• 締切済み

バイクウェアのブランド

aja-okの回答

  • aja-ok
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.6

GWとイエローコーン持ってます。 機能性(防寒性)はGW、見た目はY.C.です。 寒いと感じたらGWが手放せません。今まで着用した中で「軽い・暖かい・通気性に優れてる・思ったほどゴワつかない」で10年は使って着てます。 一度ウエストゴムが伸びてしまったのですが補正してマダマダ使ってます。 逆に小春日和はY.Cです。デザインがお気に入りですから。

yado-sama
質問者

お礼

助言ありがとうございます やはりスキーウェアなどでも評判の良いゴールドウィンがお勧めってことですね

関連するQ&A

  • レインウェアのプロテクター

    RSタイチのハニカムチェストプロテクターをメッシュジャケットに装着しています。 梅雨時期はレインウェアを着ることになりますが、プロテクター装着のメッシュジャケットの上に レインウェアを着ると少々暑苦しいかな、と思います。 そこでプロテクター装着可能なレインウェアってどこかから発売されていませんでしょうか? 御存知の方おられましたらご教示くださいますようお願いいたします。

  • バイクウェアの購入

    はじめまして。 ついに念願の自動二輪の免許をとり、 そのきっかけとなり、一目惚れしたゼルビスの購入が決まったのですが まだバイクウェアを持っていません。 予算は一万円でジャケット、パンツ、グローブが欲しいのですが なにかオススメのものはありませんか?

  • ヤマハのRZ250に似合うウエア

    ヤマハのRZ250に似合うウエアって何処のブランドだろう。。。って探しています。 当方、女子で後ろに乗せてもらうだけなのですがこのバイクに「イエローコーン」ってちょっと違うような気もして。 ヤマハのワイズギアだと似合うと思うのですが「レディース」の作りがないようで困っています。 バイクとウエアにこだわりのあるライダーに方に助言頂けたらと思います。 因みにバイクは赤・白のRZ250です。 メットは先日アライのホワイトを買いました!

  • イエローコーンのウェア

    イエローコーンのウェアは通信販売だけでしょうか? お店では買うことは出来ないのでしょうか? 関西在住です。 それと50歳の親父が着るのは??? どうでしょうか? 50歳の親父が着るウェアでお勧めのブランドはありますか?

  • バイクウェア 3シーズン着れる物のお勧めは?

    私は、先月に中型の自動二輪を取って、ホーネット250を購入しました。 暇な時、近場までツーリングに行こうと思っています。 これから、安全にバイクを乗るためバイクウェアを買おうと考えているのですが、 できれば、春夏秋を着こなせるような物が欲しいです。 通販サイトを見ていていて気になったのが二つあります。 一つが「SUOMY メッシュラインジャケット」 http://item.rakuten.co.jp/cycle-world/a02-160004/ もう一つが「GWSデタッチャブルメッシュジャケット」 http://item.rakuten.co.jp/cycle-world/a02-240030/ 形が好きなのは、SUOMYなのですが 涼しそうなのはGMSなのかなぁと思います 実際どうなのでしょうか? この二つの違いを教えてください 夏場でもSUOMYで快適に乗れるのでしょうか?着脱は可能?でしょうか? 他に、こんなウェアのお勧めがあるなら教えてください。 お願いします 後、ブーツは「elf エルフ シンテーゼ14」 http://item.rakuten.co.jp/cycle-world/a04-10067/ の購入を考えています

  • バイクに乗る際のウエアーについて

    125CCのMTバイクを購入して2ヶ月の者です。免許は30年前に取得した50代のリターンバイカー(男性)です。 安全にバイクに乗る為にプロテクターやウエアーで悩んでいます。本来ならGPライダーみたいな革のツナギが良いのかもですが、いかにもバイクに乗ってます的なウエアーは嫌です。バイクに乗って行った先でカフェに入る時にいかにもな格好は入り難そうですし・・・。冬場なら革のライダースジャケットで良いのでしょうけど、これからの真夏に向けて汗かき難いウエアーが良いです。皆さんはどんなウエアーを着てバイクに乗っていますか?そしてどこで購入しましたか?超初心者にご教授お願いします。 ちなみに購入したバイクはcbf125tの赤です。 バイク購入前はロードバイク(シクロクロス 自転車)に乗っていて、真夏でも長袖のポロシャツ等長袖シャツで乗っていましす。その上にプロテクターで良いですか???

  • ビッグスクーターでイエローコーン

    当方ビッグスクーター乗りです。 いつもは普段着で乗っているのですが、イエローコーンの半そでジャケットに一目惚れしてしまいました。 メットはグラフィックのフルフェイスをかぶっていますが、ビッグスクーターにイエローコンの組み合わせは変でしょうか? 下はジーパンを履くつもりですが、こういう服はちゃんと跨がって乗るバイクで、下もバイク用で揃えないとおかしいでしょうか? 好きなの着ればいいというのはナシでお願いします...。

  • シンプソンってどんなメーカー?

    バイク用ウェア類などショップでよく見かけるブランド名シンプソンについて詳しい方教えて下さい。 私は現在ドラッグスター1100に乗っておりますが、シンプソン製ジャケットとアメリカン/クルーザータイプのマッチングはいかがな物でしょうか、ミスマッチでしょうか? ネイキッド、アメリカン、スポーツレプリカ、ツアラーなど、どのタイプ向けに販売しているのでしょうか。

  • バイクジャケットの選び方を教えてください

    ライダー2年目のものなのですがいままですこし大き目のジャケットを夏、冬用に1着ずつ持っているのですが、新しいジャケットを買おうと思っているのですが少し迷っているのでアドバイスお願いします。 乗っている車種は600ccのスーパースポーツです。 私は一応革ツナギを持っていて既製品ですがぴったりだったので、前傾姿勢になっても胸やおなか辺りがボテッとあまることがなく気に入っているのですが、ツーリング用のジャケットだと、例えばエルフやコミネやRSタイチだと、MかLサイズのためMだとピチピチで直立しているときには少しつらく、前かがみになってみると少し楽です。しかし、座高が高いためMだと前傾姿勢すると腰の辺りの丈が足りなくなります。 Lサイズだと、丈的には大丈夫なのですが、前傾姿勢になるとボテッと胸やおなかあたりの服が余って出てしまいます。 この場合どちらを優先したらいいのでしょうか? また、皆さんは購入するときにどういうところに注意したり、ポイントにしたりしますか? よろしくお願いします。

  • 秋冬のロードバイクウェア

    初夏からロードバイクを始めたビギナーです。 秋冬の服装について質問させてください。 夏の間は 上:半袖サイクルウェア+吸汗・速乾性の下着 下:レーサーパンツ+下着 という服装でしたが、これではそろそろ肌寒くなってきて、秋冬用のウェアの購入を検討しています。 1.秋の服装 あと1ヶ月そこそこは上を長袖のウェアに替えるだけで大丈夫かなと思っていますが、秋はみなさんどんな格好されてますか? 半袖のサイクルウェアの下に長袖を着ている人を見かけますが、サイクル用の長袖インナーシャツでしょうか? 2.冬の服装 寒さが厳しくなってくると、長袖ウェアにヒートテックだけでは厳しいですよね。 東京在住なので積雪で乗れないということはないのですが、皆さん冬はどんな服装で乗ってらっしゃるのでしょうか? こんな感じを想像してます。 上:ヒートテック+サイクルウェア+ジャケット 下:丈の長いレーサーパンツ その他:厚めのグローブ、ニット帽 でも、ジャケットを着ると、背中ポケット使えなくて不便にはなりませんか? また、レーサーパンツだけだと寒さで足が動かないのではないかと思いますが、あのピチピチのしたにインナーのタイツなど着るんでしょうか? それとも冬場はサイクル用のジャージにしていますか?(その場合、中にはレーサーパンツを履くものなのでしょうか?) 質問が多くなってしまいましたが、秋・冬はこんな恰好をして遠乗りしているという具体例を教えていただけると助かります。