- 締切済み
- 困ってます
au 機種変更の際の料金
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- yougruty
- ベストアンサー率60% (432/719)
*一回、解約しなければWINには変えられないのですか? 解約せずに同じ携帯番号・メールアドレスのまま機種変更できます。 *本当に新規契約のときに事務手数料を取られない店舗がありますか? 新規契約の事務手数料は、通話料と一緒に2,835円が請求されます。 *また、あるのならば機種変更の事務手数料を取られない店舗がありますか? 機種変更については、ICカード端末なのかどうかにより、手数料が変わります。 ・元々ICカード端末を持っており、ICカード端末に機種変更の場合、機種変更時の手数料2,100円がかかりません。 ・元々ICカード端末を持っておらず、ICカード端末へ機種変更する場合、機種変更時の手数料2,100円がかかります。 ・ICカード端末→ICカード端末でも、誰かが使っていた携帯をauショップに持ち込んで機種変更する場合は、ICカードのロック解除手数料として2,100円がかかります。 下の参考URLに安売り店のau新規・機種変更価格表を載せておきます。
- 回答No.2
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4939/15540)
>auからも請求されないという店舗があるということです。 一律に請求されるはずなので、そのような事はないでしょう。 他社の3G機なら、SIMカードの差し替えだけで済むので手数料は必要ありませんが、auの場合はそのような事はできません。
質問者からのお礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます
- 回答No.1
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4939/15540)
機種変になりますし、契約解除する必要もありません。 契約プランがWINに一本化されたので、その中から選択する必要があります。 機種変等の事務手数料はauから請求されるので、店舗に支払う必要はありません。
質問者からのお礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます
質問者からの補足
早速のご回答ありがとうございます。 私の説明不足で申し訳ございません。 事務手数料を店に取られることはたしかにございませんが、 auからも請求されないという店舗があるということです。 このような店舗はありますか? それともこの情報はうそでしょうか?
関連するQ&A
- auの機種変更
私は今auのcdma1xを去年の今ごろから、初めて使い始めました。そして今回winに機種変更をしたいと思っているのですが、いくつか疑問に思っていることがあります。 (1)学割で契約をしたのですが、いつ頃なら解約料金かからずにwinにすることかできるでしょうか (2)私のほしい機種が、新規は0円なのに機種変更は4000円くらいです。新規はできるでしょうか (3)機種変更をした時、データはどうなるのでしょうか 誰か教えて下さい。
- au 機種変更について
いま、学割でauのCDMA1Xをつかってます。25ヶ月以上使ってて、いい加減古くなってきたんで変えようとおもうんですが。 WINに変える場合も機種変更扱いになるのですか?? WINだと契約が違うから新規になるような気がしないでもないのですが・・・
- auの機種変更で
20ヶ月前に新規契約で買ったのですが、 8ヶ月前に、CDMA1X機種からWIN機種へ持ち込みで機種変更しました。水没のため再度機種変更したいのですが、 CDMA1XからWINへ変えた場合も、通常の(持ち込みでない)機種変更時は20ヶ月以上使用という扱いの本体価格になるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更(au)
私の今の携帯(au)は2年ほど使用しています。私がほしい携帯(au)は新規契約で0円で買えるようなのですが、一度解約して再び新規契約すれば安く済むんですか?それなら携帯を変えるとき毎回新規契約した方がいいんですか?機種変更という方法があるということは番号やメールアドレスが変更になったら一々友人などに知らせるのに手間がかかって面倒になるからでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- なぜ機種変更は安くない?
新規契約の場合、一番安い携帯電話はタダで手に入りますよね?(これに事務手数料などが別途いる場合もあるようですが) ところが機種変更をするときは最低でも1万円ほどかかるようです。(利用金額に応じてたまるポイントを使えば安くなるようですが) なぜ機種変更は新規契約と比べて安くないのでしょうか?キャリア側からすればより多くのユーザーを獲得するために新規契約は安くできるようにしているのかもしれませんが、現ユーザーができる限り他キャリアへ移動しないように、機種変更も新規同様安価でできるようにするのが私は良いことだと思うのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auの10ヶ月以内の機種変更について
今月初めにauの携帯を購入したのですが、どうしてもカメラ付きのA3012CAに機種変更したいと思っています。 方法としては次のような方法があると思うのですが、 1.本体を購入して機種変更する 2.縛りの無いauショップなどで新規契約して解約し、機種変更する 3.オークションなどで白ロムを入手して機種変更する それぞれにかかる値段を考えると 1.3~4万+2000円(変更手数料) 2.14800円(新規契約)+約4000円(基本使用料)+2000円(変更手数料) 3.約20000円+2000円(変更手数料) となりまして、2,3の方法でもかなりの金額がかかってしまいます。 聞いた話によると、一時休止することで希望の機種で再利用ができると言う事を聞きました。とすると 4.2000円(休止手数料)+約9000円(量販店での新規契約) となって、かなり安いのではないかと思いました。 実際、これは本当に可能な方法なのでしょうか? 他にも何か良い方法をご存知の方は教えてください。
- au 機種変更か 新規契約か
現在au携帯を2年6カ月使用中で、反応が鈍くなってきたので機種変更を考え、ショップに行ってきました。 機種変更をすると携帯端末料金が4万円でしたが、新規だと0円と書いてあり、店員に相談すると、「今お使いの携帯はフルサポートコースで25カ月以上使っているから解約料は0円なので、新規で契約したほうが安い」と言われました。 新規だと事務手数料のみがかかり、月々の基本料金もシンプルコースになるので安くなるとのことでした。 なので、(1)新規で契約→(2)数日間、今使用中の携帯と新しい携帯の2台持ち→(3)今使用中の携帯を解約 という流れにしようと考えているのですが、可能ですか? また、長い目で見ても新規のほうが安くなるのでしょうか?? 料金システムが複雑でよくわからなくなってきました。 また、こういうことをすると、うわさされているブラックリストには載るのですか? 新規契約で購入した携帯をすぐ解約した場合だけですか? 実際にこういう手順で契約したことがある方、 機種変更のほうがいいよという方、 沢山の方からのアドバイスお願い致します!!
- ベストアンサー
- au
- 機種変更
携帯を機種変更しょうかなと思っています。 私は学生で学割をしており現在の携帯は1年半ぐらい使っています。 機種変更だと7000円ぐらいするそうです。 が解約して新規に契約すると 解約が1000円 新規の手数料が10円だそうです。(事務手数料は込みらしい) なにか落とし穴とかありませんか? なお番号やメアドが変わるのは少々問題がありますが、それはあきらめます。 ちなみにエーユーにするつもりです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます