• ベストアンサー

英作文で分からないところがあります

googoo1956の回答

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

○ 「No other ...」と「No ...」の問題が出ているようですね。前者は同種のものと比較する場合に、後者は異種のものと比較する場合に用いるという考え方があります。(もちろん、地域によって違いがあったり、または略式か正式かによっても異なったりする場合もあるでしょうが・・・。) ○ 例文を用いると次のようになります。(Tomは男子です。)  (1) No other boy is taller than Tom.(○)  (2) No boy is taller than Tom.(×)  (3) No other girl is taller than Tom.(×)  (4) No girl is taller than Tom.(○) ○ これをお尋ねの問題の英文に当てはめてみます。「(不可欠な)ものはない。」の主語は、必ずしも「water」や「air」とは同じ種類のものではないと考えた方が良さそうです。さまざまな種類のものを含めた「もの」ではないでしょうか。 ○ したがって、(  )内には「other」や「else」を用いない方が良いと思われます。 ○ 6語という条件がなければ(A)が自然だと思いますが、どうしても6語で表現するならば(B)かまたは(C)という英文になりそうです。  (A) (There's nothing more essential) to life than ...  (B) (There's nothing which is more essential) to life than ...  (C) (We don't have anything more essential) to life than ... 【Longman Dictionary】 <other>: used to refer to a 【different】 person or thing from the one you have already mentioned or the one that is already known about:  (1) There is no other job I would rather do.  (2) Saudi Arabia produces more oil than any other country.

関連するQ&A

  • 比較で表現する英作文

    比較を使って英作文を作るのですが 何か変な具合になってしまいます(汗) 以下の日本語文を英文にしたいのですが、 山国ほど天候の変わりやす所はない。  条件 主語を The weather 変わりやすい changeable 山国 mountain regions 例えば主語を There is nothing にすれば何となくわかるのですが、 これは比較表現になりませんよね? また Nothing is more than 方式を使うと、主語は Nothing に なってしまいますよね? どなたか、お知恵を拝借ください。

  • 英作文の添削をお願いします!

    英作文の添削をお願いします! 私は、もうすぐ受験をひかえている中学3年生です。 志望校に毎年出題されている英作文で分からない問題があり、苦戦しています。 「ここでの生活は、イングランドでの私たちの昔の生活よりも良い。」 という日本文に合う英文になるように、 〔 our England than old better life in 〕 この〔〕内に与えられた語を並べ替えて文を完成させろという問題なのですが Life here is 〔better than our old life in England 〕. これでいいのでしょうか。 受験までもう時間がないので、添削していただけるとすごく助かります。 厳しく添削!をお願いします。 また回答例も教えていただけるとなお嬉しいです! お手数お掛けしますが宜しくお願いいたします。

  • 比較級

    (is/more/nothing/embarrassing/than/there) dating a boy for the first time. という並べ替えの問題があるんですけど There is nothing more embarrassing than)~ っていう文は成り立ちますか? Nothing is more thanを使うんだと思ったんですけど thereをどうするべきなのか分からないので教えてください。

  • 大学入試の英作文

    次の問題です。 自然がこんなにもかけがえのない大切なものだと思われた時代は, かつてなかったにちがいない。 テキストの解答は以下のようになっています。 There must have been no other time [ age ] when nature is considered to be more essential [ precious ] than now [ today / this age ] 最後の than now がしっくり来ないのですが・・・。 nature と now を比べているようで、変な感じがします。 than it is today だとよいのかなと思ったり・・・自信がありません。 それとも no other time ... than というつながりだと考えるのでしょうか。 間違いがあれば訂正していただけますか?

  • 英作文の添削をお願いします。

    地域の助け合いほど、災害時に威力を発揮する防災対策はありません。このような地域のつながりは平時から培っていきたいものです。 Nothing is more efficient way to prevent disaster than to help each other in ttheir community. You should make such relation closer in your daily life. 訳例なども合わせて教えていただけると嬉しいです。

  • 大学入試の英作文です

    質問したら、解答が分かれました。 もう一度質問します。 次の問題です。 自然がこんなにもかけがえのない大切なものだと思われた時代は, かつてなかったにちがいない。 テキストの解答は以下のようになっています。 There must have been no other time [ age ] when nature is considered to be more essential [ precious ] than now [ today / this age ] これ、あっていますか?  申し訳ないのですが、自信のある方のみ回答をお願いします。 できれば解説もお願いします。 no other ... than という形はOKですよね。 うーん。よくわからない。

  • more than と as ~ as について

    There is nothing I hate more than being asked, "What are you hobbies ." 上記の英文でmore thanをas much asにしてはいけない理由ってなんでしょうか? 必ずあるはずなんです!お願いします。

  • 「君の笑顔に勝るものはない」の英訳

    「君の笑顔に勝るものはない」の英訳を教えてください。 There is no smile more beautiful than your smile. There is nothing more beautiful than your smile There is no better girl more than your smile これらの表現はおかしいですかね?できれば、There is から文章をはじめたいです。 こういう場合は、beautiful 以外の単語ですとどういうのが使えますか? お願いします。

  • 英作文

    英語が日本語より難しい唯一の点は発音だ。という文章を作った時、 the only point that English is more difficult than Japanese is pronunciation . この文章は正しいでしょうか? the only point とした時に~というthat(the fact thatのような)は使うことができるのでしょうか?

  • 英作文の添削をお願いします(中学~高校レベル)

    辞書片手に英作文を行いました。つたない英語で申し訳ありませんが、以下の文において、文法的な間違いがありましたら、添削をお願いします。 In any case, I don't think suicide is all right. Mr.A and his doctor's decision is stupid. I know "Where there is life, there is hope". We can do nothing without life. Nothing is more important than life. Suicide can release peopple from pain, but also takes away their future and joy. How painful he was, he should try to live. Though he had an incurable disease, it's only one of trial of his life. In fact, there are many people have an incurable disease and try to live better. I think A's decision was wishful thinking. I also have an incurable disease of skin, but I've never thought suicide. It's wrong to choose death in any case.