• ベストアンサー

奥さまは魔女と刑事コロンボ

-___の回答

  • ベストアンサー
  • -___
  • ベストアンサー率68% (193/283)
回答No.1

「新・刑事コロンボ/華麗なる罠」 Columbo: Uneasy Lies the Crown (1990年)ですね。初代ダーリンのディック・ヨークではなく、2代目ダーリンのディック・サージェントが本人役で出演しています。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=6862 http://www.imdb.com/title/tt0097091/

dragons37
質問者

お礼

2代目でしたか… ありがとうございました。 さっそく見てみます。

関連するQ&A

  • 奥様は魔女のダーリン

    現在、奥様は魔女の再放送やってます。 ダーリン役の俳優が途中で代わります。 病気のための降板ということらしいのですが、 エリザベス・モンゴメリと仲が悪かったから という話を聞いたことがあります。 詳しいことを知っている方がいたら、教えて下さい。

  • 「奥様は魔女」の配役について

    「奥様は魔女」の配役についてのご意見をお伺いします。 米倉涼子さんがサマンサ役なのですが、昔のアメリカ版を見て育った方には違和感があるようです。 アメリカのホームドラマの「奥様は魔女」をごらんになっていた方にお聞きします。 日本の女優さんではどなたが適役だと思いますか?

  • 『刑事コロンボ』

    最後の部分しか記憶になく、いつ、どこで見たのかも思い出せません。 タイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m 記憶にあるのは・・・・ 物語の終盤、コロンボ警部は犯人の自宅らしき所にいます。彼が部屋の壁を手で叩いていくと、中が空洞のような音がする場所があり、そこから犯人の殺害した人物の死体が出てくる・・・ というシーンです。 記憶違いもあるかもしれません(^^;  過去の質問や回答者の方々の参考サイトなども拝見しましたが「コレだ!」というものが発見できず質問させていただきました。(特に「刑事コロンボ・ファンのページ」はとても楽しく拝見しました(^^)紹介されていた方、有難うございます☆) 最近ふと思い出し、最初からじっくり見てみたくなりました☆ 暇な時にでもご回答頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 刑事コロンボ(映画)、どの回に…?

    「つい先日、買い物あれば、必ず出かける、場所にあって、時々立ち寄る、4階建てのビルの1~3階にある、TSUTAYAとブックオフの合同の店舗に、立ち寄って、1階にある、ブックオフとしてのコーナーに入って、「中古のビデオソフト」コーナーを、覗いた時。 日本語吹き替え版による、刑事コロンボの中古のソフトを、題名は見てなく、声の出演者メインで、さっと一読み程度だが、幾つか見た時」に、なります。 私が、見たのは… 「滝田祐介さんが、一方は被害者、もう一方は犯人と思うが、双子の兄弟役を、一人二役方式により、ゲスト出演した」回。 残りは、「犯人役と思うが、田口計さんが、ゲスト出演した」回。 並びに、「川辺久造(久三)さんも、同じ犯人役で、ゲスト出演した回」。 それと、「犯人役等、役柄迄は、分からないが、佐野浅夫さんも、声の出演方式で、ゲスト出演した」回。 この4ツの回が、それぞれ、収録されたソフトを、見ました。 因みに、どの回も、「主人公たる、コロンボ役としては、初代の小池朝雄さん(故人)が、出演した回」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「最低でも、田口さん・川辺さん・滝田さん・佐野さん、それぞれが、ゲスト出演したのは、それぞれ、何と言う題名の回か? 又、「現地、アメリカで、制作された年」で、構わないが、それぞれの回が、制作されたのは、西暦(昭和)何年頃か? それと、刑事コロンボには、先の4人以外にも、「主に、犯人役中心に、声の出演方式で、ゲスト出演した、悪役俳優さん等、有名な俳優さん」も、結構多く居ると、思う。 ここから先は、分かる範囲内で、2~3人程度で、構わない。 又、今回は、「何と言う、題名の回に、ゲスト出演したか?」迄は、回答求めない。 何と言う、有名な俳優さん又は、悪役俳優さんが、声の出演方式で、ゲスト出演してたか?」に、なります。

