• ベストアンサー

睡眠障害

自分の睡眠時間に悩んでいます。といっても、不眠症ではありません。過眠に悩んでいるのです。 私は家にいることが多く、昼夜逆転の生活をしています。夜のほうが頭が冴え、作業がはかどるということもあるのですが、逆に不安になったり情緒不安定になってしまうことも多く、夜にあまり眠れません。そのため、明け方から昼過ぎまで、ひどいときは夕方まで眠ってしまいます。 もともと感情の起伏が激しく、躁状態のときは元気なのですが、憂鬱になると人と会うのがいやになり、家にこもり、絶望感にいたたまれなくこともしばしばです。現実感も希薄で、自分と世界がひどく断絶した感覚に襲われてしまいます。 このような状態を緩和してくれる親友がひとりいるのですが、その人がいなくなってしまうことを考えると、また不安になってしまいます。と同時に、その人に依存している自分に情けなくなり、自分の甘さと弱さに辟易します。 一日の睡眠時間が異常に長いことも自分の怠けのように思え、なんとかして起きていようと頑張るのですが、そうすればするほど虚脱感に襲われます。 いまは、やらなければならないことの合間を縫って、いつ眠るか、そればかりを考えています。そして、結局はやらなければならないことも中途半端に眠ってしまう自分のことを考えて、胃が痛くなってしまいます。持病の偏頭痛もひどくなってしまいました。 だらだらと状況報告ばかりですみません。このような状況は、やはり自分の強い意志で打開すべきでしょうか。それともカウンセリングなどを受けたらよいでしょうか。情けないばかりですが、私としては睡眠抑制剤のようなものがあれば助かるなと思っています。 毎日決まった時間に、適切な時間、眠ることができたらと切に願っています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

睡眠を抑制するのではなく、夜の適切な時間に眠ることができればすっきりするのではないでしょうか。 私も仕事の関係でどんどん夜型になってしまい、過眠と不安に襲われたことがあったのですが、心療内科でメラトニンと短時間系の睡眠導入剤を処方していただき、睡眠サイクルを適切に戻すことができました。ご参考まで。

sarome
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 早速「メラトニン」と「短時間系の睡眠導入剤」について調べてみます。とても参考になりました!

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

眠りたい時に寝たらいいのです。 仕事は夜でも差し障り無ければですが。 何か決まったものを想定し御自分をそこに押しこめようとしないことです。

sarome
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございました。 眠りたいときに寝て、それで日常生活に支障をきたしているような気がしていましたが、もう一度よく考えてみます。

関連するQ&A

  • 睡眠について悩んでいます

    睡眠について悩んでいます 睡眠薬を飲んでも、夜なかなか寝付けません。 服用してる薬はセロクエルやベンザリンなどです(他にもあります) 後は過眠症でもあります。 なので、例えば眠れない夜があって、昼間頑張って起きておく。 夜眠れるのですが、今度は過眠になり10時間くらい寝てしまいます。 時々お昼ねもしてしまうときが・・ ただそれは1時間がベストだということで、1時間~2時間寝るくらいです。 夜眠れないと、不安感と早く寝なければと強迫観念にかられ、逆にドキドキしてきたりします。 朝一応7時にいつもアラームをセットしているのですが、眠れない夜がほとんどなため、アラームは必要なかったり、過眠になってるときは、アラームの音さえ聞こえないです。 眠れないのが正直しんどいです。 それがまたストレスにもなっています。 主治医に薬の変更をたのんだのですが、逆に眠りすぎるか、不眠になってしまうかとなるだろうから、不眠と過眠を繰り返しながらも、少しずつ生活パターンを見直していけばいいと言われました。 特に深夜2時から朝方6時までが何をしたらいいのか分からず、じっと布団にいても不安感は募るばかりだし、かといって何か時間を有効に活用できるような趣味ももってません。 ただ時間が過ぎ去るのを待つのみです。 苦しいです。 何かいいアドバイスあれば教えてください 宜しくお願いします

  • 睡眠障害

    昔からよく寝るほうでしたが、ここ1-2年、夜8‐10時間位寝てるのに、 寝たりないです。 休みの日など、起きる用事が無い時など12‐15時間くらい 寝ても眠り足りない感じがして、まだ眠い。 それでいて、夜はしっかり8‐10時間くらい 寝られます。 特に仕事に疲れた感はないです。 これって、変ですよね。 医者に行くにも何科に行けばよいのかわかりません。 睡眠自体は、震度1-2位でも平気で寝てます 40代後半で10年前に脳内出血で入退院を3‐4回してます。 仕事はガテンケイです。 睡眠障害と書きましたが、 自分でも なんなのか わかりません。 どうか アドバイスを、お願いします。

  • やはり睡眠障害?

