• ベストアンサー

予算13万上下で。

こんばんわ パソコンを買い替えようと思っています パソコンの重いゲーム(FFXIやリネージュやバトルフィールドや・・etc)が快適に出来るようなパソコンを探しています ○○ゲーム推奨パソコンを買おうと思っているのですが、一番良いと思うパソコン・オプションを教えてください。   よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eniguma98
  • ベストアンサー率47% (91/190)
回答No.3

まず13万円という予算はOS込みモニター無しのご予算ですか? そのやりたいゲームというのは質問に書いてあるゲーム全部ですか? どれか1つに絞っているのであればそのスペックにあったゲームパソコン を購入すればいいでしょう。 どれも満遍なく快適にとなると13万円という予算だとちょっと足が出る かもしれませんので標準的なグラフィック設定でどのゲームもある程度 快適に動作するパソコンというのでしたらドスパラやツクモのゲームPC が比較的買いやすいでしょう。 オンラインゲームパソコン Galleria(ガレリア) - ドスパラ http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=729&v18=0&v19=0&a=1 ツクモ BTOパソコン(エアロ) http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_2.html OSに関しては一部のVista推奨ゲームを除けば現行のWindowsXP搭載PC で十分ですしゲームPCであれば動作に問題が無いようにビデオカード やCPU、メモリも十分な物が搭載されていますので別段付け加える 物は無いでしょう。 あえて追加する必要があるとすれば音を良くするためのサウンドカード や大画面のゲーム、作業環境として19インチ以上のモニターを用意 するくらいです。 ただ、液晶モニターでも19インチ以上でそれなりの性能と品質のものを 購入するとなると13万+3万円(最低限)程度は必要になります。

kmskks123
質問者

お礼

いえ、重いゲームの一例をあげただけです 分かりにくくてすみません;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Ko-Miu
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.7

NECなら、 http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/s/WEBLIB_NECSCTLG.NECS_ATERM_FRAME.FieldFormula.IScript_NECS_PRODUCT_CONFIG?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0707_VOGST&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0707_VOGST&SOLID=20&gid=Z_DT_NAVI&CID=PC-GV30HCZRACA8ZBAAC これがいいと思います。とりあえず選んでおきましたが、内容を確認して必要に応じて見直してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • game3mi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

予算13万というのを重視しつつ、それなりに快適にネットゲームができるものをドスパラのPCから選んでみました ○Prime Galleria LineageII 推奨モデル129,980円 OS込み、ディスプレイなし。ディスプレイを別に買う必要がありますが、現状最高スペックといっても良くまず満足できます。 ○Prime A Galleria64 パンヤ インストールモデル 81,980円 OS込み、ディスプレイなし。ディスプレイ込みで13万以内に収めつつ、高性能のゲーム向けPCです。1年前の最高スペックのPCと同等ですので、そう不満はないと思います。 他BTOのゲーム向けパソコンをリンク先紹介しています

参考URL:
http://pcbto.web.fc2.com/bto2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

参考になればとFFのベンチマークを計ってみました わたしのPCは先ほど紹介してものです まずスコアは8100ぐらいです HPにはスコアの目安として以下のように書いています。 7000~ 計り知れないPC FINAL FANTASY XI for Windowsをデフォルト状態でとても快適に動作させることができるマシンだと予想されます。 グラフィックカードが推奨環境以上であるならば「FINAL FANTASY XI for Windows」が高解像度モードでもストレス無く動作する可能性があります。 高解像度(Hight)で計ると5000ちょいぐらいでした。 ゲーム事体はしたことがないのですが快適に動くってことでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.4

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83Q%81%5B%83%80%90%84%8F%A7PC&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr= どこも似たり寄ったりですよ。 http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&a=1 http://www.faith-go.co.jp/org_pc/list_gamepc.asp http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php?a=%83Q%81%5B%83%80%83%82%83f%83%8BGS http://www.frontier-k.co.jp/game/ http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_2.html http://www.g-tune.jp/ 持込可能な店舗があるなら、そちら製のPCで良いと思いますが。トラブルがあった時、電話やメールでは状況を上手く説明出来ない事も多いので。 近くにパーツショップがあれば、これ等のスペックを参考にして自作したり、組立てを頼むという手もアリかと。

kmskks123
質問者

お礼

沢山ありがとうございます。 基本的、パーツを集めて組み立ててもらったり、自作はしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私でしたら「マウスコンピュター」をお勧めします。 この中で13万円前後ということで http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/0711/4810x.html なんてどうでしょうか あえてCPUはCore™ 2 Quad を選択しました。 まだCore™ 2 Duoでも十分という声も多数ありますが 私はクアッドでもいいと思います 現在使用していますがCPUが4つあるだけに快適そのものです。 OSはビスタではなくてXPでもいいかもしれません 私はビスタですが動作が重いという不都合ではなくて なんとなく違和感がある感じがします まぁほぼ同じですがまだ使い慣れていないだけですが(^^;

