• ベストアンサー

お聞きしたいのですが

fdppwの回答

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.5

こんばんは、ANo2です。 え~と、なぜに接続ISPにこだわるのか分かりませんが・・・(汗) >eo光を解約してNTTのフレッツ光に契約した場合はお互いプロバイダーを選ぶことできますか? eo光を使用中と言う事ですから、NTT西日本管内だと思います。 もし、光プレミアムのホームタイプかマンションタイプに加入出来るのでしたら、同時に5セクション接続が可能となります。 ただし、付属のCTUには初期設定で「フレッツスクウェア」「フレッツ速度測定」に接続設定していますので、ISPに使用出来る(CTUに設定出来る)セクション数は3となります。 もっとも、初期設定は変更可能ですので、ISP5ヶ所に接続する事も出来ますが・・・(笑) しかし、ここで問題が有ります(ーー;) 光プレミアムの場合、CTUの機能上複数のISPへ同時に接続し、パソコン(PC)やサーバ毎にプロバイダを使い分けることが出来ません・・・(涙) http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=1005&s_code=HIKARI&c_code=004&keywdurl=&uintPage=0 どうしても接続ISPを指定したいのでしたら、CTUの「スタティックルーティングテーブル設定」を使用して、宛先IPアドレス毎にプロバイダを使い分けることができます。 http://flets-w.com/hikari-p/omoushikomi_goriyou/ryuuijikou/riyourei.html または、CTUの接続機能を一部停止させ、PC毎にPPPoE接続設定するか、ブロードバンドルーターを使用すれば、PCによって接続ISPを指定出来ます。 ただしこの場合、一部使用出来ないサービスが発生します。 http://flets-w.com/hikari-p/omoushikomi_goriyou/ryuuijikou/pppoe/index.html では!

HEYSAY7
質問者

お礼

諦めさせるしかないみたいですね。 参考になりました、何度もありがとうございました。 では。

関連するQ&A

  • 光ファイバーって何本あるのですか?

    ちょっと、バカバカしい質問なのですがよろしくお願いします。 テレビCMで光がよく流れています。 当方は関西なのですが、主にNTTフレッツ光とEO光、それにZAQ(ケーブルTV)をよく目にします。  それ以外の主だったプロバイダもほとんど光があるようですが。。。 そこで、電柱に張られている電線に、その光ファイバーが混ざってると思うのですが、各プロバイダ毎に光ファイバーが張られているとは思えません。 NTTとEO光そしてケーブルTVはそれぞれ分かれてあるようですが、他のプロバイダーもそれぞれ光ケーブルを通しているのでしょうか? そんなに何本もあるようには思えません。 私は根本的に勘違いをしてるのでしょうか? 一体電線には、何本光ケーブルが張ってあるのですか? それから、NTTフレッツ光とOCN光は何がどう違うのですか? ともに、同じNTTが母体のような気がするのですが…

  • eoについて

    今度大阪に引越しします。 今はアパート側が契約している回線を月1,000円の管理費を払って使用していて、 引っ越すと新たに個人でどこかと契約しなければなりません。 いろいろ調べていると大阪ではeoというインターネット業者が有名だそうで、 自分も次はeoの光にしようかなと考えております。 そこでeoの光についていくつか聞きたいことがあるのですが、 (もし以前に同じ質問が出ていたらゴメンナサイ) (1)光インターネットの光ホームファイバーと光メガファイバーはどう違うのでしょうか? (2)次に引っ越すところは光ファイバー対応マンションの一室で、マンション自体がインターネット業者と契約しているわけではなく、契約はあくまで回線を引きたい人だけ個人契約するとのことです。部屋を見たところLANケーブルを繋げられるようなジャックが壁のどこにもなく、電話回線のモジュラージャックはありました。eoホームファイバーはモジュラージャックでできるのでしょうか?工事費は必要になるのでしょうか? (3)eoのHPによると、光ホームファイバーを例にすると月5,000円(光電話セットで5,200円)とのことですが、他にかかる費用はないのでしょうか?インターネットをするだけなら、本当に月5,000円ポッキリでいけますか? 長い質問ですが、分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • ケーブルテレビと光ファイバー

    ケーブルテレビと光ファイバーについてアドバイスを頂ければと思います。たまに電話で光ファイバーの勧誘電話があるんですがケーブルテレビと違って早いと言う言葉をよく聞きます。私自身もどう違うのか全く分かりません。今ケーブルテレビの方で2台ルーター接続で接続しているんですが1台を光ファイバーの方に変えようかと思っています。今考えているのはスカパー光とeo光でテレビとセットで考えています。この2つの光ファイバーへのアドバイスやケーブルテレビや光ファイバーの違いなどアドバイスをお願いします。