    毎週土曜日(休みです)になると、朝眼はさめるのに床から起き上がれず、うとうととまた寝てしまい、お昼も過ぎて、夕方まで うとうとと寝てしまいます。その間1時間おきくらいには眼はさめるのですが、眠いのです。頭が痛くなって夕方4時くらいには起きるのですが、最近は6時~7時まで行ってしまいます。 これが元で、休日は昼と夜が反対になって困っています。 これも過眠症のひとつなのでしょうか? 睡眠が浅いんだなとは、思うんですが?原因もわからず、 何かいい対策があったら教えてください。 病院へ行くなら何かでしょうか? よろしくお願いします。

  • もしかすると睡眠障害?

    早起きが出来ません・・・現在求職中なんですが、具体的には6時7時に起きるのが厳しいため、9時より早い仕事には就けず、なかなか大変なんです。9時ぐらいからが続けられる限界です。本来6時7時は早起きなどと言えない時間ですけど。 実は以前8時出社の仕事はしたことがあり、そのときは6時台に起きていましたが、体が辛くなって半年頑張りましたが辞めてしまいました。寝る時間は今では信じられない11時台に寝たこともあったほどで(眠くて我慢が出来ないという感じ)、睡眠時間としては十分なはずです。しかし駄目でした。むしろ睡眠時間は短くても、遅く起きる時の方が起きやすいぐらいです。例えば「11時に寝て7時間睡眠して6時に起きる」より「4時に寝て4時間睡眠して8時に起きる」方が断然起きられるのです。というより起きた後の身体、もしかすると精神的にいいのかもしれません。 これは、睡眠時間という相対時間ではなく、起床という絶対時間の点において、こういう体のサイクル、又は睡眠障害的なものがあるんじゃないかと思えるぐらいですが、どうなんでしょうか?こういうことはありえますか?それとも単に気持ちの違い・・・気合が足りないんだよ!ということでしょうか。 これはどうしようもないんですけど、自分でも「怠け病」なんじゃないかと思ってしまうこともあって、これでも辛いときはあります・・・のんきに構えてるわけではないです。上にも書いたことですが、もう少し早く起きられれば、仕事探しの範囲も広げられるので。実際、興味がある内容だが、時間が・・・というのはいくつも。 医療関係、又はこういう経験のある人から回答をもらえたら幸いです。

  • 睡眠障害…?

    友人に睡眠障害なのではないか、病院に行ったらどうかと言われ、気になっています。 症状としては、むずむず脚症候群があるのと、(これは貧血が原因の気はしています) 夜、最近少しましではありますが、ベッドに入ると寝つきが悪くなかなか眠れないことと、 朝、中々起きれないことです。 目覚ましをかけても、鳴っていることにすら気付かずに寝ています。 学校のある日は両親が起こしてくれるので、何とか起きられるのですが、 休みの日は12時間以上眠ってしまいます。 そしてそういった眠り方をすると頭痛を伴います。 夢の内容はほとんどの場合、覚えています。 私がなまけているだけなのか、睡眠障害なのか…わかりません 春から就職し、働くために、病院に行くのなら今のうちしか時間がないとも思い、 病院を調べてみても、睡眠時無呼吸症候群や、精神科ばかりが出てきて、なかなか思うように病院すら探せられません。 精神的な苦痛からくる過眠のつもりはないので、精神科ではないと思っているのですが… また、睡眠外来となると、少し特殊な科になるので値段形態も気になります お聞きしたいことは3つです。 1 私は睡眠障害か、ただのなまけ者なのか? 2 睡眠外来の大体の値段 3 大阪中央区あたりで、上記症状に該当する睡眠外来はあるか? 3つの内、どれかでも教えていただければ助かります。

  • 睡眠障害で悩んでいます。

    こんにちは。 私は、物心ついたときから、もともと寝つきはとても悪く、 現在も鬱が再発し、それと前後して悪夢をよくみるようになりました。 熟睡感もなく、しだいに、眠財を飲んでも全く眠れなくなりました。 昨日は、夕食後、眠気がきたので、だんなに「このまま寝るから」といって、布団になだれこみました。 ところが、うちのペットにリードをつけていなかったせいか、私の髪を引っ張ったり、じゃれついてきて、夜中に目が覚め、結局朝まで一睡もできず、今はふらふらです。 健常者の夫は、なぜ眠れないのかというのは、本人の自覚・努力がないからだと信じて疑わない人です。 前に分かれたときも、私の睡眠障害が主な原因でした。 今も頭がふらふらします。 こっくりこっくりしてしまいます。 酷いときは、12錠以上の眠財を毎晩飲んでいても、早朝覚醒、 寝つきの悪さなどがありました。 世のうつ病もちのだんな様は、いったいどんな関係を夫婦で築いているのでしょうか? こう、わたしの症状にいちいち腹を立てるような男性では続かないような気がしています。

  • 睡眠障害(寝付けない・過眠)

