• ベストアンサー

便利なウェブブラウザを教えてください

noname#140740の回答

noname#140740
noname#140740
回答No.2

 こんばんは。  私は現在、Firefoxを使用しています。数週間前にIEからこちらに乗り換えました。  以前、「IEはセキュリティの面で弱い点がある」という情報を聞きまして、一時ですがLunascapeを使用していた時期があります。しかし、IEで慣れているとタブ式のブラウザが使い辛く(当時のIEはまだタブ式ではなかったので…)、すぐに止めてしまいました。  その後はずっとIEでしたが、ふと「Firefoxを試してみようかな」と思い、インストールしてみました。最初はやはり慣れませんでしたが、しばらく使っているとタブ式の便利な面が見えて来て、現在では愛用しています。  Firefoxを使っていて、「不便だなぁ」と感じる点もあります。それは、IEでないと開けないコンテンツがまだ沢山ある事です。例えば、「Yahoo! 動画」の様なサイトですね。そんな時は、封印していたIEを引っ張り出して来て使います。まぁ、気に入らない点が1つも無いブラウザを探し出すのは不可能でしょうから、この点は我慢していますが…。  ブラウザをIEに変えるのと同時に、メールソフトもThunderbirdに変えました。こちらも非常に便利なソフトだと思います。  ご参考になりましたでしょうか? では。

rairou
質問者

お礼

Firefoxはほかで見ていてもかなり人気ですからね、参考になりました。

関連するQ&A

  • WEBブラウザ 応答なし

    お世話になります。 WEBブラウザが「応答なし」になります。 OS:windows vista business(spあてていません) sleipnir2.7.1とLunascape4.6.5 cpu:AMD Athlon 64X2 Dual Core Processor 4200+ 2.20GHz メインメモリ:1GBが2枚 PCは去年の秋に購入しました。 Yahoo!オークションで「詳細な残り時間」というリンクを クリックすると必ず応答なしの状態になります。 sleipnirでもlunascapeでも応答なしになります。 IEでは確認していません。 困っています。 解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 良いブラウザを探しています。

    今Sleipnir 3を使っているのですが、Chrome譲りの軽いブラウジングとタブグループの管理のしやすさは気に入っているのですが、ブックマークの管理が面倒で、ブックマークの管理がしやすいブラウザを探しています。 今までOpera、Firefox、Lunascape、Sleipnir2、Chromeなどを使ってきましたが、どれも一長一短でイマイチこれといったブラウザがありません。 要求する機能は、 1、いつもタブを大量に開いて使うので、一度に全部読み込まないこと 2、1と同様の理由でタブの管理がしやすいこと 3、ブックマークの管理がしやすいこと(エクスポート形式を選べるなど) これらを満たすような良いブラウザがありましたら是非教えて頂きたいです。

  • 使っているブラウザ

    現在使っているウェブブラウザは何ですか? またなぜそれなんですか? できればインストールしているブラウザもお願いします。 自分はOperaがメインでほかに IE,FireFox,loliFox,safari,sleipnir です。 Operaは前回表示していたページを記憶してくれていたりするので使ってます。 (怠け者です)

  • 最強のブラウザはどれですか?

