドライブをOS用、Dドライブをデータ用に分けました。 プログラムなども全てDドライブの方にインストールし、ウイルスバスターも同様にDドライブにインストールしました。 しかし、パソコン起動時にウイルスバスターが起動されるのが以前(Cドライブのみでの使用の時)と比べて遅くなった気がするのです。 やはりセキュリティソフトぐらいは、OSのあるCドライブにインストールするべきでしょうか? また、みなさんはどのようにしてみえるのでしょうか? 詳しくお分かりになる方や経験者さん、教えて下さい。

  • インストール

    ウイルスセキュリティーZEROのインストールについてお伺いします。WindowsXP使用しています。以前使っていたのウィルスソフトはノートンアンチウィルスで、CD-ROMでウイルスセキュリティZEROをインストールする前に完全に削除されているはずです。その後CD-ROMよりインストール作業をしましたが、’モジュールC:\ProgramFiles\K7Computing\K7TSecurity\K7FireWAll\K7FWSExt.dllで登録に失敗しました。HRESULT-2147220473。サポート担当者へお問い合わせください。’と出てインストールできませんでした。プロバイダーはniftyでnifty光withフレッツコースに入っているのですが、専用接続ツールを設定しないといけないのでしょうか。ユーザーズガイドに載ってある手順では方法がわからないので教えてください。

  • インストール出来ません

    ウイルスセキュリティ ZEROの3台までインストール出来る製品です。インストールしますと「ドライブが正しくありません M:¥ インストールに失敗しました」と出てインストールが出来ません。ちなみに私のコンピューターは A:¥ 3.5インチFD C:¥, E:¥ 外付ハードデスク F:¥ DVD/CD-RWドライブ K:¥ DVD-RAMドライブ 以上の構成のノートパソコンです。どうすればインストール出来るか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ニーチェの言葉「問うてはならない」は、疑問を抱くことや答えを求めることを禁じる意味があります。
  • この言葉は、唯一の道に従って進むことの重要性を強調しており、他人に答えを求めることや結果を気にすることに意味を見出さない姿勢を表しています。
  • ニーチェは、人生の目的や意味を追求することが大切であり、自らの道を信じて進むことが重要だと考えていました。そのため、「その道はどこに行き着くのか」と問うことは意味がなく、ただひたすら進み続けることが求められているのです。
回答を見る