  • 刑事コロンボでゲスト出演したピアースブロスナン

    昔、テレビの洋画劇場のようなもので見た記憶があるのですが、 刑事コロンボで、ピアースブロスナンがゲスト犯人で 出演した作品名が分りましたら教えて下さい。 自分で探していたのですが、未だにわかりませんでした。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 奥様は魔女の「お隣りさん」

    子供の頃見ていた「奥様は魔女」のDVDをTSUTAYAで発見して、懐かしくて第1巻6話を見ました。 サマンサがやはりキュートでした。 しかし、そこで記憶と違っている部分があったので質問させて頂きます。 私の記憶では、サマンサが魔法を使うのをいつも見てしまうのは隣の旦那で、奥さんに信じてもらえず気違い扱い、というパターンだったと思います。 ところが今回6話までみると、隣の旦那ではなく隣の奥さんが魔法を見掛けて旦那に信じてもらえない逆パターンです。 七話以降、立場が入れ変わるのでしょうか? それとも単なる私の記憶違いでしょうか?

  • 奥様は魔女で使用されてる洋服のブランド

    12/21放送の奥様は魔女を見て、米倉涼子さんや石川あさみさんなどの出演者が着ていたお洋服がどれもすごく素敵でした。エンディングでブランドをチェックしようと思っていましたが、見逃してしまいました。どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか??

  • コロンボがよく食べてる「チリ」って何?

    古い話で恐縮なんですが、刑事コロンボでコロンボがよく食べてる「チリ」って一体なんですか? 見た目は「チリビーンズ」みたいなんですが、原語で聞いても「チリ」とだけ言ってます。そういう料理が有るのでしょうか? ご存知の方ご教授よろしくお願いします。

  • 刑事コロンボ 選りすぐり放送のタイトル

    刑事コロンボを子供のころ、NHKでよく見ていました。 あるとき、NHKがもう刑事コロンボは放送しません。と言いだしました。 そして、最終回ということで、いままでにNHKで放送した中から、視聴者のリクエストなどを考慮した選りすぐりの5作品を毎週放送するという企画をやったと思います。 たしか番組の宣伝では小池朝男が自ら番宣をしてたのを記憶しています。 さて、このとき放送された5作品ですが、一部あやふやです。 たしか、「2枚のドガの絵」「死の方程式」「溶ける糸」は間違いないと思うのですが、 そのあとの2作品がわかりません。 「5時30分の目撃者」とか「逆転の構図」とか「殺しの序曲」とかだったような。。。。 正解をわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 刑事コロンボが好きな人が好むドラマは

     以前、連続物の海外ドラマではお世話になりました。  今回は基本的に一話完結物で、見るのは60代の女性で  大のコロンボファンの方向けのドラマを教えて頂きたく  質問致しました。  私は古畑任三郎を推薦しようと思っていますが、  海外アメリカの刑事物が見たいような感じなんです。  想像するに、コロンボ形式の最初に犯人ありきのドラマは  そう無いと思いますので、殺人事件物で、あまりサイドストーリー  (出演者の恋愛等)が無い、かたくなに捜査していくパターンの  シリーズなら好むのではないかと考えております。  私自身、連続物のドラマには少し詳しくなったのですが、一話完結物は  BONESぐらいしか見たことがないので初心者です。  タイトルだけでも教えて頂ければ、私がネットでストーリーを  調べ、その一話目が入っているDVDだけ(一話完結であれば一話目  でなくてもいいですね。)を借りてきて、その方に見てもらい、気に入れば  そのシリーズを借りてこようと思っておりますので、色々と教えて頂けると幸いです。  宜しくお願い致します。