• 締切済み

メモリの増設 Qosmio F20/573LS

Raiderlandの回答

回答No.1

お使いのノートはゲームには不向きであり、メモリを増設しても変化はありません。 3Dゲームをするには画像処理用のグラフィックスチップ(アクセラレータ、GPUなどとも言う)が必要になりますが、このパソコンはこれがチップセット内蔵型で3Dゲームを出来るだけの性能がありません。 ↓の「グラフィックアクセラレータ」の項目と http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/spec.htm 同じ東芝のリネージュ推奨モデルの「グラフィックアクセラレータ」の項目を比べてみてください。 http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_wxw_79cw/spec-l.htm ノートですから後付けは不可能ですのであきらめるしかないですね。参考までゲーム用のパソコンを買うならデスクトップ、それもコンパクトでなく最低でもミニタワー型がお勧めです。理由はグラフィックスカードを好きなものに交換できるからです。 リネージュさえ出来れば良いのなら上記のモデルでも良いですが、将来もっと重いゲームをやりたくなったときはまた新しいパソコンが必要になります。

auw42s
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 メモリを増設しても変化はないのですか・・・まったく変化なしですか?(;;)特にゲームが大好きなわけではないので、リネージュ以外に手をつける予定もゲームのために新しいPCを購入する気も今ははありません。今は・・ですが。 ちなみにメモリーやCPUについていろいろ読んではみたものの、いまいち頭に入りません。多くのソフトを一気に立ち上げると動きがにぶくなるのはCPUというものの性能なのでしょうか、それともメモリー不足なのでしょうか。 このPCでテレビを見ることも多く、テレビを見ながらほかの作業をしようとするとほんと動きません(@@;)これを解決する方法はありますか? お礼が質問の追加になってしまって申し訳ないのですが、お答えできる範囲で結構ですので教えてください。

auw42s
質問者

補足

最後の文章、敬語が変ですね・・・。 >回答いただける範囲で結構ですので教えてください。のほうが適切かなぁ。。

関連するQ&A

  • 東芝ノートPC Qosmioのメモリ増設

    ノートPCのメモリ増設がしたいのですが、やりかたが分かりません。 現在は初期値の512Mなので、1Gに増やしたいです。 スペック表を見ると、最大メモリ2G、空きスロット1となっているので、増設はできるはずですが…。 PCの機種はこれです↓ http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/060807qo/ そこで質問ですが、 ・増設するメモリはどれを買えばいいんでしょうか? ・メモリを取り付ける場所はどこでしょうか? ・増設した後は、OSの再セットアップからやらないといけないんでしょうか? ・前に使っていたノートでHDDを交換したときに、自分でやるとメーカー保証が受けられなくなると言われたのですが、メモリ増設も同じでしょうか? 以上多いですが、よろしくお願いします。

  • メモリ増設後のPC起動がうまくいきません・・・

    メモリを増設したのですが、電源を入れてもWindowsのロゴの画面までいきません。PCは動いているようなのですが、何も映し出されず、困っている状況です。。 【使用PC】 TOSHIBAのF20/575LS(dynabook)です。 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/051219qo/spec.htm ・512M(最大2G) ・スロット数×2(空きスロット×1) ・PC2-3200対応 DDR2 SDRAM 【使用メモリ】 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41823924で出品されているものと同じものです。 575LSの公式で575LSのメモリとして記載されていたものと同じ規格のものを選んだつもりでいます^^; 【増設手順】 1.電源を切る (金属に触れて静電気を逃がす) 2.バッテリーをはずす (電源を切ってから5分後) 3.メモリの蓋を開ける 4.512Mのメモリを取り出す (平べったいドライバーを使って止めの金具を抑えて取り出した  手には軍手です^^;汗をかいているので汗がつくよりいいかなと) 5.1Gを2つはめる (2つ目はなかなかうまくいかず、ドライバーで金具を抑えてはめた) 6.起動がうまくいかず、5分ほど待ったが動かない そこから試してみたりして分かったこと ・2つの空きスロットのうちどちらでも512Mのメモリなら動作します。 ・1Gのメモリはそれぞれ片方だけで試しましたがダメなようです。 何が原因で動作しないのかお教えいただけるととっても助かります、 よろしくお願いします。 どんなことでもいいので、ご回答お待ちしています。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について PCは古いノートでXPです。 現在128Mが2スロットに装着されています。 片方を取り外し、256Mに差し替えたいと考えています。 1、1スロットと2スロットはどうして見分けるのか? 2、どちらのスロットに装着したほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    dynabook AX/940LS メモリ512MB/最大2GB(2スロットあり一つに512MB)のメモリ増設をかんがえています。ヤフーオークションでADR4200(対応しているらしい)のメモリ(256M、512M、1G)を買おうとおもっています。空きのスロットに256Mか512Mか1Gをいれようとかんがえているのですが、どれがいいのでしょうか?1Gですか?デュアルチャンネル(対応してるかわからないが)っていうのをみつけてなやんでいます。

  • メモリ増設容量について

    シャープメビウス PC-MC30Fを使用しております。 現在512Mの増設メモリを装着しておりますが、1Gの同じ企画のメモリが 余っているので付け替えたところ、今まで以上に快適に動きます。 ただし、メーカーのHPでは増設は「512Mまで」になっています。 http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/tech/peripheral/ このまま1Gの増設メモリを使って、何か不具合ありますか? 512より今は快適に動いているのですが・・・

  • メモリ増設

    メモリ増設について質問ですが、 現在、AQUOSインターネットのPC-AX80Sを使用しております。 OSはVista Home Basicですが メモリが512MBという事で、動きが非常に遅いです。 なのでメモリ増設を考えているのですが メモリスロットルが2つで、標準の512MBが一枚ささってます。 この場合、同じ規格の512MBを増設しデュアルチャンネル化するのと 1GBのメモリを増設し、それぞれシングルで動かせるのには どちらの方が動きが快適なのでしょうか?

  • メモリ増設

    初心者です。NECのノートPC GL17FWTG1のメモリ増設についての質問です。取説には「増設RAMボードを差し込むスロットが、1つ用意されています。」と記述されているのですが、メモリスロットには標準のメモリ(512M、取説では取り外し不可とのこと)が装着されていますが、増設用のスロットが見あたりません。同機種を使用されている方で増設の仕方をご存じなら教えてください。

  • AX/940LSのメモリについて。増設。

    あのAX/940LSを使っているんですが、 最近、動作が遅いので増設しようと思うんですが メモリは D2/N533-G1G でよろしいのでしょうか?   AX/940LS は最高どれくらいまでメモリの容量を増やせますか? 2GB くらいまでですか? それとAX/940LS用の安いメモリのお店教えてください^^; よろしくお願いします。

  • メモリの増設に関しての質問です

    ネットでキングストンのメモリを買いました。型番はKVR533D2S4/1Gです。 PCは東芝のQosmioで型番はF20/390LS1、OSはXPです。 先日届いたので増設したんですが、 「スロットAに動作保障されていないメモリ(SPD対応)が取り付けられている」 という意味の警告音が鳴って起動できませんでした。 新しいメモリはスロットBにささっていて、スロットAには最初からあるメモリがささっているんです。 これだと「最初からあるメモリに問題がある」って意味になりますよね。問題なく使えていたんですが・・ どのように対処すればよいでしょうか。どちらか一方しか使えないのでしょうか。 最初からあるメモリと新しいメモリの両方を使えるようにする方法があればそちらも教えていただけるとありがたいです。 そのメモリがPCに対応しているかどうかは、こちらで→http://202.212.139.205/確認したので間違いはないと思うんですが・・ 回答よろしくお願いします。

  • メモリ増設の限界

    パソコンの動作が遅いので、CPUの買い替えを 考えていましたが、メーカーパソコンは交換がムズしいとの事なので メモリの増設を考えています。 説明書を読むと「スロット2つ」「最大1024M」と 書いてあるのですが、 これは、1スロット「512M」のメモリまでしか 装着することができず、 「1G」のメモリなどは、効果が無いor取り付け不可 ということなのでしょうか? それとも、限界を超えて増設も可能なのでしょうか? よろしくお願いします。