参考URL:
http://www.mouse-jp.co.jp/
kmskks123
質問者

お礼

ありがとうございます! CPUはどういうのが良いのかよく分からなくて!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.1

  ゲームを快適に使いたいなら、その予算では無理です。 少なくても20万は出さないと・・・ 参考 http://www.stormst.com/system2/storm-pc_game.html  

kmskks123
質問者

お礼

20万は確実に予算オーバーです。 13万程度で探してみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バトルフィールド2142 crysis パソコン選び

    crysisとバトルフィールド2142は すべての設定をMAXにして(解像度など)ドスパラのバトルフィールド2142推奨スペックというパソコンで快適に遊べますか? 知っている人回答お願いします

  • 3Dゲームに向いているPC(バトルフィールド2142等

    今までIntelの古いノートPCを使っていましたが、 友達にバトルフィールド2142というゲームを勧められたので これを機にパソコンを買い換えようと思っています。 ちなみにショップブランドPCを買おうと思っています。 予算は液晶を入れずに18万円くらいです。 バトルフィールド2142、リネージュIIなどの 重い3Dゲームを高設定で快適に するにはどれくらいの性能のPC必要なんでしょうか? メモリーはPC4600とPC6400で1万円程度の差があるのですが、 これは3Dゲームをするにあたり影響が出ますか? それとAthlonX2とCore2Duoの3Dゲームをするにあたっての性能の違いは 大きな差がありますか?

  • バトルフィールド2のマルチプレイ中によく落ちる

    バトルフィールド2のマルチプレイをやっているとゲーム中にすぐ落ちて 強制的にバトルフィールド2が閉じてしまいます。 推奨スペックは満たしていますが、Vistaだから落ちてしまうんでしょうか?

  • オンラインゲーム推奨パソコンについて

    昨日今日と連続ですみませんが質問です。 ショップブランドパソコンでゲーム推奨モデルというものがありますよね。 リネージュII推奨、FF推奨などといくつかあり、安いものでは8万~10万程度。 これらのパソコンはカスタマイズなしで、どの程度快適にオンラインゲームを行えるのでしょうか。 カスタマイズするとしたら何をどの程度行えばよいでしょうか。 予算的には10万~15万程度(モニター無)が希望なのですが。 また、CPUはPentiumよりもAthlonの方がゲームには向いていますか? あと、お薦めのショップを教えていただければ助かります。 長くて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 自作パソコンかそれとも・・・

    バトルフィールドやHALOなどの戦闘系ゲームを主にやりたいと思っているのですが、今のパソコンではまったく駄目なので、年始をきっかけに自作パソコンを作ってみようと思っています。(製作に関しては、まったくの初心者です。) 調べてみると、ドスパラなどで推奨スペックPCなるものが売っています。 そこで質問なんですが、ドスパラなどで推奨スペックのPCを売っているのに、自作する意味はありますか? 予算は15万くらいまでは出せます。 よろしくお願いします。

  • ゲームの推奨スペックを満たしているか、わからない

    PCゲームを購入したいのですが、自分のPCのビデオカードが推奨スペックを満たしているかわかりません。 購入したいゲームはバトルフィールド3で、ビデオカードの推奨スペックは DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card, GeForce GTX 460, Radeon Radeon HD 6850とあります。 私のPCはATI Radeon HD 4870X2 2048MBを積んでいるようなのですが、これで快適にプレイすることは可能でしょうか? 他のスペックは全て満たしています。

  • バトルフィールド1942

    バトルフィールド1942でゲームは普通に起動するんですけど銃の標準やオプションでのサウンドのバーとか人の数とか設定するバーとかが表示されません。パソコンはNECのVISTAです。どうしたらなおりますか?

  • FFXIが快適に動くパソコンをさがしてます。

    パソコンの買い替えを検討しています。 ・FFXIが快適に動くパソコン ・予算は20万前後 ・静かなものであること 以上の三点でよいPCはありますか?? FFXIが快適であればあるほどいいのですが・・・。

  • バトルフィールド2について

    バトルフィールド2を買うか2142を買うかどちらが良いでしょうか? 僕はこの手のゲームは始めてなのでよくわかりません。 できればオンラインプレイが快適にしたいと思っています。 2142はサーバーが少ないとか言ってる人もいるし、2はオンラインしてる人が少ないとか聞いたので・・・是非経験者の方教えてください。

  • デスクトップPCで3Dゲーム

    以前ノートパソコンで3Dゲームを使いたかったので 何ヶ月か費やして探して「蹴茶」というサイトを発見したのですが、 デスクトップではこのようなサイトはないでしょうか? また、デスクトップPCでバトルフィールド2を快適に遊べる物を紹介してほしいです よろしくおねがいします 予算は20万円以下でお願いします 足りるかなぁ・・・

外国人への呼び方について
このQ&Aのポイント
  • 外国人への呼び方について疑問が生じました。
  • ウズベク人に外人という言葉は差別用語と教えられました。
  • しかし、外人を差別用語と認識するのは適切ではないのか疑問です。
回答を見る