• 締切済み

買換相談(長文):レガシィ(ワゴン)購入検討の際、競合させる車は?

kuwagatajaの回答

回答No.3

こんにちは、 トヨタのバンガードなど、個人的には良さげに思います。 http://goo-net.com/catalog/TOYOTA/VANGUARD/10042966/index.html 渋いところではスズキ エクスードかな、、、 http://goo-net.com/catalog/SUZUKI/ESCUDO/10036923/index.html

da-masso
質問者

お礼

返信が遅くなってすみませんでした。 トヨタ・ヴァンガード:確かに新車発売以来、売上が好調のようですが、これまた自分には「ちょっと渋いかな・・・」と勝手に思っております。また、全幅が1.8mオーバーなのもマイナス要因です。駐車場がもっと広いところであれば構わないのですが。 スズキ・エスクード:「日産・デュアリス」「三菱・アウトランダー」とともにSUVというジャンルの中では一応候補として検討しています(隠れた名車だと思っています)。ただ、これも全幅が大きいのと車重がそれなりにある(=燃費が悪い)のがネックですね。 本格的なオフローダーは必要としていないので、SUVなら最近流行のクロスオーバーSUVあたりが候補に入っているのですが、どれもサイズが大きめで悩んでます。値段さえ考えなければ「トヨタ・ハリアー」や「VW・トゥアレグ」あたりが好きなんですけどね(ただしこれらもボディが大きくて・・・)。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レガシィB4 購入相談

    こんばんわ 23歳の会社員です。 今は、実家の国産車に乗っています。 が、年数も随分と経っていることから、新たに車を購入する予定です。 決まっていることは以下です。 ・レガシィB4 ・購入場所はスバルディーラーの中古車 ・価格は諸経費込みで140~170万 車の知識はないのですが、学生の頃から外で走っているレガシィを見ては思いっきりビジュアルだけでかっこいい。いつか乗りたいと思っていました。 そこでお伺いしたいのですが、2.0GT spec.Bと2.0iBスポーツの違いは何があるのでしょうか?(大きな違いというのはあるのか)また、ターボとN/Aでは乗り心地なども随分と差があるものなのでしょうか? MTに憧れていますが、街乗りメインなのでATを予定してます。 レガシィに詳しい方、上記の他にも購入に際してのアドバイスも頂けたら幸いです。

  • 車の買換え ムーブ mrワゴン

    プレミオからの買換えなんですが、今は、運転するのは家内だけになってしまったので、もっと小さい家内が運転しやすい車になりました。 当初、私がヴィッツの1.3LのCVTを奨めていたのですが、家内が軽四がいいということなので、6月25日車検なので、急いでいます。 新車か新古車の予定です。 当初、スズキの車を考えていて、mrワゴンとワゴンrを試乗しました。軽四独特の室内空間と走行時のゴツゴツした感覚は、致し方ないかなと、思いました。mrワゴンのCVTは、ちょっといいかな、という位です。 ダイハツも、ムーブとタントexeに試乗しましたが、明らかにムーブでした。だが、低速でのCVTが・・? (私が運転できないのは、病気が原因、また、車の震動が体にきついのです。) 家内は、多分、ムーブを選択するのかわかりませんが、mrワゴンとムーブについて、街中を運転時(0~20~40km)の震動は、どんな感じでしょうか。CVTの機構、車の重量とか併せて・・・。 軽四は、新車で買えば、メンテに気を使えば、10年乗れるでしょうか? (プレミオは、殆ど車検だけで、10年以上トラブルはなかったのですが、その前の軽四がひどかったもので・・) まとめると、以下のとおり。 ・ムーブとmrワゴンの比較  ・軽四を、長く乗り続ける方法 よろしく、お願いします。

  • レガシィワゴン購入

    購入初心者です。 中古のレガシィワゴン購入(スポーツタイプ)を諸経費込み150万円前後で検討しています。 TSタイプR、本体価格130万円前後、年式H.12年、走行距離約2万キロの車両を発見しました。 1.相場的に価格は適正なのでしょうか? 2.年式的にあまり距離が走ってないようなのですが、大丈夫なものなのでしょうか? 3.購入するならディラー系のお店の方が良いのでしょうか? 4.車を見る際のポイントは? 以上なんですが、宜しくお願いします。

  • 車の購入を検討中ですが、迷ってます。

    初めまして。 今車の購入を検討しているのですが 何台かの車で迷っています。 車種にバラつきがあるんですが・・・ (私は大きい車が好きですが  同棲中の彼氏はセダンが好きでペーパーなので。) 試乗でも分からない点があるので 乗ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら 良い点、悪い点とも教えてもらえると幸いです。 ちなみに検討している車種は 【トヨタ】 エスティマ (2400アエラス) マークX [友人がトヨペットなので・・・] 【ホンダ】 オデッセイ (L) モビリオ スパイク エアウェイブ NEW ステップワゴン アコード/セダン エリシオン 【日産】 エルグランド NEW セレナ 【スバル】 レガシー 以前はアルファードに乗っていましたが先日売却しました。 次の車も新車で購入するつもりです。 参考になる意見&オススメの車などを教えて頂ければ幸いです。 ヨロシクお願いします。

