• ベストアンサー

Documentas and Settingsの下にあるフォルダ名の変更は?

お世話になります。 ソニーのデスクトップ PCV-LX83/BP WindowsXP HE  SP2 です。 上記のPCを息子に上げようと、PC内部を整理しているのですが、 (パーティションもCを拡張して、Cドライブのイメージファイルを 作成し、Dと外部メディアにも保存し、不要なソフトは アンインストール済み)ですが、 1つだけ出来ないのがあって、あきらめようかと思案中です。 あきらめる前にこちらで教えて頂きたく質問させていただきました。 Q1) エクスプローラを開いて C:\Documentas and Settings\[ このフォルダの名前 ] が、セットアップした時の氏名(漢字)のままです。 名前の変更を試みると、 「Windowsのシステム フォルダで、Windowsを正しく実行するのに必要です。 移動や名前の変更は出来ません。」と警告がでます。 このフォルダ名を変更するのには、どこを変更させれば 出来ますでしょうか? 再セットアップ時でないと変更は出来ないのでしょうか? レジストリでしたら、その場所を教えてください。 自己責任でやります。 窓の手で出来れば、その方法をよろしくお願いします。 尚、スタートをクリックすると上に表示されるユーザー名と エクセル・ワードのユーザー情報の名前と、 窓の手で、コンピュータの使用者の名前は変更できています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

ユーザープロファイル名の変更ですね。 操作する管理者権限のアカウントでログオンして、新しいアカウントと現在のアカウントを操作して、新しいアカウントに現在のアカウントをコピーする操作になるようです。 次を参考にしてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111275171 (参考) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882563

kurotyako
質問者

お礼

お蔭様で、名前の変更ができました。 ありがとうございました。 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111275171​ ご紹介くださったURLとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1
kurotyako
質問者

お礼

お蔭様で、名前の変更ができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C:\Documents and Settings\ユーザー名フォルダ のフォルダ名変更

    windowsXPでのセットアップ時にユーザー名を間違えて登録してしまいました。 セットアップ後にログオンしてユーザー名とパソコンの使用者名は変更したのですが、 C:\Documents and Settings\ユーザー名フォルダの名前が間違って登録した時のままです。 このフォルダの名前を変更しようとしてもシステムフォルダで変更できません。 このフォルダの名前を変更する方法はありませんか?

  • documents and settingsにあるフォルダ名の変更

    セットアップ時に長い名前をつけてしまったために documents and settingsにあるフォルダ名が 長くなってしまって困っています. 使用者名とユーザーアカウントを変更しても, ようこその名前は変わるものの, 肝心のマイコンピュータ>documents and settings の下にあるフォルダ名は変わりません. どうしたら変わるのでしょうか?

  • Documents and Settingsフォルダ

    WindowsXPの Documents and Settingsフォルダの下のフォルダに ユーザ名のフォルダがありますが、 コントロールパネル-ユーザアカウントでユーザ名を変更したときに、 そのフォルダの名前も新しいユーザ名にしたいのです。 右クリックで名前の変更も出来ません。 変更する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Documents and settings ユーザー名の変更

    Windows XP Pro sp2 を使っています。 Cドライブの中の Documents and settings 内にユーザー名のフォルダがありますが、OSを再インストールせずにこの名前を変更する方法はありませんでしょうか。

  • Cドライブ\Documents and Settings\ユーザー名をうまく変更できないのでフォーマットします

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=908919 ↑ 上記の方法や窓の手等を使用してCドライブ\Documents and Settings\ユーザー名の『名前の変更』にチャレンジしたので諦めてcドライブをフォーマットしたいと思いますが、2点程質問が有ります。 (1)cドライブのフォーマットを実行すればCドライブ\Documents and Settings\ユーザー名の『名前の変更』はできるのかどうか(今までの方法では出来なかったのでちょっと心配です。フォーマットしてから『名前の変更』ができなかったらショックです) (2)cドライブをフォーマットするとdドライブのデータは消去(または影響)されませんよね?(dドライブには自分にとって大切なデータが残っています) sony vaio PCV-rx65 Windows XP パソコン初心者です でもお礼(ポイント)は必ずしますので 宜しく御願い致します

  • C:\Document and Settings 内のユーザー名フォルダの変更

    セットアップをした直後で困っていることがあります。 宜しくお願いいたします。 問題は OS初期セットアップ中、ユーザー名を書く際、 タッチパッドにふれたせいか途中で打ち込みが終わってしまい、気付かぬうちに次のステップに行っていました。 その結果タイプミスとなりひどいユーザー名になりました。 一応名前はコントロールパネル→ユーザーアカウントで変更はしました。 しかし、C:\Document and Settings 内のユーザー名フォルダは変更できませんでした。 セットアップして間もなく気付いたことなのでまだデータは保存しておりません。しかし、再セットアップ直後ですが、私のパソコンは再セットアップに2~3時間ほどかかるのでもう一度再セットアップしない方法でなにかよい方法はないでしょうか? パソコンは Windws XP Home Edition Version 2002 inspron 1520 です。 まだ、情報が足りないようなら書きます。 宜しくお願いいたします。

  • Documents and Settings内のシステムフォルダの名前

    Documents and Settings内のシステムフォルダの名前変更 についてご教授ください。 コンピュータの所有者は「窓の手」で変更できました。 Documents and Settings内のシステムフォルダの名前につきましては 前所有者の名前がついておりまして、システムフォルダの名前の変更は できないと Windows XP からは返事がきます。 どうしてもできないものなのでしょうか。

  • Documents and Settings\<ユーザー名>\ の ユーザー名の変更の仕方

    いつもお世話になっております Documents and Settings\<ユーザー名>\ の ユーザー名の変更の仕方 を教えてください。 「窓の手」などを使って、使用者やログインユーザー名は変更できたのですが、Documents and Settings\<ユーザー名>\のユーザー名の変更の仕方が分かりません。 よろしくお願いします

  • Documents and Settingsのフォルダ名

    HDDを新規購入し、XP Home をインストールしました。 途中でコンピュータ名を入力するしたのですが、「Documents and Settings」に この名前のフォルダがなくて、「Owner」というフォルダになっています。 アカウント名もOwnerになっていたので、こちらはユーザアカウントから直しましたが Documents and Settingsのフォルダ名を変更するにはどうしたらいいでしょうか? 直接フォルダ名の変更はできませんでした。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\windows\CurentVersion\Explorer\DocFolderPaths ここで変えてもダメでした。 以前にインストールしたときは、初めに入力したコンピュータ名が そのままフォルダ名になったはずなのですが・・・

  • Documents and Settings 内の漢字名のフォルダ

    Documents and Settings 内の漢字名のフォルダを変更しようとする間に分からなくなってしまいました。(OSは、Xpホームエディション) ●コントロールパネル-システム-詳細設定からユーザープロファイルを見ると Administrator、User2、User1、漢字名 ●C:\Documents and Settings 内のフォルダは、 Administrator、All user、User2、User1 漢字名(1回削除したが、User0でログインすると、また作成された。最初の容量は256MBくらいだったが26MBくらいになってしまった。(User0は、最初につくられた漢字名のユーザー名でしたが、名前をUser0に変更をした。)) ●コントロールパネル-ユーザーアカウントを見ると User2、User1、User0、Guest Documents and Settings内の漢字名のフォルダを削除(変更)して、ユーザーアカウントは、NewUserをメインにしてUser2(User3も追加するかも)使用したいのですが、結局どうすればいいのか混乱しています。(User0は、何度かユーザーアカウントで名前の変更をしています。) よきアドバイスよろしくお願いいたします。