  • ケーブルのアンテナなくしてTVの映り悪くなりました

    ケーブルTVのネットを契約してました。しかしeoの方が安くてしかも光ファイバーなので、eo光ファイバーにしました。しかしケーブルTVを止めるとケーブルTVのアンテナを取ることになり、TVが見にくくなりました。 ケーブルの光ファイバー(ホームタイプ)の対象外地域に住んでいるので、 ケーブルTVと再度契約する気にはなれません。アンテナだけ置いておくこともできたのですが、月額1050円を支払わなければならないのでなんだかそれも嫌なんです。現状はケーブルTVとの契約前の状態のとなりのアパートにアンテナを付けている感じになっております。しかしそれが他人にイタズラされるのではないかというぐらいアパートからそのコードが容易にさわれる位置にありますし、電波状況が良くないです。個人的に考えたのはeoの光テレビに入ろうかと考えているのですが・・・テレビもそれほど見ないので・・・どうしようと思っています。どうすれば、TVの映りを良くすることができるのでしょうか!?アドバイスをいただけないでしょうか!?よろしくお願いします。

  • パソコンの接続が出来ません

    仕事上の都合で2台目のPCを購入しました。 お恥ずかしい限りですが、設定がよく解らずインターネットに接続できません。 1台目はXPでしたが、今はVISTAに変わっているので 以前に貰った説明書ではよくわかりません。 プロバイダーはeo光ファイバーを使用しています。 eoから送ってきたモデム(でいいのでしょうか?)にケーブルを繋いで使っています。 出来れば2台目は無線LANにしたいと思っています。 説明書を見ながら始めたのですが、どうにもこうにもなりません。 こんな説明では答えて下さる方も困ってしまわれるでしょうが、何か設定で重要なポイントなどがありましたら教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 光ファイバーについて

    明日から一人暮らしをするとになり、マンションに引っ越すのですが 光ファイバー対応 のマンションということで光でネットにつなごうと思った のですが、なぜかやたらと仲介不動産会社やその物件のオーナーがフレッツ光の 広告ばっかり持ってきます。 私はプロバイダなどについて知識があまりないので 私が「フレッツ光しかこのマンションは使えないのですか?」 と聞くと「使えない」と応えられました。 光ファイバーを敷いているのであれば、フレッツ光以外にもeo光など と契約して利用することはできないのでしょうか? 一応 既に光が通っているマンションです。 他の住人がみんなフレッツ光で契約している中で一人だけeoとかできるんでしょうか? eo光にするにはまたeo用の光回線が通るようにしないといけないのでしょうか?

  • プロバイダー契約に電話番号が必要って…

    光ファイバーが使えるプロバイダと契約とようと思っているんですが、 初歩的な質問があります。 光ファイバーに契約するとき電話番号が必要みたいなんですが、 電話番号は別途に取得する必要があるのですか? 光ファイバーを契約すると『 IP電話も一緒に契約しませんか? 』(もしくは光電話) みたいなことが書いてるんで、光ファイバーを契約するのに電話番号が必要なのに、一緒にIP電話を契約するってどういうこと? やっぱり電話番号はいらないの? と、かなり混乱してます・・・ 結論的に、光ファイバーを繋ぎたいとおもったら、電話番号が必要なのでしょうか? よろしくおねがいします。 ちなみに契約しようと思っているプロバイダは『 BIGLOBE 』です。 私は新しい住居(マンション)に住むので、電話番号がないのです。

  • マンションタイプのBフレッツとeo光ファイバーの比較

    現在はフレッツADSLで接続していますが、 この度めでたく長年管理組合に承認されなかった 光導入がやっと承認され導入が決定しました。 しかもBフレッツとeo光ファイバーの両社と契約が 選べることができ、現在どちらにしようか 迷っています。 (干渉しあうことでの混線などの問題は 両社間での話し合いによりの機器面での問題は 解決済みだそうです。) 電話に関しては、従来どおりNTTの加入回線を 残したまま、050xxxx番号を使用予定で、 電波障害対策でマンション自体がケーブルテレビが 導入されているため、eo光ファイバーオプションの ケーブルテレビは加入できないことになっています。 どちらを選べばよいか迷っています。 eo光ファイバーの050番号オプションには キャッチホンなどのオプションはつけることはできるのでしょうか? 双方のメリット・デメリットを教えてください。 ちなみに子供2人はそれぞれ有料オプションにて 追加メールボックスをプロバイダで申し込み、 それぞれアドレスを持っています。

  • 光回線を利用できなかった・・・・・

    この前eo光ファイバを申し込んだんですが、集合住宅は利用できないと言われました・・・・私は団地に住んでいるのですが、団地などは光回線の利用はできないのでしょうか??マンションとかでないとだめなんですか?もしどの会社でも無理ならスッパリ諦めますので、私の環境でも利用できるプロバイダ教えてください!できたら安いところ、電話、ケーブルテレビ、光ネットなど全部でお得なもの、初期工事などがキャンペーン中などで安くなっているところなどを教えてください!無理なら利用可能なものだけでもいいので、お願いしますm(_ _)m

  • 2台目のPC

    現在、プロバイダと契約して光ファイバーを引いています。 それで、新規にパソコンを一台購入したら、そのパソコンも契約済みの光ファイバーで接続しても良いのでしょうか?それとも新規に契約が必要ですか? 今すぐ回答がほしいです。よろしくお願いします。