  • 車の購入を検討しております

    大学生で北海道住まいです。 初めて車を買おうと思うのですが、予算が大体総支払い額32~34万位以内でと考えています。 大体条件に合う中古車を探してみたら、平成10年式の走行距離6.6万kmのライフか平成13年式の走行距離7.3万kmのワゴンRの2つがラインナップに上がってきました。 ○私の住んでる地域が結構雪が積もる点 ○6月から高速道路無料化に伴い300キロ離れた実家に高速道路を使って帰ることも考えています。 ○友人を多分乗せることが多くなりそうな点、常に3人程度乗ります。 このことを考えたら、3速ATのノンターボのライフよりも、4速ATターボ付きのワゴンRかなと心は傾きかけているのですが、タイミングベルトがそろそろ交換時期なのではないかという点と走行距離が7.8万kmと多くターボ車という点でエンジンにがたがきてないかと言う点が不安です。 来月の頭に実物を見に行く予定で、そのときに店員に聞いた方が良いポイントや、車などを自分で調べれるポイントなど教えてくれませんか??

  • おすすめの車(初購入検討)

    初めて車を購入します。予算は一括コミコミで150万程度です。 希望のボディタイプはセダン、ワゴン、ミニバン(ロールーフのみ) 駆動方式はFR以外で、ミッションは不問 主な用途は街乗り、ドライブ、帰省(高速利用)、ゲレンデ往復 走りが並以上で、積載量もそこそこある車が良いです。 中古5年落ち程度を想定しています。絶版車などで良いものがあれば教えてください。 今までに検討した車種はレガシィB4、アテンザ、フィールダーなどです。 個人的なメーカーの好みです。(車の良さなどではなく、なんとなく) ホンダ、マツダ、スバル>三菱>トヨタ、日産>>...>>ほか 最後に1つ質問ですが、わりと身近な人と車種がカブるのはどう思いますか? 個人的には嫌で、車の選択肢が減っています。

  • CVTが好きになれません

    最近CVT変速の車が増えましたがどうも好きになれません。 アクセル踏んでも加速が悪い感じが否めません。 もう少しましなCVTは出来ないのでしょうか? 5速以上のATの方が好きです。 CVTで皆さん満足しているのでしょうか? ※マニュアル車はそれで免許を取りましたが、長年運転していないので 坂道発進など細かいクラッチ調節は自信がありません。また変速が面 倒です。 ※トヨタ、マツダ、三菱車はいろいろそれぞれの理由があって絶対買う つもりはありません。 ※三菱…初代ギャランΣ(2000cc)、欠陥ではないかという「トレデ   ィア」1800cc(幻の車?)ギャラン(2000cc)88年に乗りま   した・  ホンダ…3代目のプレリュードに乗りました  スバル…二代目レガシィ(2000ccブライトン)…SOHCは非力だった      四代目レガシィ2.0R(走りはいいけどハイオク仕様でガ     ソリン高騰のおりストレスがたまります。)      このレガシィもうすぐ5年目の車検。スバル好きですが熟成     しているとはいえ、旧モデルになることが明白な末期レガシ     ィで代替えするのもちょっといやですね。      車検を通します。

  • 軽四ワゴン車の選択に迷っています

    軽四のワゴン車を買おうと思っています。 1.ワゴンR(またはスティングレイ)かスバルステラを考えています。どなたか経験談をお話しくださいませんか。 2.4速ATとCVTはどのくらい違うでしょうか。CVTでは、坂道の下りなどでエンジンブレーキの効きが悪いというようなことはないのでしょうか? 3.4WDとFFでは雪道などではかなり違いますか?当方は雪国ですが、昨今はあまり降らないし、燃費が違うのでFFにしようかと思っていますが、やはり安全を考えると4WDも捨てがたい・・・・と迷っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 中古のスバル/ステラかスズキ/ワゴンRの選択

    スバルの軽自動車プレオに乗っているのですが、買い替えを考えています。 今乗っているいるのはプレオ(CVT式)です 今検討しているのは、中古で ワゴンR FX (4速AT式) 初年度登録2009年3月  600km走行 諸経費込で90万円オプション無しです もう一台は中古 ステラL (CVT) 初年度登録2009年2月 6300km走行 諸経費込で80万円オプション無しです 室内の広さはワゴンRなのですが、ステラのCVTも魅力的です。 この価格ですと、アフターも考えどちらが買い得ですか? みなさんでしたらどちらを選びますか? スバルの軽自動車撤退も気になりますし CVTから4速ATに乗り換えるのも気がかりです どうぞよろしくお願いいたします。

  • レガシィB4の購入を検討しています

    レガシィB4の中古車を購入しようと考えています。 自分は27歳なのですがレガシィB4は自分の年齢的にどうなのでしょうか? 友達からはおっさん臭いと言われましたが個人的には若者でもいけると思っています。 色はパールか黒を検討中です。 またオススメの年式や型を教えて下さい。 走行距離はどの程度以下にすべきなどもありましたらよろしくお願いします。 予算は150万程度で考えています。 それ以上でも出せなくはないですが少し厳しいです。 余裕がありましたらレガシィB4以外でも若者が乗っていてもかっこいいセダン、クーペでオススメの車があれば教えて下さい。 そちらも中古車で予算は150万程度で、型や年式も教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。