    私はwebブラウザを色々使ってみてsleipnirが一番使いやすい と思い、何年も使っていましたが、去年位にmcafee siteadvisorの 存在を知り、使ってみたところ手放せなくなりました。 しかしながら問題はmcafee siteadvisorはユーザーの多い ieとfirefoxにしか現状対応していないということです。 ieとfirefoxを比較すると遥かにfirefoxが使いやすかったので siteadvisorが使えないという理由だけで、仕方なくsleipnirを 使わずfirefoxをメインで使っていました。 firefox自体優れている点は多いですし、ieと比較するとかなり 動作が軽いのでfirefoxで満足していたのですが、 ネットや雑誌で良く『lunascapeは世界最速』という内容をみかけます。 lunascapeは以前使った事があったのですが、 『でもsiteadvisorが使えないしな・・・』と最近は全く使って いませんでした。 でも検索をしていると『lunascapeは世界最強』等の広告を 良くみかけるので一度使ってみることにしました。 使ってみるとメチャメチャ軽く多機能でfirefoxよりも 使いやすいと感じました。 セキュリティーソフトを入れているのでsiteadvisorを使わずに 検索しても特に問題がないのかも知れませんが、 やはり検索で引っかかったサイトが安全なのかどうかを判断する にはsiteadvisorは非常に役に立ちやっぱり『lunascape+siteadvisor 無し』の状態で検索するのはかなり抵抗があります。 同じ理由で検索サイトもgoogle、yahoo、msn以外を使うのは 非常に怖く感じます。(googleだけで十分だと感じてはいますが 時にはbaidu等も使ってみたいこともあります) 何かsiteadvisorと同じような機能をlunascapeで使うことは 出来ないでしょうか? 又、他にお勧めのブラウザがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ウェブブラウザーの比較

    ウェブブラウザーには、 Internet Explorer Firefox Safari Opera Sleipnir Chrome とイロイロな種類がありますよね そこで質問なんですが 僕はIEを利用しています。 そしてホームページを作成しています。 自分が作成したホームページを他のウェブブラウザーで 見たらどんな風になっているか知りたいです。 知りたいからと言って  これらの種類を全部ダウンロードするのはチョット・・・ IEで見たらこんな感じ Firefoxで見たらこんな感じ Safariで見たらこんな感じ・・・ って判るようなツール的な物はありませんか? (もしくは、そんなサービスをしているページとか) よろしくお願いします。

  • 各種ブラウザ

    現在、私はIE7をメインブラウザとして使用していますが、時々「応答なし」になることがあるので、乗り換えを検討しています。そこで質問なんですがFirefox・Sleipnir・OperaはIE7に比べて「安定性」・「ブラウジング速度」・「メモリの消費」はどんな感じなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • おすすめのWEBブラウザ

    といいますか、今までずっと見易いから、慣れているから、という理由でウェブブラウザはInternet Explorerを使用していました。 新しくなってからタブ機能もついて随分と便利になったと思うのですが、FireFOXなどの方が優れているのでしょうか? Operaというブラウザも気になっています。 何分どこがどう違うのかイマイチわからないので・・・ どれがどのように優れている、劣っている、これがお勧め、など教えていただけましたら幸いです。 OSはWINDOWS XP Home Edition SP3です。 ディスプレイはワイド画面使ってます。

  • おすすめwebブラウザ

    SleipnirとFirefoxはどちらのが使いやすいですか? 機能はどちらのが多いですか? ほかにもお勧めのブラウザがあったら教えてください

  • 表示が早いブラウザ

    使っていてあまり早いとは思わないのですが、Operaって表示が速いブラウザなんですか? 寧ろ、遅い、重たいイメージがあります。 Opera以外で表示が速いブラウザってありますか? IE、Firefox、lunascape、Slepnirがありますが。

  • sleipnirか、operaか迷ってます。お願いです、アドバイスください。

    こんばんわ。最近、opera→sleipnirに乗り換えたのですが、 ちょっとした問題が生じたため、質問させていただきます。 自分は、sleipnirを使って数日ぐらい経ってるのですが、 やはりページの読込が遅くて困ってます。 operaのほうが速いので、operaに戻そうと思ったのですが、 マウスジェスチャーの設定が、sleipnirより自由ではないので、 迷ってます。 opera専用のマウスジェスチャーのプラグインを探しても、見つかり ませんでした。 自分としては、 自分でマウスジェスチャーの割り当てを自由にしてoperaを使うか、 sleipnirの読込速度を上げるか、で考えてます。 両方のブラウザとも最新版です。 PCのスペックは、XPSP2 HDDは、70GBのうち、40GBが空いてます。 メモリは、471/1016MB、仮想メモリは、431/1666MBです。 ネット接続は、光で、速い方です。 operaの機能拡張について、また、sleipnirの読込速度を少しでも 速くする方法を知っている方、どうかアドバイスをお願いいたします。