- ベストアンサー
- すぐに回答を!
光学ズームとデジタルズームの違いがわかりません
デジカメを買おうと思っています。 そこで質問なんですが、光学ズームとデジタルズームの違いは何でしょうか? ご教授願います!
- zero74
- お礼率80% (274/342)
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 回答数7
- ありがとう数7
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- Acekiller
- ベストアンサー率35% (70/196)
光学ズームはレンズで機械的にズームしています。レンズが伸びたり縮んだりして。いわゆる普通に想像するズームがこれです。 デジタルズームは、画像の中央部を拡大しています。映像素子に写ってる絵の中央部分のデータだけを取り出して引き伸ばしてるんですよ。 だからデジタルズームは解像度が下がっていく、つまり画像が荒くなるんですよ。 1000万画素の映像素子をもったデジカメを例に説明すると、光学ズームで撮影した写真は1000万画素をフルに使っています。 でも、デジタルズームだと、たとえば中央部の600万画素ぶんだけを使って拡大します。さらにズームすると中央部の400万画素ぶんだけ、200万画素ぶんだけ、という風になっていきます。 というわけで、デジタルズームはあくまで光学ズームではどうしても足りないってときの非常用ぐらいに思ってる人も多いと思います。
その他の回答 (6)
- 回答No.7
- khngrncr
- ベストアンサー率30% (78/258)
分かりやすいように400万画素デジタルカメラとした場合の「2倍光学ズーム」と「2倍デジタルズーム」の違いを説明します。 前者は既出のように複数枚あるレンズを動かしてズーム(拡大縮小・望遠と広角)をしています。 400万画素のCCDに対しては常に400万画素使います。 カメラのレンズの部分に○○ミリ-○○ミリとあると思いますが、最広角側が30ミリだったら、最望遠側が60ミリだと「2倍光学ズーム」ということになります。 後者はレンズを動かさず、400万画素から電気的に「切り出し」て2倍のズーム効果が「擬似的」に得られるようにしたものです。 400万画素から「デジタル2倍」ズームをした場合は縦横2分の1になります(切り出す)から100万画素相当になってしまいます。200万画素を維持したいならば1.4倍ズーム、ということになります。 当然画質は落ちます。 おそらく、だいたいですがこんな感じになります。
質問者からのお礼
ご回答有難うございました。 大変勉強になりました。 感謝致します!
- 回答No.6
- fox-one
- ベストアンサー率41% (31/75)
デジタルズームを初心者にも解りやすく説明すると、デジカメって、撮影した画像を液晶画面に表示して見る事が出来ますよね。その際、その撮影した画像の一部分を拡大して見る事も出来ますよね。ようするに、それを撮影段階でリアルタイムで行っているのがデジタルズームだと考えて下さい。液晶画面に表示されてる撮影済み画像を拡大する程、画像の荒さが目立ってくるのと同じで、デジタルズームで撮影した画像は画質が荒くなります。 ちなみに、最近のデジカメは、かなり高画素化してきているため、デジタルズームでも、以前に比べれば、画質はそこそこ改善されてきていると思います。(高画素化により画像の密度が高くなれば、拡大表示しても画像の荒れが目立ちにくくなりますからね)高画素化はデジタルズームの画質低下を抑える事にも貢献していると言えます。
質問者からのお礼
ご回答有難うございました。 大変勉強になりました。 感謝致します!
- 回答No.5
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 もう内容的には十分な説明が出てるので、言葉を変えて表現してみます。 デジタルズームはパソコンでも出来る画像拡大の事です。 光学ズームはレンズの倍率自体を上げて大きく拡大した写真を撮る事です。 一度画像データにしてしまえば、それを無理やり拡大してもボケるだけなので、最初にどの位の拡大で写真を撮ったかで、ほぼ決まってしまう部分が非常に大きいので、「デジタルズームは無いのと同じ」という人までいる位です。 なので私もデジタルズームはお勧めしません。
質問者からのお礼
ご回答有難うございました。 大変勉強になりました。 感謝致します!
- 回答No.4
- hiroleta
- ベストアンサー率64% (1114/1719)
光学ズーム←実像をレンズで拡大してからデジタル化するので、画質は良いままの写真が出来る。 デジタルズーム←デジタル化した画像の一部を拡大して見せるだけなので画質が悪い。 仮に、600万画素のカメラで光学ズームで撮影しても600万画素の写真ですが、デジタル3倍ズームで撮影すると200万画素程度の写真に成ります。 光学だと12倍ズームでも綺麗に見えますが、デジタルだと3倍ズーム程度までが使える範囲です。
質問者からのお礼
ご回答有難うございました。 大変勉強になりました。 感謝致します!
- 回答No.2
- cmc32000
- ベストアンサー率41% (103/251)
レンズが動いて焦点距離を変えてズームするのが光学式、レンズは動かさないで、画像の一部を拡大するのがデジタルズームです。 早い話、デジタルズームは、撮った写真画像をトリミングするのと同じです。ズームすれば画素数は減ります。
質問者からのお礼
ご回答有難うございました。 大変勉強になりました。 感謝致します!