    1か月半ほど心療内科に通院している者です。 担当医に鬱の傾向があると言われ、精神安定剤と睡眠剤を飲んでいました。 薬を飲んでいるうちに、以前のように体調も良くなり、不安感や無気力感もなくなったので、ここ1週間ほどはお薬を飲んでいません(担当医にも毎週来てくださいとは言われていなかったので先週は行きませんでした。) しかし、寝付けない・朝は起きれないで15時間くらい寝続けてしまう、などの睡眠障害がでてきたので、担当医に相談しようと思い、本日病院に行く予定でした。 しかし、お昼の時間になってもどうしても起きれず、病院の受付時間も終わってしまった時刻にようやくき上がれました。(睡眠時刻はAM3時~PM5時) 週に1度しかいらっしゃらない先生なので、来週こそは通院したいです。そこで合ったお薬を戴ければいいのですが、来週までの1週間、お薬のない状態でどうにか睡眠障害を治したいです。 今悩んでいるのは、寝つきが悪い・過眠、です。最近は、明け方近くにようやく眠りにつけ、14時間以上寝続ける日がほとんどです。 鬱になる前は、寝起きも良かったことを考えると、まだ本調子ではないのかなと思います。 お薬なしで、早寝早起きをすることは可能でしょうか? アドバイス等ございましたら、ご教示下さいますようお願い致します。

  • 睡眠障害なのでしょうか?

    どうしても仕事中眠り込んでしまうのが悩みです。 ※長文になってしまいすみません。。 ひどい時は出社してから数十分経った頃から眠くなり、 昼食後や疲労が見えてくる夕方、夜中の残業中ももちろんです。 眠り込んでしまうのは、短くて1秒、長くて30分ほどくらいで、 短い場合は「1分間の間に3秒ほど意識が無いのを繰り返す」ようなタイプや、 長い場合は「気づいたら30分ほど時間が経っており、眠気は一時収まるが、ひどい頭痛がする」といった状態です。 しばらくは自己嫌悪などにもより眠気は収まりますが、 数時間経つと同じようにまた眠ってしまいます。 イヤホンやラジオの音は聞こえているのに、身体が動かないいわゆる 「金縛り」状態のこともよくあります。 ※自分では画面が見えているので目が開いているつもりですが、 周りからはにやにやしながら「寝てたでしょ♪」と 言われるので、目をつぶっているようです。 気づいたら眠っている為予防ができず(ガムやストレッチなど)、 だいたいは「仕事をしている夢」を見ているため、時間の経過&身体のだるさ& 他人からの指摘で眠っていることを自覚しています。 とうとう面談の際に、社長と人事からお叱りをいただいてしまいました。 それ以後さらに気をつけるようにしてはいますが、リポDを朝飲んで 一日自分を追いつめているとやっと“通常の調子“くらい、 飲まないと眠り込まないではいられませんが、毎日飲むわけにもいきません。 デザイン職でハードワークなため(朝出て、家に戻るのは夜中2時前くらい) 睡眠不足が慢性化しているのに加え、さらに転職や人間関係の悩みで精神的ストレスも大きいです。 また、眠り込んでしまうこと自体がストレスや自己嫌悪につながるため、 悪循環になっています。 過眠症やナルコレプシー、うつ病なども疑いましたが、 ナルコレプシーの特徴の「感情の起伏の際の脱力感」や うつ病の特徴の「やせる」などの症状は見当たりません。 一度心療内科か睡眠専門の病院を受診してみようとは思うのですが、 都合がつかなかったり予約が先まで埋まっていたり。 診察内容を見てみると「睡眠サイクルを調べるために充分な睡眠を取れる状態をキープし、…」 と載っておりますが、現在の仕事を続けている限り、特別待遇を申請しない限り難しいです。 みなさんも同じように、これほどのひどい眠気と戦いながら仕事をされているものでしょうか? ちなみに平日の睡眠時間は0~6時間程度、平均でだいたい4時間半か5時間ほどで、 恐らく私は疲れやすい体質かロングスリーパーだとは思います。 同じような状況で困っている方、改善方法のご意見等がある方、 ぜひアドバイスいただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 睡眠障害?

    自分は17才の高校生、男です。 近頃、自分の睡眠時間がとても増えてきて、不安になっています。 今までは、一日6時間程度で十分だったのですが、1ヶ月~2ヶ月ほど前から、睡眠時間を10時間以上とっても、いきなり眠くなってきて眠ってしまいます。 症状としては、授業を受けていても、運動をしていても非常に眠くなり困っています。 これは、何か病気の可能性はありますか? それとも単純に自分の体が疲れているのでしょうか?

  • 睡眠障害でしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa959402.html ↑5年前ですが,上記のような昼の眠気についての質問をさせていただきました。それから状況は好転せず,むしろ悪化しています。 ○会議中でも眠くなり,耐えられずに眠ってしまう。 ○立っていても眠くなり,眠ることがある。 ○自転車,自動車を運転しながら意識がもうろうとすることがある。 ○昼寝をすれば多少は状況がよくなる。 ○夜の睡眠時間はあまり影響なさそう。(8時間寝ても昼は眠い。朝の目覚めも良くない。) ○明け方自分のいびきが聞こえてそれで目が覚めているような気がする。 というような状況ですが,どういう病気である(可能性がある)か,どのような対応をすればご教示いただければ幸いです。