• 締切済み

オーストラリア旅行で注意すべきことを教えてください

thuyの回答

  • thuy
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.2

オーストラリアは日本と同じく四方を海に囲まれた(大きな)大陸です。ご存知と思いますが、この国は他の大陸とは全く異なる進化をしてきた動植物がたくさんあるため、外部からの「種」や「植物」、「生き物」など自国の生態系に影響を与える可能性のあるものの持ち込みには厳しいです。 あらゆる「食べ物」の持込には入国時に申告が必要と思ってください。荷物チェックはそれなりにします。申告せずに見つかると高額の罰金が課されます。自信が無ければあらかじめ問題にもならなさそうな食べ物、例えばキャンディーやチョコレートなどを持ち込んでそれを申告する、後は彼等の指示に従う方がかえって楽かもしれません。(参考までにオーストラリア入国時のカードを添付します。) オーストラリアは基本的に先進国です。行く場所によって状況が多少なりとも異なるとは思いますが、お店が早く閉まるなぁ、と感じた以外は非常に物事がスムーズに進むと思いますし、下の方が書いているように荷物は少なくして必要なものを現地調達するので充分間に合うと思います。

参考URL:
http://tabikko.com/world/australia.html

関連するQ&A

  • 飛行機(国内線)への持込み手荷物

    いつもお世話になります。 国内線飛行機へ搭乗する際の手荷物で、 飲料水入りペットボトル(500ml)数本、制汗スプレーは、 現在持込み不可なのでしょうか? 以前はペットボトルは液体検査器を通して、 問題なければ持込めたような気がするのですが…。 制汗スプレーは、持込めた時と持込めなかった時があったように思います。 私の記憶違いかもしれませんが…。 ご教授お願い致します!

  • スプレーは飛行機に持ち込み禁止?

    海外旅行に出かけます。 友人から、スプレーの類は爆発の危険性があるから持ち込み禁止と言われました。本当でしょうか。 虫除けスプレーと制汗スプレーを持参したいのですが。

  • 飛行機への持込について

    夏に海外旅行を考えています。 飛行機に2回しか乗ったことがないので分からないのですが、機内へは、またはスーツケースの中には虫除けスプレーや制汗剤スプレーは持ち込めるのでしょうか?

  • お願いします(>_<)

    明日からグアムに行きます! ゴタゴタしており、まだ荷造りの途中です(;_;) トランクにペットボトルを2つ入れて持っていく予定ですが、ペットボトルは未開封のままで大丈夫でしょうか!?圧がかかって破裂したりしないでしょうか? また、1つはあけて中身を少し飲んでしまったのですが、あけない方が良かったですか? あと、日焼け止めにスプレータイプのものを買いました!制汗剤のような感じです。 ヘアスプレーがダメという話を知り合いから聞いたのですが、破裂したりするんでしょうか?

  • JALでいくグアム旅行。

    14日から18日で初めて海外に行きます。便は夜発早朝発です。2カップルで行き、部屋はカップル同士でプラザホテルに泊まります。 まだ航空券をもらってないのですが、飛行機の座席がバラバラになることはあるのでしょうか?4人が並ぶことは無いと思ってますが、1人にならないか不安になってきました><」 このサイトを見ていて思ったのですが、スプレー缶の類はスーツケースに入れても破棄させられてしまうのでしょうか? 一応JALに問い合わせたところ 《当社国際線をご利用の際には、ヘアスプレー缶を スーツケースに入れて受託手荷物としてお預けいただくは 可能でございますが、おひとりにつき、1容器当りの質量 または容量が、0.5Kgsまたは0.5リットル以下のものを、 合計2Kgsまたは2リットルまでに限らせていただいております。制汗スプレーは、LPガスを使用していない非引火性ものに限り、 機内持込みは不可ですが、受託手荷物としてお預かりすることは 可能でございます。 また、お預かり可能な質量、容量につきましては、 ヘアスプレーと同じでございます。 なお、2007年3月1日より、日本発国際線全便、及び グアムを含む米国発着便全便を対象に液体物の機内持込みにつき、 制限が実施されておりますので、香水は、機内持込みせずに、 受託手荷物としてお預けになることをお薦めいたします。 》 という回答をもらいましたが実際はどうなんでしょか? あと飛行機にも乗るが初めてなので、旅行&飛行機についてなにかアドバイスがあったら教えてください!

  • 初めての海外で分かりません。

    初めての海外ということもあり あたふたしています。特に飛行機に乗るときに 機内に持ち込めるもの・持ち込めないもの スーツケースに持ち込めるもの・持ち込めないものの 区別がよくつきません。 色々検索しているのですが分かりません・・・ ヨーロッパに行きます。 海外旅行記などをみても、常備薬や飲み物、虫除けスプレー など持って行っている方もいますが、飛行機に液体などは規則があったり薬も持っていけないとう話もあったりします。 どうやってもって行っているのかが疑問です。 機内(客室)に液体を持ち込まなければ スーツケースに入れておけば大丈夫なのでしょうか? 化粧水などは100mlのボトルに透明のビニール袋1枚 に入れれば大丈夫のようなのですが、これはスーツケースの 事を示しているのでしょうか? ヨーロッパは飲物の心配があるのでスーツケースに ペットボトルを入れたいと思っているのですが無理なのかな? またお味噌汁の味噌パックも持っていくのですが だめなのでしょうか?

  • 機内持ち込みについて

    今度、修学旅行でオーストラリアへ行くのですが、その際の機内への荷物の持ち込みで質問があるのですが、以下のものは機内へ持ち込んでも大丈夫でしょうか ・ウェットティッシュ(洗顔ペーパー) ・制汗スプレー ・電子辞書 あと、学校では携帯や音楽プレイヤーは禁止されているのですが、先生にばれずに持っていく方法とかありますでしょうか お願いいたします。

  • 飛行機 持ち込み

    ペットボトルの飲料は手荷物検査パスしますか。又、ヘアスプレー、ムースなどは預ければ問題なしですか 飛行機には乗ったことは、ありますが液体の持ち込みが厳しくなったようなので、どうなんでしょう?

  • 飛行機への液体物の持ち込み不可について

    100ml以上の液体物は機内持ち込み禁止との事ですが、これは制汗スプレーも含まれますよね? これは飛行機内に持ち込めないだけであって、スーツケースに入れておけば100ml以上でも大丈夫と言う解釈でいいのでしょうか? 100ml以下のスプレーなんて持ってない・・・。台湾に行く予定なのでこの時期は無いと嫌ですよね。初めての海外なので緊張です(;´Д`) ちなみにスーツケースならOKなら、コンタクト用液もスーツケースに入れておけばOKですよね?よろしくお願いします。

  • スプレータイプの制汗剤の飛行機持ち込みについて

    今度飛行機で旅行に行きます。 その時に匂いが気になると悪いので8×4やBanのような スプレータイプの制汗剤を持っていきたいのですが、 機内持ち込み、預け荷物、大丈夫でしょうか?? 前回スプレーの日焼け止めについて質問した時に、 ガスの入っているものはダメだ、という回答が多くありました。 8×4などはそのガスというのに該当するのでしょうか?? 持っていくのであればシーブリーズとかのような液体タイプの方が良いのでしょうか?? スプレーがダメだったらビオレのサラサラパウダーシートで調整するつもりなのですが…。 回答よろしくお願いします。