- 回答No.1
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5094/12700)
光学ズームはレンズで光学的に画像を拡大(画素は上限まで使える)、デジタルズームは撮像素子の一部分(画素数が減り解像度が落ちます)を電気的に引き伸ばし大きく見せています。カメラの画素数が多く、保存する画素数がそれに大して十分少なければ問題無いですが、そうでない場合デジタルズームでは画像は粗くなります。
質問者からのお礼
ご回答有難うございました。 大変勉強になりました。 感謝致します!
関連するQ&A
- 光学ズームとデジタルズームの違いを教えてください
よろしくお願いいたします。 タイトルの通りなのですが、デジカメに全く詳しくない者です。 よく、デジタルズーム、光学ズームと聞きますが、違いがいまひとつピンときません。 ネットで色々と調べてみましたが、難しい用語ばかりで素人にはさっぱり・・・。 光学ズームはズームアップしてもボケない、デジタルズームはズームアップするとボケて見にくい、という認識なのですがこれは正しい認識なのでしょうか? 素人でも分かりやすいように誰か教えてくださいませんか? どうぞよろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 光学ズームとデジタルズーム
デジカメの製品には光学ズームとデジタルズームがありますよね。簡単に言うとどう違うのですか?今から買おうとしてるデジカメは光学5倍というやつですが・・・。教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 光学ズームとデジタルズームについて
最近デジタルカメラを買おうと思っているのですが一件教えていただけますか?光学ズームとデジタルズームの違いって何でしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 1.デジカメの光学ズームとデジタルズームの違いは何ですか?
1.デジカメの光学ズームとデジタルズームの違いは何ですか? 2.一眼レフで、フィルムカメラとデジタルカメラの望遠レンズは、互換性がありますか? 3.メーカー各社の望遠レンズの規格は、同じですか? 4.オートフォーカス機能のあるレンズもどれにでも合うのですか? 初歩的というか、まったく無知なので、これから、興味を持とうと思います。 よろしくどうぞ
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- デジカメで「光学ズーム」と「デジタルズーム」
今デジカメを買おうと思っていますが、色々なパンフレットを見たら、「光学ズーム3倍」とか「デジタルズーム3倍」などと書いていたので、近くの電気屋さんに質問したら「ちょっと分かりません…」と言われたのでここでお伺いしたいと思いました。光学とデジタルの違いは何ですか?それぞれのメリット、デメリットを教えていただけると幸いです。ちなみに考えているのは200万画素代のカメラを買おうと思っています。まだ何にするかは決まっていません。使用目的は、はがきやCDのラベルを作ったり、A4サイズにたまーに伸ばしてポスターにしたり、主にはメールのやりとりで使おうと考えています。6万円以下で(なるべく安く)何かお勧めの機種があればこちらも教えていただけると嬉しいです。形は普通の一般的な家庭用のカメラの形でも、四角いFinepixのようなものでも構いません。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 疑似光学ズームのしくみ
疑似光学ズームのしくみ 各社から疑似光学ズームを搭載したデジカメが発売されていますが、疑似光学ズームはどのようにして実現しているのでしょうか。 デジタルズームは光学ズームでズームしてCCDに取り込んだ?画像をソフトで色を補完してズームしているのですよね? 疑似光学ズームもCCDに取り込んだ画像を真ん中だけトリミングしてズームしている…のような感じにいろいろなサイトには書かれているのですが、違いがわかりませんでした。 疑似光学ズームは撮影サイズを小さくしておかなければならないのも理解できません。 そもそも、10Mのサイズと3Mのサイズの設定の違いによるデータの保存方法の違いがわかりません。 10Mサイズでも3MサイズでもCCD全部を使っているのですよね? まとまりのない文章ですいません。 最近諸事情でデジタルカメラにしくみについて勉強を始めたばかりです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 光学ズームの威力(?)
デジカメをプレゼント用に購入したいのですが、光学ズームについての疑問があります。だいたい光学3倍程度のものが主流のようですが、光学3倍とは、どのくらいのズーム機能のことなのでしょうか。 例えば、車のナンバープレートを例にすると、光学3倍のデジカメだとデジタルズームを併用したとして、何メートル先のナンバープレートまで判読できるものなのでしょうか。また、光学10倍程度のズーム機能だと、どのくらいになるのでしょうか。 他のいい例えが考えつかなくて、妙な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 光学ズームとデジタルズーム併用で最大倍率のデジタルカメラを教えて下さい。
現在PanasonicのDMC-FZ1を使用していますが、もっと高倍率のデジタルカメラが欲しくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、光学ズームとデジタルズーム併用で最大倍率の出せるデジタルカメラの機種はなんでしょうか? 予算は10万くらいですが、もっと高い機種でも参考までに教えていただけるとありがたいです。 光学ズームとデジタルズームの違いは分かっていますのでそのあたりの解説は不要です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 光学ズーム???
光学ズームってなんですか? デジカメを買いたいんですけど 光学ズームという機能がなんなのかわかりません 簡単にでいいのでおしえてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 光学ズームとデジタルズーム画像
ソニーのビデオカメラでHDR-XR550Vを検討していますが、光学ズームが10倍しかありません。ソニーもキャノンもハンディカムの上位機種は光学10倍+デジタルズームです。ワンランク下の機種では15倍とか20倍があるのにとても不思議に思います。デジタルズームの場合は画像がかなり劣化すると思うのですが?どなたかご存知の方がいれば教えて下さい。
- 締切済み
- ビデオカメラ
質問者からのお礼
ご回答有難うございました。 大変勉強になりました。 感謝致します!